naoさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

nao

nao

映画(547)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

4.2

こんなに よかったっけ。。?

ホントに久しぶりに観た

そして
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
2回目の鑑賞のあと(その日に)
ってのもあってか この内容
かなり泣けた…(;-;)、
実はストー
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.0

結構しみた。


はじまってから割とすぐ
あらすじ通りのことがおこる

モッくんのあまりのクソ男ぶりに
あー、観なきゃよかったかも。。
そだそだ、この監督 西川美和サンの作品、‘ ゆれる ‘ での(人
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.9

正直
あんまり期待しないで観たら
すごくよかった♪


まず、アニーが めちゃかわいかったな、
役柄ではあるけど、どんどん惹かれてしまう、(他の俳優も同様に)演技もよかった、
歌も彼女がうたってるのか
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

終劇
(泣)



冒頭、パリでのミッションのあと
3にんが さまよってるとこ
クレジットが流れてきて、
もう涙が。。
エヴァを映画館で観たのは 初めて
だし、TVアニメの最後らへん特に理解できな
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.3

わぁー よかった

って
全然 初見ではないんだけど、
久しぶりにみたら 圧倒的なおもしろさだ

劇場公開前に ‘動く城‘ の映像が 少しだけ明かされてた?ような記憶が…??
改めて この城のフォルム
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.4

ママの死を なかなかうけとめきれない少年バスチアン、
本がすきで 内気な彼が、
とある 1冊と 出会って

その本のなかの
‘ファンタージェン‘ の世界と、
バスチアンが 物語を読みすすめる様が
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.2

自分でもびっくりだけど、
初めてみた


おもしろかった♪
(で、実は意外な内容だった、空想するだけじゃないんだ)な物語もだけど、
アメリがかわいい、
ほかの登場人物も いちいち 味があるし、
ロケー
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.8

バカシンジ
ガキシンジ…

アスカが どんな想いで
そのコトバを発してるか、


うーんシンジ、、
今回ばっかしは ワタシも思った、
ガキ!シンジ


とにかく 衝撃的だったな、


まずは冒頭、誰か
>>続きを読む

ギャングスターズ 明日へのタッチダウン(2006年製作の映画)

3.7

少年院の保護観察官、
アメフトのコーチが 登場したとき、
ずいぶんイケメンだナ と思ったら、
その俳優 ドウェイン・ジョンソンは
もともと リングネーム、‘ザ・ロック‘ってプロレスラーだったらしくて
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.2

うわ
むずかしい、やっぱし。
そーだった そーだった
これ 観たことあった、、、


‘初めまして おとうさん‘…?
‘時がきた‘??
我々の計画???


難解なとこは 置いといちゃう
として、
使
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.1

次 観なきゃ
すぐに 観なきゃ!
って
終わりかた だ、さすが だ

TVアニメは もうずいぶん前に観てる、この :序 は観たかな? 多分、きっと…

TVのほうは 結構はまったなー
なにもかもが
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

想像とは ちがった(って してなかったけど💦)、
んで よかったな…

いろんな意味で生命力を感じるインドが舞台、
主人公ジャマール と 三銃士?、サリーム、ラティカの物語。
って ベースが 、想像
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.9

20年後の 2 を 前作に続いて観れるシアワセ。。


予告編で
少し期待値あげすぎてしまったかも💦

ちゃんと 歳月を感じられるのが、この T2 の一番いいところだ、
ユアン・マクレガーだけじゃ
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.1

カッコイイー

すんごく久しぶりの鑑賞、
まーめちゃくちゃ若いな、ユアン・マクレガー

今更 だけど、
トレインスポッティング の意味って?。。
‘ 鉄道オタクが 列車を観察(撮影)すること ‘
>>続きを読む

心の旅(1991年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

がむしゃらに 頑張るなかで、
いつのまにか、
自分でも気づかないくらいに、

凝り固まってた

ってこと なのかな

少年の頃のヘンリーは
記憶をなくした彼と おなじような感覚をもってた
のかな?
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.2

アルバス・ダンブルドア…

なんだか ここ数日
その名前が 何回も頭に浮かんで。。

なにかの暗示ではなくて笑、
‘ 秘密の部屋 ‘の鑑賞後 レビューを書いたり、ほかの方の みたりして
ハリーポッター
>>続きを読む

シャーロットのおくりもの(2006年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

かわいかったー
(●´ω`●)

オープニングやエンディングの雰囲気がすごく好きだな

エンドロールのクレジットをみてたら
ん?
キャシー・ベイツ?
ロバート・レッドフォード?
ジュリア・ロバーツにス
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.5

前作につづいて
米大統領をまもるシークレットサービスのストーリー。
だけど、なんか違うな?
と思ったら監督が かわってるようで。。。

大統領役は
前よりさらに好感をもったな、
とにかく(若くて)体力
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.1

すごく久しぶりに鑑賞。

んで
やっぱりおもしろい♪
ちゃんと物語の世界に没頭させてくれる。

この作品は
はじまりのほうに出てくる
‘ドビー‘がキーで、
なんかしら ハリーの邪魔をしてくる、
それが
>>続きを読む

とうもろこしの島(2014年製作の映画)

3.9

‘ みかんの丘 ‘
に続いて
ジョージアとアブハジアの争い
を舞台としてる こちらを鑑賞。

老人と孫娘の ‘暮らし‘ が 自然の美しさ と一緒に 描かれている、
映像だけじゃなくて 音もまたいい。
>>続きを読む

みかんの丘(2013年製作の映画)

4.0

アブハジア ジョージア コーカサス地方 エストニア人

恥ずかしながら 自分は ちんぷんかんぷんで
‘アブハジア‘ なんて その国のなまえも 初めまして だった

知らない国の 知ら
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.9

ピーター・パーカー
いろいろあるなぁ。。


2 がすごく好きだったので、
すぐ こっちを観る気にならなかったら 何ヶ月も経ってしまた…

この作品は
展開も心情 (観てるがわも) も単純じゃなかった
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.4

米大統領の絶対的な力 とか 国家 かんれん の
って
やっぱりスケールが大きい ってか、
もうそれだけで画になる。。よな


やっぱり気になっちゃったのは
ケルベロスコードの解読!
なんで死守してた3
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.7

DCもの??って
初めて観たのが
‘ハーレイ・クインの華麗なる覚醒‘ で

そのときの情報で
‘スーサイド・スクワッド からの続き‘
って感じで みたから、
だから この作品は
もっともっと
ジョーカ
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.9

おもしろかった♪

アル・パチーノにエレン・バーキン
ふたりがでてる
‘シーオブラブ‘
は、観たこと、、ある? ないかな…
二人とも かっこよかった、
アル・パチーノの悪い渋さに
エレン・バーキンの(
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

またすぐに観たい♪

って こんな風に思って
また観にいこー
としてるのは
‘ボヘミアン・ラプソディー‘ぶり かも?
(‘TENET‘も3回観たけど、その気持ち が ちがう!)

って 実は 劇場鑑賞
>>続きを読む

タイム・トゥ・ラン(2015年製作の映画)

3.4

主人公ヴォーンが
かっこよかった、

作品は躍動感があって テンポもよく
ヴォーンに感情移入もできて、
おもしろかった
けど、ん?よく考えると んん?
な とこがあったかなー
例えば ロバート
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

どうしてだか この作品を
今まで観ようと思ったことがなかったのだけど。。
すごくよかった


ベルはどこかの天使が翼を得た信号.。゚+.(・∀・)゚+.゚


街の実力者のじーさんが H・ポッターっ
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.5

おもしろい
のだけど、前作に比べると爽快さがな…?

12人目は 誰かな?
ってところで、
あー そっか そだよね…って
後で思うほど(ワタシだけ?💦)に また
11からの豪華な俳優陣ぷらす
有名な役
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

3.4

いくつか しんちゃんのレビューしてきて 今更!?だけど、
オープニングの ねんどアニメーション が すきだ♪

んで この作品に でてくる猿たちが すきくないー!

家族で船旅?
なんて 野原家にして
>>続きを読む

ザ・ファイター(2010年製作の映画)

4.0

おもしろかった

それは 実話ベースってことと
クリスチャン・ベイルの
もうすんごい演技 が 影響してると思う。。
あと ロックな感じ♪

ミッキーにとって大きな存在であるお兄さんとお母さんが
やっ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

ロバート・デ・ニーロ
すきだ、
アン・ハサウェイも…

二人が並んでる写真をなんとなくみてて
‘ お嫁入り前の娘とパパ ‘
の物語かと思ってた。

なんだか 気持ちがよい
さわやかー
な気分になった。
>>続きを読む

JSA(2000年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

せつない、

せつないなぁー

朝鮮戦争で 北と南に分かれてしまった国、
今でも 38度線で分断されていて


友情をはぐくんだ 4人ともが、
すごくすごく よかった。
誰が とか決められないんだけど
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.6

すきなところが
いっぱいあったので
なんだか少し 惜しいような。。。

年があけて 映画館での初鑑賞は、
この ‘えんとつ町のプペル‘ 、
観るつもりは なかったのだけど、時間が合ったので。
うん、
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(2013年製作の映画)

3.4

ストーリーの内容からしたら
すこーし長かったかな。。
やきそば が めちゃ食べたくなること必至!

食事のマナー云々は 大切なことだけど、
あんまり縛られるのは 楽しくないよね〜
しんちゃんは 最後
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

オーシャンズ 11 の面々が
愛すべきひとたちで。
この俳優陣の存在感だけで楽しめちゃう。

あとは
やっぱり絵になるしゴージャスな ロケーションと、
色んなシーンに バッチシな音楽、
必要な仲間たち
>>続きを読む