miokさんの映画レビュー・感想・評価

miok

miok

映画(35)
ドラマ(0)
アニメ(0)

樹海村(2021年製作の映画)

2.5

村シリーズの中ではいちばん面白くなかった…無念。
途中まで丁度いい恐怖感だったんだけど、最後の方フィクション感が強くて残念だった。

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

2.5

最初なんかグダグダだったな、ディカプリオ様はイケメンだし素敵だけど、全体的にそんなに面白くなかった、主要キャラが美男美女だからプラス1ポイント、って感じ

早熟のアイオワ(2008年製作の映画)

2.0

風刺というか社会批判というか、そういうのは伝わってくるんだけど、内容としてシンプルにあんまり面白くなかった。

タイタニック 3D(2012年製作の映画)

5.0

久しぶりに見た。イケメンだしストーリーもめちゃめちゃいいし、切ないけどそれはそれで感動して良い、という映画。この映画非常に長くて緊張感あるシーンも多いので見終わった時の疲労感半端ないけど、見る価値あり>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョニーデップが有名になった作品、って聞いて、家にDVDあったので見てみました。最初は、なんだこのB級映画は、と思ってみてたんだけど。何故か途中からすごくエドワードに感情移入が始まり。最後嫌な奴罰が当>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.0

多分これってアメリカに住んでたり留学した経験あったらもっと怖いんだろうな。終わり方はなかなか良かった。

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

5.0

めちゃめちゃ好きで何度でも見れる。
オペラ座の怪人と言うだけあって音楽もめっちゃ良いし、しかもストーリーも良い、演出も最高。一緒に見た人は難しかったって言ってたけど、私はこれくらい解釈に余地がある方が
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.0

キャラと店の設定が好き。
どんちゃかしてて楽しいけど、中身はそんなにないタイプ。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

明るくて気持ち悪いのが変な映画好きにはたまらん。グロ要素も満載だった。映画館で上映してた時途中で気分悪くなって退出した人続出したって聞いたけど、私は全然ご飯食べながら見れました、そこまで酷くないと思う>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

2.0

良くも悪くもコメディ。原作の方が私は好き。日本のゾンビ系ってなんでこんなちゃっちくなってしまうんだろうか、お酒飲みながらダラーっとながら見するには丁度いい笑

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

味のあるパパさんがとても良えなぁ。
途中からめっちゃ主人公応援したくなった笑

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

音楽とか演出がめっちゃ良い!
ただストーリーはそこまで特別面白い訳ではなかったかなぁ。個人的には終わり方がなんかすっきりしなかったけどこれは見る人次第だろうねと思いました。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ハリーポッターシリーズの中で1番好きなやつ。うぅ、、ダンブルドア先生…私の一番の推しキャラが、、、。
スネイプ初期の頃ありえんくらい嫌いだったけど色々とお役立ちで良きです。

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.5

ジャックスパロウのビジュがとにかくいい、アホなところも好き。イケメンイケメン🙏
全作DVD持ってるけどこれがなんだかんだ1番好きかもしれない。

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

2.0

うわーんこんなのsawじゃない、全然違うよぅ、、、。模倣するのは良いけどもっとジグゾウに対してリスペクト強く持っててほしかった、せめてもっとグロくあれ、涙

ソウ5(2008年製作の映画)

4.5

sawはパパとアマプラで全作見たけど、これシリーズの中で私が1番好きなやつ。うわー、、あの時ああしてれば、、って後悔を突きつけて絶望させるのが非常に良い。それでも諦めない挑戦者も健気で良い。グロ要素も>>続きを読む

ソウ3(2006年製作の映画)

4.0

sawはこの辺のシリーズが1番サイコホラーとスプラッタの中間攻めてて、ストーリー性とグロと両方楽しめて最高👍

ソウ(2004年製作の映画)

3.0

サイコホラーだけどちゃんと伏線回収して答え合わせしてくれるの好きだよ、saw。

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

4.0

フリーザ様アホでほんと好きなんだよな、全部レビューするのめんどいからしないけど、ドラゴンボールは未だに映画館でちゃんと映画観るくらい好きだしアニメも産まれる前のから全部見ました

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.5

グロくて汚くていいね〜〜
キモイの好きな人におすすめ。
ラストシーンの後どうなったかめっちゃきになるところではある。

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.0

シンプルにエロい。
SM好きな人は見たら面白いかも。ただもうちょい映画としての迫力とか面白さほしかったかなぁ。

風鳴村(2016年製作の映画)

1.0

あまりにも駄作。
最初の方は面白そうな感じだったのに、なんかちゃっちいし、ラストスパートも、は?ってなってしまった。もうちょい良い終わり方あったって、絶対。

牛首村(2022年製作の映画)

3.5

このシリーズの中では1番好きかも!いつも通り怖いのは勿論、ストーリー性も割としっかりしてて、最後に続く感があったのが良かったな、続く感、が何かは見ればわかる

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.0

ホラーとしてはとても怖くていいけど、ストーリーがそんなに面白くは無いかな、という印象。日本のホラーとしてはストーリー性あって面白い方だとは思う。

オールド(2021年製作の映画)

5.0

設定がちょっとリアルなのいいね。
怖いけど怖いだけじゃないのが絶妙!これ映画館で見たらもっとゾクゾクしただろうな…

エスター(2009年製作の映画)

4.0

超怖い、気持ち悪い、最高!
でもちょっと途中フィクション感強すぎたのがなぁ、どうせなら最後まで現実感貫いてほしかったかも?

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.8

切ないけど、これでよかったのか分からないけど、何となく納得できる終わり方で私的にはかなり良かった、色々考えさせられる…。恋愛映画としてもストーリー性があってとても良き!

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.0

シンプルに歌がいい!!
ABBA好きになった、ストーリーもそこそこいい。こういう映画とても好き!

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

映画館で見たけど、ちゃんと迫力というか驚きというかがあって、ゾワゾワして良かった。最初普通の人達感強かったのにどんどんサイコスリラー的な側面出てきて満足。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.0

内容云々の前に日本に対するイメージどうした笑というかんじ。暴れるのは気持ちいいしハーレイちゃん好きだから評価2だけど賞味1とかな感じかなぁ、面白くは無い。映画館で見るなら迫力あったからもうちょい良かっ>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

これはおもしろい!!
見てると段々ジョーカーに感情移入しちゃうし他の映画に出てくるジョーカー見る目も変わるね

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.0

ハーレイちゃん可愛くて豪快でひたすら気持ちいい!ストーリーとしてはまあ普通。ジョーカーの方が面白かった

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.5

絶妙に気持ち悪くて丁度いいサイコホラーって感じだった。ストーリー設定は悪くないけどもっとグロくてもよかったかなと思ったり。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ感動する、ラストのシーンのおかげでただの恋愛映画じゃなくなっててスゴすぎる、語彙力無くすし何時間も余韻が残る、絶対見るべき!

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

4.0

切ない要素多めだけど最後の伏線回収がすごい、なかなかいい終わり方だった。主人公の幸薄い感じも良き👍