しまおさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2

こんな映画だったのか…
私たちも、単調で物に支配される人生なのか。自分の欲望、破壊的衝動に従順になれば、もっと人生を楽しめるのか。胸くそ悪いシーンもあれば、スカッとするシーンもある。色んな感情が湧き上
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

5.0

吹き替えで鑑賞。
稲葉さんの声優デビューをしっかりと観てきました。必要以上に喋らないあたりがクールなキャラでピッタリだったと思います!
前回よりも歌も映像もパワーアップしてムーン劇場が帰ってきました!
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

4.0

内容がどうあれ、作品として残してくれていることに感謝!確かに色々な部分が浅いとは思うけれど、映像演出が綺麗で観ていて楽しかったです!

アダム&アダム(2022年製作の映画)

4.5

設定がすごくいい!タイムトラベルものだけど話が分かりやすいし、なによりキャスト素晴らしい!ライアン・レイノルズのよく回る舌が存分に力を発揮してる。それに対するはウォーカー・スコーベルくん。めちゃくちゃ>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.8

3作目がもうすぐ公開なので復習。
ニュートの頼りなさそうな挙動が親近感わきます。ジェイコブは周りを明るくしてくれる存在でありながらも、おとぼけだけでは終わらない素晴らしいキャラクター。ティナとクイニー
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.7

ゴッサムの影として悪人を裁いてきたバットマンが、自分の父親の罪に直面。正義とは?
ロバート・パティンソンのブルースがひたすらカッコよすぎた。あとリドラー役のポール・ダノの狂気の演技。すごい!
全体的に
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

第二次世界大戦の風刺的作品で、ヒトラーを妄信した少年の話。ナチスの残酷さ表現しながらも、コメディ要素があってとても見やすい。トーマシン・マッケンジーがかわいい。

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

5.0

ローガン最期の作品。ウルヴァリンとして、ヒーローとして栄光はあったものの、本人の苦悩は計り知れず。死にたくても死ねない体で生き続けたローガンの素晴らしい最期を見届けられました。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.7

非現実的なことってなかなか取り合ってもらえないんだろうなと思う。ましてや地球の滅亡だとかのスケールになるとより一層信じてもらえない。というか信じたくないんだろうと思う。とにもかくにもめちゃくちゃ面白か>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

4.5

結構スパンが空いてしまいましたが三部作の最後を観ました!エリックの人間味がすごく出ていて好き。ナイトクローラーもめちゃくちゃいいキャラで好き。クイックシルバー速すぎて好き。ミスティークお綺麗です。
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

映画館に見に行けなかったので、配信されて本当にありがたい。
昔の話だから雰囲気が違って、今までのキングスマンとは違う作品として観たのですが、戦うシーンはやっぱりキングスマンでした。ラスプーチンとのアク
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.5

ただのヒューマンドラマではなかった。ベネディクト・カンバーバッチが演じるフィルの攻撃的な姿勢と周りとはズレた愛情に、観る側は振り回されます。

そして、コディ・スミット=マクフィーが怪演!こんなすごい
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

数々の賞を受賞している名作をやっと観ました。面白い!中盤までの、大豪邸に侵入していく一家の作戦がトントン拍子に進んでいくのがとても面白い!後半は正直退屈感がありました。
でも総じて、さすが!というべき
>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

4.5

人を信じることをテーマにした作品。世界観めちゃくちゃ好みです。どんどん仲間が増えていくRPG感がとてもいい。信じる力が何よりも強いということを教えてくれます。

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ(2008年製作の映画)

3.7

スターウォーズの時系列をなぞる為に初めて鑑賞。
トントン進むからめちゃくちゃ観やすい。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.8

久しぶりに観ましたが、やっぱりいいですねぇ。曲を知った状態で観ると、気分の盛り上がりが違う!一緒に歌いたくなってしまいます。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.5

ダニエルボンドの007、3作目まできました。
前作と比べるとかなり観やすい。
序盤でボンドが死んでしまう展開(死んでないけど)に驚きましたね。
銃の腕や身体能力、精神面で007不適合になってしまうボン
>>続きを読む

ターザン(1999年製作の映画)

4.3

初めてちゃんと観ました。ジェーンめちゃくちゃ可愛いじゃん!ジャングルで動物たちと意思疎通できるって羨ましいですね。

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.8

実在したミュージカル作家のジョナサン・ラーソンが、30歳の誕生日を目前に、恋人や友人との関係に悩み、ニューヨークでアーティストとして、最高の作品を作って成功したいという焦りが描かれていました。
アンド
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

4.5

2021年最後の映画になぜボスベイビーを選んだのかは分かりませんが、楽しかったです!
こういうアニメ作品はトントン話が進んでいくから気持ちいいですね。私にも弟がいますが、あまりティムのような寂しさは感
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.7

スターウォーズ復習2作目
未熟なアナキンにもやもやしながらも、まだジェダイとして踏みとどまっている姿に若さを感じます。でも母親があんな報われない死に方をしたらグレますよね。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ面白いじゃん!少しも飽きさせない展開にずっと集中してしまった。教員としては、ランチョーの信念は心に常に持っておかなくてはと思います。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.5

乙骨先輩のオリジンを観てきました。戦闘シーンの作画がきれいでカッコよかった!乙骨だけじゃなく色んなキャラの戦闘シーンも手を抜かないあたり好印象!

ヘラクレス(1997年製作の映画)

4.7

メグってこんなにいい女性だったんですね!KHでちょっと出てきたメグしか知らなかったので、かなり印象変わりました!
ヘラクレスも最初は不器用極まりない青年だったっていうのも知らなかったです。そこから怪力
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

試写会で一足先に観てきました。ネタバレしたくないのでほとんど何も何も言えませんが、確実に最高の映画です。公開されたらまた観て、書き直します。



1/9(日)
IMAXでまた観てきましたが、1回目と
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

4.5

こういう系結構好きです。サクッと観れるテンポ感と時間。内容も面白かったです。でも最後そうなんの!?っていうのも評価高い!

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

対人恐怖症と言ってもいいエヴァンが、自分への励ましの手紙を書いて、その手紙をコナーが奪ってしまう。コナーが自決し、エヴァンの手紙がコナーの遺書だと勘違いされ、、、

エヴァンが作るコナーとの思い出話に
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.3

レザレクジョンズを観たいがために観始めたマトリックス!小学生の頃にかすかに観たことはあったのですが、今回初めてちゃんと観ました。1999年の映画で、こんな設定でストーリー展開がされるんだなと素直に驚き>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.0

序盤に誰!誰!誰!?の連続でした。
キティの能力ってすり抜けるだけかと思ってたけど、めちゃくちゃすごい能力あったんですね。
純粋に一つの映画としては楽しめました。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

なんだかとんとん拍子にテンポ良く進んでいくコントを見ているような映画でした。設定は個人的にあまり引き込まれなかったかな。見せ方は面白かったです。

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

3.3

日本が舞台でやってくれるのはとても光栄なことなんだけれども、外国の人からしたら日本は「サムライ」「ニンジャ」「カタナ」のイメージばかりなんだと思い知らされる作品。嬉しいんだけどね。嬉しいけどうまくはい>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.8

X-MENの始まりの話。若い頃のプロフェッサーXとマグニートーがどっちもカッコいい。ハンクとかミスティークが、もともとはまったく違うようなキャラクターだったのが意外。全体通して面白かった。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

大変待ちました。やっと観れてよかった。
何がどうなっているのか早く見せてくれ!
共演が観たい!

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.3

ライアン・ゴズリングとエマ・ストーンの美し共演が素晴らしい。コメディラブストーリーって感じで軽い気持ちで見れる。最後のゴタゴタ感も楽しい。

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

4.0

ちょっと難しかったです。誰がどこの組織で、誰と組んでるのかがいまいちハッキリしないまま見続けてました。ちゃんと組織とか目的を理解した上でもう一回見るべきかな。

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

4.5

ウルヴァリンの誕生を描く作品。
敵なの?味方なの?どっち?っていうのが多くて途中訳わからなくなりそうでした。でもアクションがカッコいい。ライアン・レイノルズもウェイド役で出ていて「おぉ!」となりました
>>続きを読む