侍ゆう氏さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

侍ゆう氏

侍ゆう氏

映画(257)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.1

「一振入魂〜26年の想いを込めて」

ロビン・ウィリアムズ主演のアドベンチャー映画の傑作
いやぁ、楽しいですなw実は今回が初鑑賞です。これを小学生とかで観てたらもっと楽しめたんじゃないか。と思ってる。
>>続きを読む

スクービー・ドゥー(2002年製作の映画)

3.6

「スクービー・ドゥーWOW!!!」

なんか海外のアニメの実写なのかな?わかんねぇーけど、そうらしいです。あんま期待してなかったのに、けっこう楽しめたwwあのバカバカしさが堪らないねぇ〜
スラッピーだ
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.4

「記憶は一瞬、愛は一生」

アダム・サンドラー、ロブ・シュナイダー、ドリュー・バリモアが送る感動のラブコメ映画
何回観ても笑わせてくれるし、泣かされる。記憶が1日しかもたないのになんとか自分を思い出さ
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.2

「寡黙な暴力」

N・W・レフン監督の名を世に知らしめた衝撃作。夜景をバックに映し出されたピンクの文字「Drive」筆記体で描かれた英語は夜景とピンクと相まってクールで魅力的。
主人公のバイオレンスさ
>>続きを読む

ボロワーズ/床下の小さな住人たち(1997年製作の映画)

3.9

「寡黙で用心深く、目立たず油断しない、よじ登るのが得意」

ジョン・グッドマンやトム・フェルトンが出演しているアドベンチャーコメディ映画
凄い楽しかったww笑いどころとか、おおっ!ってなるとこ満載。
>>続きを読む

ブロンソン(2008年製作の映画)

3.7

「恐列な存在」

N・W・レフン監督、トム・ハーディー主演で送るインパクト絶大のクライム映画
彼はただ「有名になりたかった」
トム・ハーディーの狂気ぶりはもう凄まじい、、、思わず声が漏れる。

彼は小
>>続きを読む

アウトサイダー(1983年製作の映画)

4.4

「部外者なんていない」

名匠コッポラ監督の青春映画の金字塔作品。泣いた。仲間の友情に熱い涙こぼれた…この思いをどうにかして誰かに語りたい。まず評価すべき俳優陣の豪華さと熱演。

タルサという田舎町で
>>続きを読む

ロンゲスト・ライド(2015年製作の映画)

3.8

「卒業と引退、手に入れた大切な人と億万長者」

気になっていたので観てみました。けっこう評価高くて楽しみにしてました。まぁって感じw一応3.8くらいかなぁ〜って感じでしたが、それなりによかったです。ス
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

4.5

「750ボルトが彼女に落ちた、それは雨が降った夜そして神が与えた不老と恋の不幸」

最近熱い女優ブレイク・ライヴリー主演の摩訶不思議で切ない、だが克服することで再起した純愛のラブストーリー。評価がけっ
>>続きを読む

ベニスに死す(1971年製作の映画)

4.4

「美」

ルキノ・ヴィスコンティ監督。言葉にできない衝撃。映画を愛する人じゃないと面白くない。数々の映画をみて理解できる美の価値観。

様々な映画では沢山の美が描かれている。人間、景色、音楽、脚本など
>>続きを読む

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

4.1

「ゲームセンター〜ピルグリム中毒〜」

あつきに勧められて観た。なんだこれは…新感覚すぎてハマる…ピルグリム中毒でも名付けようではないか。俺はピルグリム中毒にかかったぞ。驚いたのが監督がエドガーライト
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

4.2

「神に仕えし2人の男」

ノーマン・リーダスの8作目のバイオレンス映画。マクマナス兄弟が悪党を神のもとに裁く聖人を熱演。初めて観たんだけど、ノーマン・リーダスかっこよすぎてハゲたわ…♡ノーマン好きは絶
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

「1日の重み」


リチャード・カーティス監督のラブストーリー…今レビュー書いてるけど、余韻やばいし、頭おかしくなりそう(褒め言葉)
レイチェル・マクアダムスとマーゴット・ロビーがひたすら可愛い。恥ず
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.7

「すれ違いと後悔、やっぱりアレックス」

天使リリー・コリンズ主演感動と切なさ溢れ出すラブストーリー。今回3回目なんですが、見る度えぐさが増しますね。それが堪らなく好きなんですがね。救われないというか
>>続きを読む

きみといた2日間(2014年製作の映画)

3.6

「君の存在しか頭に無かった2日間」

大好きなマイルズ・テラー主演ラブストーリー。今作はSNSをテーマとしている。TwitterやFacebookなど皆さんがいつも身近に使っているもので起きた1つの愛
>>続きを読む

デビルズリジェクト〜マーダーライドショー2〜(2005年製作の映画)

4.4

「ピエロの狂走曲 最終部 〜ホットな感動を与えてくれた地獄の使い達andワイワイワイデル保安官〜」

序盤からホット。前作がちょっと酷かったんで、フォロワーさんの評価は気にせず評価するぞ!と心に決めて
>>続きを読む

マーダー・ライド・ショー(2003年製作の映画)

3.2

「ピエロの狂走曲 第一部」

ロブゾンビ監督デビュー作のオカルト・サイコ・スプラッター映画。えーっと…はい。噂の通り1作目は微妙な感じですね。2作目が面白いと聞いたのでとりあえず1作目を鑑賞。パッケー
>>続きを読む

海底二万哩(1954年製作の映画)

4.0

「海底に隠された秘密」

俺のNo.1監督リチャード・フライシャーのSF大作の1つ。ウォルト・ディズニー配給でめっちゃビックリしたww

えーと!新年明けましておめでとうございます!!映画のレビューは
>>続きを読む

ミケランジェロ・プロジェクト(2013年製作の映画)

3.0

「芸術は命の蓄積」

ジョージ・クルーニーが監督、脚本、主演を努めたということで有名な今作「ミケランジェロプロジェクト」は実話を元にしたということで観たけど、普っ通やったわ…
これが実話ってのは凄いと
>>続きを読む

クリミナル・ミッション(2015年製作の映画)

2.7

「ユージュアルな方法を使ったサスペクツ」

ユージュアルサスペクツのような映画と聞いて鑑賞。拍子抜けでした。90分の映画で本当に良かった。もし2時間くらいのだったらブチギレもん。捻りがマジでクソ、ちゃ
>>続きを読む

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

3.6

「点火を始めたAudi」

トランスポーターの最新作だね。まぁ、けっこう時間経ったけど観ました。ジェイソン・ステイサムじゃない時点でアウトって感じ。エド・スクレインは個人的にはまぁまぁ好きな俳優だから
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.2

「新たな恐竜の世界の幕開け」

ザックが東出昌大にしか見えないwww
クリス・プラットの吹き替え、玉木宏じゃね?ふざけんな!(少し違和感)
いやぁ、恥ずかしながら私、全部観たことが無かったんです!1回
>>続きを読む

回る春(2011年製作の映画)

1.4

「Sex、Sex、Sex」私の200本目のレビュー…らしいですぅ…もう最悪…忘れてた

アルゼンチンのポルノ映画です。
Sexします。沢山します。
おっぱいがデロンデロンでます。
ㄘんㄘんは出ません。
>>続きを読む

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

4.1

「エルフとクリスマスが起こした笑いと感動の奇跡」

クリスマスは余裕のクリぼっち。クリスマスは難無くすぎましたがウォレスのオススメということで鑑賞!!

「超面白れぇ…」

ウィル・フェレル最高じゃね
>>続きを読む

絞殺魔(1968年製作の映画)

5.0

「フライシャーの起こした革命」

この作品はノンフィクション。これがまた恐ろしい…
「ミクロの決死圏」リチャード・フライシャーの代表作と言える映画でSF史に残る伝説の映画。それに負けないくらいの衝撃…
>>続きを読む

裸の銃を持つ男PART33 1/3 最後の侮辱(1994年製作の映画)

3.8

「"裸"の集大成」

裸の銃を持つ男3部作ラストの映画。最後だからちょっと落ち着いた感じだったな。最後だからヤバイ感じにしてもらいたかった。

最近コメディ映画全く観てなくて人生に笑いが少なかったけど
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

4.0

「隠れていたもう1つの世界」

自分の愛してやまない映画監督の1人ジョン・カーペンターのSFアクション映画。カーペンターは本当に天才、いつも斬新なストーリーを生み出している。カーペンターの特徴といえば
>>続きを読む

裸の銃を持つ男2 1/2(1991年製作の映画)

4.2

「2年で成長した"裸"の銃」

今回は前回よりパワーアップしてる!映画ネタをオマージュしたり、コメディ感が2倍は上がってる!ほんとコントwフランク刑事がマジでアホすぎて爽快。

仲間の黒人ノードバーグ
>>続きを読む

裸の銃を持つ男(1988年製作の映画)

4.0

「彼は常時"裸"全てをさらけだす男」

80年代コメディの傑作。もう笑いっぱなしの80分。外国版ドリフ的な感じなんだけど、ドリフより面白いwwもうツボにハマりまくる…腹痛かった。主人公のフランクが馬鹿
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

「不死の存在」

Fall Out Boyが最高だったのでスコア5です。曲が素晴らしすぎてウンコ漏れかけました。Immortals

ダイアリー・オブ・ザ・デッド(2007年製作の映画)

2.8

「ロメロはPOVが苦手な模様」

授業始まる前に観た。ロメロだから楽しみだったけど、まさかのPOV。名前からしてPOVだけど気付かなかった…
で、90分無駄にした感凄い…暇つぶしにはなったけどな。ゴア
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

4.1

「音楽にかける思いの相違点と危ない楽しみに浸る3人」

なんかTwitterでちょいちょい見たし、ミュージカル風の映画と聞いて借りてきた。余裕で面白かったわ…最近観る音楽映画大体面白いんだけどwてか外
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.3

「荒れた学校に吹く神の息吹」

音楽映画の金字塔とも言える大人気映画「天使にラブソングを…」の続編ACT2
前作を余裕で越えてきたよ…恥ずかしながらACT2は初見で1が最高だったし、楽しみにしてたんだ
>>続きを読む

レック3 ジェネシス(2012年製作の映画)

3.6

「悲しく酷い愛の物語」

Recシリーズ第3弾、いつものキャストはいなく新しい人が出ています。今回はほぼPOV要素は無くなったから全然違う映画観てるみたいだったからけっこう楽しめた。Recの良いところ
>>続きを読む

レック2(2009年製作の映画)

3.4

「祓いきれなかった悪魔」

前作Recの続編。今作は前作の続編ということでけっこう期待してたけど、まぁまぁだった。でも嫌いじゃないよ。祓魔師が絡んできたりしたし、ストーリーが途中ぐっちゃになってよく分
>>続きを読む

10番街の殺人(1971年製作の映画)

3.7

「弱みと心臓を握られた」

愛してやまないフライシャーの実話を元にしたサスペンス映画。OPでいきなり犯人が分かっているという斬新なストーリー、展開が進む度にハラハラ緊張するこの奇妙な感覚はフライシャー
>>続きを読む