ひさかたさんの映画レビュー・感想・評価

ひさかた

ひさかた

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.4

落下を解剖した先にあるものは、果たして真実か正義か。

男性が自宅で亡くなったことを皮切りに、法廷やその周囲の人間の心情を丁寧に映した作品。フランス映画っぽいな!という感じ。

ミステリーというよりは
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

5.0

誰しもが潜在的な恐怖に怯える世界が始まった、その起爆剤となった彼の物語。

だいすきノーラン監督の最新作。待ちに待った日本公開まで無事にいられたことに感謝を。

今回のテーマは『被爆による恐ろしく悲し
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

5.0

香料を制した者はもう止められない。それが見せる運命から抗えない……。

個人的には、前作より何倍も好みだったので終始にやにやが止まらず!!!
とにかくすごいぞハルコンネン。黒と白を基調とし、脂肪以外の
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

5.0

今の日本でホンモノのブラックコメディか撮れる最高の監督 北野武の最新作!

タイトル通り「首」が飛び交う戦国時代、天下に魅せられ狂った武将たちの何もかもが恐ろしく、それでいて面白い。
織田信長の狂気を
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

ゴジラの迫力は万歳、ゴジラの鳴き声を全力で浴びられる映画館でしっかり観るべき!
ただ、映画としての感覚があまり好きでなかったりなど。
山崎監督作品があまり合わないので全く楽しめないかなという覚悟でいっ
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.6

その地に埋まるは人生を豊かにする利権、
その地に生きるは富の象徴たる人間。
民族としての歴史や誇りはとうに踏み荒らされ、残るは金と愛憎だけ。

----------------------------
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.5

午前10時の映画祭にて。
ちょっとファンタジーだけど、ストレートでわかりやすいストーリーにいつも通り涙涙。
死刑執行とファンタジー要素が不思議な化学反応を起こしてて、不思議な感覚でした。
ラストが好き
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.7

その行いには、必ず報いが来る。

----------------------------------

妻を亡くし、大切だったものも失くした男の末路とは。
ジョン・ウィックシリーズの帰結としてこれ以
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

4.8

ステイサム扮する敏腕エージェント オーソン・フォーチュンの次のミッションは謎のブツ「ハンドル」の回収だった!?なんだそれ!?

Filmarks試写にて。
今度のガイ・リッチーは超絶観やすい。しかもい
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

4.5

オカルトとホラーのバランスの良い融合!金字塔と言われるだけあるド名作です。
悪魔祓いのシーンが圧巻。
子どものときに観たらきっと覚えようとしちゃってたはず…。
子ども心をくすぐられつつもしっかりトラウ
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

5.0

何が何だかわからないが、前を向いてまっすぐ生きていく。

---------------------------------------------------

画面の美しさはさることながら、とにか
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.7

その真紅が映すは本能か、愛か。

------------------------------

「アメリカの理想的な家族」。そう見えるようにみんな必死だった。
赤い扉が華やかなマイホーム、安定した職
>>続きを読む

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

4.5

リドスコおじさまは、どうして金持ちじいさんを撮るのがこんなに上手いんでしょうか?

ゲティおじさん、映画だったら笑えるけど身内にいたらマジ最悪だなーと。身代金で節税、自宅に公衆電話とか。これがフィクシ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.2

あなたの立つ世と発つ世。
流れる私と流れないあなたが存在するこの場所には、鳥がいるのみ。

------------------------------

ジブリも宮崎駿監督も、金ローで幼少期から触れ
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

5.0

私を中心に時が動き、音楽が響き、感情が生まれる。

-------------------------------------------------

怪演。いちばんの狂気はこの作品をこれだけの熱量
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.0

黒が映すは己か、何時か。

------------------------------

ドラマ版の延長線にあるような作品。
映画っぽいかと言われるとなんだか絶妙ですか、ドラマ版が好きな人は観たい
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.5

守るべきものはどこにあるのか。

------------------------------

祖国を守りたい、祖国に貢献したいということが始まりだった。番犬になりたかったのだ。幸いにも才能があった
>>続きを読む

地獄の警備員(1992年製作の映画)

4.7

得体が知れず、ただ存在感があるのみ。
そんな男・富士丸がぼっこぼこ人を襲っていく狂気の作品です。
元力士の富士丸役の松重豊さん、あまりにもでかすぎ怖すぎ!しかもパワーもあるときた。
自分より小さい人間
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.3

うんうん、こういう映画が観たいのよ!な1作。
エンタメにパラ全振り、B級ファンタジーに必要なものが全部盛り込まれているという良作です。笑えるし泣けるし、アクションはあって仲間はみんないいやつだぜ!な作
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.6

原作もアニメも観ず、前回映画を観てよかった&清水尋也さんファンなので観賞!

アクションがこんなに映える方なのか…と!!!最高!
脚が長いから、蹴りのアクションがすごく映えますね…。すばらしい…。
>>続きを読む

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

4.0

ドニーさん、なんてかっこいいんだ…!
そして戦争、あまりにも悪…。

イップ・マンがずっと最強で、かと言ってその強さをひけらかすことなく。必要な時に必要な分の力だけ行使する、という奥ゆかしさが強者の余
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

5.0

ここから、映画が始まる。

------------------------------

スピルバーグ監督の幼少期の体験を元に描かれる、一人の映画監督が生まれるまでの物語。

自分による自分のための
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

家族×マルチバース×カンフーアクション、エトセトラエトセトラ。
それ即ち、最強にして最高で馬鹿らしくてとっても暖かくて優しい。エブエブなのである!

-------------------------
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.3

今朝目覚めて今ここにいることが愛おしくなるような、そうして生きている人間を好きになれる作品。

残酷なことに、「あの夏」に起こった「ひと時の奇跡」だからこそ、より強くそれらを感じさせるというのも、人生
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.7

日本のアニメの未来は安泰すぎますね。犬王、スラムダンク、そして満を持してのブルージャイアントでございます!

原作ファンです!大満足!

構成がいいです。仙台編を大幅にカットしつつ、いちばんアツいジ
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.6

呼吸をし、何かを感じて、人生を照らしていく。

------------------------------

炭酸リチウム剤でフラットになる。それはある種の救いであり、そして絶望だ。感覚を犠牲に、平
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.9

内省、自傷、他害、その果て。

------------------------------

ふと、自身の人生を振り返った時に何も残っていないことに気が付いた。ずっと不満はなかった。いや、気付かない
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.2

時代に適合する、ということ。
世間は言う。あなたはもう時代遅れなのだと。

間違いなく万人には受け入れられないタイプの映画です。
ラ・ラ・ランドを期待してきたキラキラ若者を気持ちいいほど一蹴した後にゲ
>>続きを読む

アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~(2023年製作の映画)

5.0

まだ知らない未来に、みんななら大丈夫!

------------------------------

アイカツ!シリーズから、10年間応援してきたファンへの感謝と背中を押してくれる勇気がもらえる大
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

何もなかった俺には、バスケしかなかった。バスケだけがあった。
才能があって将来が期待されていた兄が亡くなってから、力の何も無い俺にはどうしようもない日々が続いた。父を失った母は立て続けに兄も亡くし、そ
>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

5.0

監督よりも作品を理解し、思考し、映画の中に世界を築いて観客を魅了してきた巨匠の歴史を辿ります。

マエストロ、エンニオ・モリコーネの功績を記したドキュメンタリー作品。

なぜ映画館で上映されているのか
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.5

あなたを愛したこと。あなたに愛されたこと。始まって、終わって。すべてが私に回帰して、私を形作っていく。

------------------------------

アリーがスターになるための物語
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.0

これはすごい……。こんなつまらん奴らしかいない地球だったら大怪獣に滅ぼされた方が良いかもと思わせてくれる、貴重な映画です。

これだけ良い俳優を揃えて、予算も邦画の中ではかなり高い方なはず。コンセプト
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.2

あけましておめでとうございます!!
去年は後半失速しちゃったので、今年は1年間満遍なくいろいろ観ていきたいです〜。

ということで、さっそくレンタルしてNOPE。

「見てはいけないものを見てやる」
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.8

海の道に始まりも終わりもない、ただそこにあって私達もそこにいる。

------------------------------

今いちばん没入感のある映画だということは間違いないでしょう。
惑星パ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

5.0

グラスオニオンを覗いて見よう。

何層も重なった下に、確かに存在している真実の姿。
笑いに紛れた伏線を見逃さない、それこそオニオンの中心に残された真実だけを見据えた探偵たる所以。
見破る力がいま、試さ
>>続きを読む

>|