MihoMatsumotoさんの映画レビュー・感想・評価

MihoMatsumoto

MihoMatsumoto

映画(357)
ドラマ(12)
アニメ(0)

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.1

最高!大好き!新しいことを始めるのに年齢なんて関係ないし、向上心はいつまでも素晴らしい。学ぶことって世界がどんどん広がっていく〜。姪のキャラとルイヴィトントントントンカプチーノチノチノっていう謎音楽が>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.9

色々想像できるオチは面白かったけど、解説読んでもよくわからなかったので0.1マイナスゥ

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.9

死んだ目の高良健吾が敵役でした。山内マリコ作品でも特に好き

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

ひとつの恋が始まりから終わりまで。きっと忘れられない恋になるだろう、別れのシーンで若いカップルとの対比シーンが素晴らしかったです

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.8

大好きな映画館に行けないからホームシアターを引っ張り出してきて寝室でNetflixで話題のコンテイジョンを鑑賞。完全に予知映画すぎるし、この通りに世界が進んだら怖すぎる。アメリカでは銃の売り上げがコロ>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

ストーリーも面白かったし、仕事をきちんと全うしてる人が好きだから楽しかった!けど、結構序盤に犯人がわかってしまった。犯人役を御所めが演じるのやめてほしい

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.2

原作知ってるとやはりですね、、圧倒的平手ちゃんが主演をすることだけに意味がある作品になってしまいますよね。悪くなかったけどね

さよならテレビ(2019年製作の映画)

3.4

局員、契約社員、派遣社員と日本の格差社会もありながら、テレビは視聴率よりもネットとの在り方を考えた方がいいと思った。題名はテレビ局の人間だけに向けた言葉ではなくて、冷凍食品には視聴率が上がり、共謀罪の>>続きを読む

ピーチガール(2017年製作の映画)

2.5

茶番映画だった。山本美月大先生の顔面を持っていれされすれば圧倒的人生イージー

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.9

さくっと観れてわかりやすい邦画だいちゅき!伏線張りまくり、物語が進むにつれてきちんと回収してるのも飽きずに見られて、最後のどんでん返しはちょっとやりすぎで笑えたけど面白かった!女だらけな秘密の花園は、>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.9

Beatlesの名曲が映画館で聞けて鳥肌ー!helpの使い方がばっちりすぎて。ジョンレノン先生似すぎて本物かと思いましたが、愛する人がいて、愛を伝えていることが大切という言葉に重みがありました。すべて>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.8

失って気づく一つの美しい愛の形。死がもたらすものは、精神的な束縛。これで一生忘れられない相手になれましたね

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.1

とにかくみんな肌荒れやばい…あとミステリー要素ゼロ

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.2

ボヘミアンラプソディーの二番煎じ感が…幸せになってよかったけど

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.7

恋は盲目。愛は沼。
命の限界ギリギリな男の色香。「大丈夫、君は僕のことが好きだよ」ほっとけない麻薬のような男とはこういうことか

羊の木(2018年製作の映画)

2.6

サスペンスほど綿密にはできてなくて、羊の木ってタイトルがちと置いてけぼりな感想。不快感邦画シリーズ

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.9

特にどんでん返しもなく、淡々と物語が進んでいって少し物足りない印象。まっけんはカッコいい

>|