naoさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

nao

nao

映画(547)
ドラマ(0)
アニメ(0)

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

写真って 家族って いいよねぇ。。
って しみじみした

撮りたいものを 撮り続けた浅田政志という写真家に
興味をもった

思えば こんな風に(コスプレはもちろん)家族で写真を撮ったことはないなぁ
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

この鬼滅旋風のなか、
上映が終わってしまう前に こちらを。
評判がよいみたいだし、京都アニメーション制作 ってので 気になってた、
TVアニメからだそうで、それは観終わってから知ったのだけど💧
なので
>>続きを読む

世界の果てまでヒャッハー!(2015年製作の映画)

3.5

うん、真夜中のパリ を飛び出したヒャッハーも おもしろかった
ブラックな笑い やスケール、色々パワーアップしてたな

自分としては
キラキラ感がある 前作のストーリーの方がすきだ
けど、終わりよければ
>>続きを読む

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

3.8

星の数を 裏切ることなし
おもしろかった!

なにより 主人公に好感がもてた、最初っから。
オープニングで フランクが語りはじめたとき、あ、この感じスキだな!って、主人公も はじまりのワクワクも。
>>続きを読む

キング・コング(2005年製作の映画)

3.6

ナオミ・ワッツがきれいだったな
終始 薄着で 笑 、喜劇俳優を目指す女優の卵らしく コングにみせる おどけたステップとか かわいかったし。
容姿だけではない 魅力がある女性アンを演じてた。

だけど、
>>続きを読む

天国の本屋〜恋火(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ見放題終了で駆け込み、
やっぱり、竹内結子だし…

想像だけど
原作のほうが おもしろいんだろうな。

物語のなかの‘天国‘の街並みや 本屋さん(のセット)、
玉山鉄二のキャラ、死んでないひと
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

すごくよかった(;▽;)

こんなに!おもしろいんだなー、
自分の語彙力のなさが、、、なー。

前から観たかったけど、
時間が長いこともあって
なかなか鑑賞しなくて、やっと。
うん、
こんなに詰め込ん
>>続きを読む

きっと、いい日が待っている(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

序盤、
兄弟が はいった施設が あまりにも ひどくって
それが本当に あまりにも…で(><)
周りの子どもたちがする制裁とかも
子どもだからこそ すごく哀しくて、
何度も みるのやめたかった、けど。
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

難しかったー
少し長かったかな、
んー 、でもラストまでいくと、
そしてロバート・パティンソンとの友情のくだりとか 言われちゃうと、
それもまた観たい、
やっぱり も1回鑑賞したいな。。。

もちろん
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.9

前からずっと気になってたし、
‘TENET テネット‘を観るまえに
なにか クリストファー・ノーラン監督作品をみようかと。

おー
おもしろかった

冒頭 いきなし
テネットだ!
って思った (๑´ㅂ
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

そーか

期待しすぎてしまった- またしても。
フィルマのあらすじをみると 大きな展開がありそうな気がしたけど?
勝手にハードルをあげちゃうと、
大きな動きだったり、意外性 とか よい意味での裏切り
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

4.1

ずいぶん前に鑑賞して以来、2度目かな?
その前後に小説も読んでたはず。
どちらもすごくよかった
という記憶が。。

窪塚洋介が主人公そのままのような好演だし 画のつくり方もそうだけど めちゃカッコ
>>続きを読む

エブリデイ(2018年製作の映画)

3.7

けっこう
せつないな…

誰かと誰かが入れ替わる
ってのは よくあるストーリーだけど、
実体のないもの?が 日々 目覚めたら 違うヒトの体のなかに 入ってる(?)
って 斬新だった、それも毎日。

>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.2

かっこよかったー おもしろかった♪
今更ながら…
スパイダーマンって こんなヒーローなんだ!

なりゆき上
色々な人に素顔をさらすことになるのね、
そんななかで、スパイダーマンが 助けた人たちとの や
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

公開当時に 確か劇場で鑑賞したけど、
記憶では もう少しつまらないって印象 だったよーな…

原因のひとつとして
そのときは ヒロインのキルスティン・ダンストが いまひとつ だと 思ったっぽい。。
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.8

アリエッティがその姿を見せたときの
勇者のような眼差し、凛とした横顔に、
もう絶対おもしろいだろなーと想像させられた。(ナウシカ の伝説の者の様に 似ていたけど)

こだわりがあるのだろうけど、ジブリ
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.6

長澤まさみって
やっぱり上手だなー
って思った。

東京オリンピック前の設定のようで 活気づく雰囲気だけど、
舞台になってる横浜は まだまだ のどかで、
そんな情景をみるのが おもしろい。

主人公の
>>続きを読む

ベロニカとの記憶(2017年製作の映画)

3.3

なかなか…

アマプラ見放題終了で鑑賞、
あぁ イギリスの正統派な物語っぽい?かな、どうかな…?と思ってたら
主役のおじーちゃん(ジム・ブロードベント)が登場したら
空気がキリッとしまった。
知らない
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

う わぁー
そう きたかっっっ

だった〜 結局!!!


Official髭男dism
やっぱりよいな♪
今回は いつもと違った泣きどころがあったあとでの エンドロール、
じんときた。

そう、今
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.4

めちゃハードルあげてしまっての鑑賞
にもかかわらず、
それを大きく こえてきた。

映画って こーだよねー!
映画館でみるって こーだよね!!
ってワクワク、それはすごく久しぶりに。

フライヤーでみ
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ2(1978年製作の映画)

3.1

やっぱり。。2 ではない ‘ジョーズ‘ が
傑作すぎた
(。'-')ウンウン

今回も前作に引き続き ブロディ警察署長が巨大鮫を退治しようとする、ブロディはすごくヒーロー感が増してて、頼もしかった。
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

3.4

三浦春馬を偲んで
の鑑賞。

だったけど、
普通におもしろかった。

高校生LOVE だけのストーリーかと思ってたら
友情も とりあげてて、
主人公と仲良くなる蓮佛美沙子がよかったなー

128分の上
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

吹き替え版で鑑賞。
迷ったけど、予告も違和感なかったし、日本版エンドソング ‘全力少年‘ がめちゃ合ってるし、字幕じゃなくてもいいかなって。

んで、
兄弟のおかあさん役、ハリセンボンの春菜ー(。•́
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

うわ〜
おもしろかった〜

そーだ、そーだ、
このストーリーってこうだったよね
(もともとドラマは観てた)

ドラマ版のオープニングでもやってた、3人が並んでまくしたてるタイトルコール、それが今回は香
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.7

なるほど。

観終わった瞬間
胸にすとん
と おちた感じだった

エンディングテーマが
前編のそれに比べると
やわらかい、
これって ‘3月のライオン‘というタイトルのもとになってる ことわざ、
Ma
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.5

漫画が原作のこの作品、
原作者がおなじ ‘ハチミツとクローバー‘は読んだことある、
この羽海野チカ が描く 独特の世界観を映画化するのって 難しいよなって思ってた。

で、‘3月のライオン‘ は 未読
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.3

ジョーズ…
こんな作品のレビューいまさら!
だけど。
自分でも驚くけど、
ちゃんと観たの はじめて!?
っぽいので
(子供の頃からなんとなくで みたかな、よくTVでやってたよーな)

まず、驚いたのは
>>続きを読む

マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ(2015年製作の映画)

3.6

これが話題のグレタ・ガーウィグね♪と思いながら観てた。
役者ではなく 監督の彼女を先に知ってしまったけど。

街や部屋や服や光の加減?の色味がすき。
音楽もなんだか心地よくて気になる。

女性の監督だ
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.7

お盆ウィーク木曜日の映画館、
当日に予約ってのもあるけど、
朝から3本目の回で やっと席とれた、
1個飛ばしのシートは ほぼ満席(と ゆーのかな?)だった。

普段だったら みなかったかなと思う作品、
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.2

アマプラ見放題終了なので、
あらすじちょっと読んで 鑑賞、
スカーレット・ヨハンソンだし。
んで 観終わってから知った、
そーか、リュック・ベッソンだよねー!

バイオレンスの感じだとか、
女性にし
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

初めから ストーリーに惹き込まれた。

‘夢だった別荘‘の修繕を 自分たちでするために 森へと向かう タッカーとデイル。
途中 顔を合わせた大学生たちの、すごい思い込み と 色んな誤解の積み重ねで 二
>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.5

ロバート・デ・ニーロ演じるおじいちゃんのハチャメチャぶりが、楽しかったな
でもデイトナビーチのショップ店長や警察官、それを上回っちゃってるし笑

ザック・エフロンも
色々やってたなー、
ハチだけ つけ
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.8

はじまって間もなく
集英社?のビルに
バババババッってジャンプがならんで、次々と この漫画雑誌のスゴさを紹介するとこ 躍動感があった。
エンドロールもよかったな、
単純にサカナクションの‘新宝島‘が
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.1

やー
ホントにおとなになったな…

物語のなかで 年月を重ねるときの役(子役)は
違う役者が演じたりするのが 一般的だと思うけど、
こうやってレビューを書こうとして なんとなく感じたのは、
やっぱり嘘
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.3

エディ・レッドメインがすばらしかった。
ジェーン役のフェリシティ・ジョーンズ
もよかった。
凛としてきれいだったし、胸の内の微妙な変化の表現や、あとは年齢の幅を髪型と服装でちゃんとあらわしてた。

>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.7

好き嫌いはあるだろうけど、
トム・クルーズって やっぱ かっこいいよね
と思う。
結局 身体能力が高いのかな?
ハリウッドスターって
ほんとになんでもできるよーな。
だから、スターなのかな?…

この
>>続きを読む