勝二郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

勝二郎

勝二郎

映画(590)
ドラマ(10)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アシュラ(2016年製作の映画)

4.0

暗くて暴力的で似たような韓国映画はもう飽きた!なんて思ってごめんなさい(>_<)
露出、グルメ、コップボリボリ、カーアクション、、とにかく新鮮でしたッ!!!楽しませて頂きました!!!なん
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

以前観たときは何となく、自然と人間の共存を考えさせてくれる良い映画だと思いました。
しかし改めて観ると、そもそもアレ何なの?という点が多かったです。それを探るのがまた面白い。表向きはファミ
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

-

となりのトトロ、火垂るの墓と同じ年に上映された映画というのが驚き!
今の子どもが見てもすごいアニメだと思うので、金ローで放映してほしい!

プレデターズ(2010年製作の映画)

3.5

プレデターシリーズ初めて観たけどかなり楽しめた!でも謎多すぎ…。

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

4.1

もし彼氏の癌が発覚したら…!?たぶん彼女として精一杯出来ることをする。でも「癌患者」なのはその人の一面なんだから、変わらずあなたと私の関係で接していけば良いのかなと、映画を通して思った。逆の立場>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.9

この映画ではさすがに全てを出せている訳では無いようですが、大量監視社会について考える機会を与えてくれました。この映画をきっかけに関連書籍等読んでみたいと思います。
遠隔操作の「戦争」はゾッ
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.0

観終わって正直「は?」ってなったんですけど、
気になったところを調べてみたら、謎が解けて鳥肌立ちました!!「そういうことか!」って感じで。ちゃんと伏線回収してたし。
一回じゃ分かんねーわ!

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.5

オバマ政権からトランプ政権への移り変わりを執事の方たちが一番近くで見てるんだろうな…。

ブラザーズ・グリム(2005年製作の映画)

3.5

グリム兄弟にまつわる架空の物語で、コメディかと思いきやグロかったり、何だかカオスなんだけど壮大な二次創作みたいで楽しかったです。私はそれが好みでした。
DVD特典映像での監督の撮影裏話も面白かったです
>>続きを読む

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

4.1

スケボーとかサーフィンとか興味ないけど、臨場感がすっごくて気持ちよかった!
レンタルDVDの特典映像で撮影の裏側を知ると面白さ倍増です!

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.8

宇宙人との交信音が頭から離れない!
1977年の映画なのに普通に楽しめたし映像すごかった。ワイオミングのデビルズタワー見てみたいな!笑

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

主人公「僕」は色んな患者の集いにマーラが現れて、すごく嫌ってるんだけど、マーラも「僕」と同じように死を感じて生を実感している。マーラ=僕の中の嫌な面ということだと思う。最後はマーラと結ばれて自分のネガ>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

-

「何も考えていない人」目線のアメリカの歴史。
DVDの音声解説で色々知れた。

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.9

俳優の素晴らしい演技に心を打たれました。こんなに泣いたのいつ以来だろう。
主人公の人生20年以上を描いていて、ただの短い恋愛話ではないということが分かると思います。
ストーリーについて色々と話し合って
>>続きを読む

灰とダイヤモンド(1957年製作の映画)

4.5

もう「そんな日差し強くねぇのにサングラスかけんなし😡」とか思いません。あんな意味があるとは。

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

-

「奴隷の幸福か、地獄の自由か」
壁の向こうには何がある?一体何と戦っているのか?エレンは人類の希望なのか?巨人の正体は?敵を殺せば自由になれるのか?実写をきっかけに興味を持った方は漫画やアニメを観てみ
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

-

・原作の登場人物とは違う人なのに名前が同じで観づらい。日本人なのにアルミンサシャジャンは違和感がある。
・無知性巨人のそうじゃない感。(うめき声で怖がらせないで!)
・後半ある人物を食べようとしてる巨
>>続きを読む

地下水道(1956年製作の映画)

-

ポーランドってどこ?状態だった私がこんな映画を観るのは申し訳ない気持ちでしたが、この物語を通してポーランドの歴史を少し知って興味がわきました。
私は物語を通してしか歴史を認識出来ない人なんだと思います
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0

恋愛映画はあまり観ませんが、これは最初から最後までずっと心を動かされっぱなしでした。一瞬一瞬が美しく尊くて1日レンタルで4回も観てしまいました。サウンドトラックとDVD買います!

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

-

正直ストーリーがよく分かりませんでした。引用的な台詞なんかもあって分からなかったけど、何度も観て分かりたいしブレードランナーの世界に浸りたいと思えるものでした。最初に出てきた農業とかjoiちゃんとか未>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

遂に観た!取りあえず語りたい事が多すぎる!(好き!!!)

だがしかしあほすぎてすみません、結局あの怪物と霧何なん??異次元が何とか言ってたけど、解せぬ。。もっと詳しく説明してくれ。

ラストは、あと
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.2

「おすすめの映画ある?」って聞かれて勧めたい映画NO.1!!!

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.5

子どもの頃に考えてた事とか大人になったら忘れてしまうから、あの頃の気持ちを思い出させてくれる物語はとても好き。