mintさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

キャビン(2011年製作の映画)

3.9

ちゃんとみんな怖い。それぞれ単品で見たくなった。
ホラー・コメディらしい。

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

展開とラスト良かった。
トムが不利すぎる。
ホラーではない。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

あえて見終わった後に、いろいろ想像させる余地をあたえてるような。
どうでもいいけど、いちいち銃使うシーンがかっこいい。

スペース カウボーイ(2000年製作の映画)

2.5

じじい×宇宙!
イケイケじじい過ぎて、可愛げがないというかなんというか

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.7

もっとぶさいくじゃないと説得力がない。十二人の怒れる男ほど心境の揺れ動き感がなかったなぁ。
雰囲気的にはホラーやけど、中身はアフタースクール。

フライト(2012年製作の映画)

2.9

酒飲むシーンがよくも悪くもすごい腹が立つ。ジュマンジのハンターくらい胸くそ悪き

コンタクト(1997年製作の映画)

3.6

途中謎解き的なところはよくわからんかったけど、なんかかっこよかったな。
この監督、よくわからんけど「なんかかっこいい」が上手いのかも。1.21ジゴワットみたいな
装置に向かうシーンも臨場感あってよかっ
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.1

こわいこわい。
最初から最後まで良かった。
最初のシーンでちょっと引き込まれたからかなぁ。
音楽もいい。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.4

トム・ホランドスパイダーマンはあんまり好きになれんなー
戻ってきてガーフィールド

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.8

当時は難しかったけど、今見てみると理解できて楽しめた。

アフターマス(2016年製作の映画)

3.0

シュワちゃんじゃない方が良かった。
終始静かに進んでいって、飽きた

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

スパイダーマンが覚醒するシーンは、他のどのスパイダーマンよりもかっこよかった。

ダンボ(2019年製作の映画)

2.6

バットマンを思い出させる監督とキャスト。ただ、やっぱりペンギンは悪役で見たかった。
ちゃんと作中でも、バットマンについてちょっと触れてました。多分。

クライモリ/間違ったターン(2003年製作の映画)

3.5

あんな森の中で探し出せるのすごいなーとか、ヒロイン弓うまーとか、いろいろあるけど良かった

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

2.8

都合よすぎるし、プレデターがあんまりかっこよくない
最後のやつはかっこよかった

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.6

ヴェノムかっこいいなー
もっとバトル見たい!

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.8

やっぱり憎めない要潤。
「ルール違反だよー」の言い方はさすが要潤。

殺人の追憶(2003年製作の映画)

2.6

ある意味最後の予想を裏切られた
もやもやする映画でした

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.3

ホラーだけどミュージカル
雰囲気はよかったけど、好みではなかった

ザ・フレーム(2014年製作の映画)

3.5

設定も展開も好きなんやけど、なんかこの監督の作品は見るのしんどい。
片手間に見たら置いていかれるし

チェンジング・レーン(2002年製作の映画)

3.1

時間を守る必要があるときは、極力電車移動がいいんかなと思わせてくれる映画でした

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

2.9

すぐそこなのに逃げれない。
足の怪我を縫うシーンは見てて痛かったが、
フォーンブースとかリミットのように、主人公に引き込まれるものがなかった。

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

3.0

警察が手を出せない設定は何やったんやろうか。
罠にかかったルチェロ、何とかしてあげて、そんな大した罠じゃないから