みーすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

みーすけ

みーすけ

映画(348)
ドラマ(0)
アニメ(0)

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.5

大人になるにつれて忘れていく"あの頃"をプーが思い出させてくれる~って感じの映画だった!

ディズニーのプーっていうよりは、クラシックのプーに近い感じやったのがなんともかわいくて、自分のそばにもプーい
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

痛快~~!!👏👏

個人的には映画会社のOPロゴのparamountの映像から本編に移ってparamountのパーカー着てる人→ライブポスター→ステッカーって流れでスタッフ出るのかっこいいなって思った
>>続きを読む

イースター・パレード(1948年製作の映画)

4.0

カラーのアステア映画。
本当に本当にいつでもどもでも優雅に踊る人だなぁ。
この作品はジュディガーランドと踊ってます。

"アステアはジンジャーと"っていうイメージが定着してしまってるけどこの作品はジン
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.0

名作と聞きつつ、よくネットでも評判知りつつ今さらやっと鑑賞。

トムハンクスめちゃめちゃ若いやん!
ってなるし、淡々描かれるあたりにどことなくティム・バートン感あった気がする。
人生はチョコレートみ
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.0

ノッティングヒルのヒューグラントに、英国王のスピーチのコリンファース……。

イギリス大好き人間やから甘いマスクと英国紳士の眼福極まりない組み合わせやった。

オペラ座の怪人 25周年記念公演 in ロンドン(2011年製作の映画)

3.0

普通に好き。間違いない公演!
映画も好きやけど、こっちは映画とは違う生の臨場感がすごい!

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

3.0

ヒュージャックマンが出てるって聞いて意気揚々と鑑賞したけど、ファンタジーやからCGがある前提で観たけどCGがCGって分かる度に現実に戻されて世界観をとらえ続けることはできなかった。
パン役のの男の子と
>>続きを読む

若草物語(1949年製作の映画)

4.0

4姉妹の日常系映画。
この時代あたりで作られた映画が本当に本当にドストライク。クラシックフィルム最高。
出てくる人のファッションもめっちゃかわいい。

4姉妹が本当にかわいくて"今どきの"女の子で素敵
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

3.0

はじめてトイ・ストーリーをしっかり観た気がする。泣ける泣けると聞いて期待値高まったぶん別に泣くこともなく、感動はしたけど個人的には余韻もなく淡々と終わっていった印象。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.0

万年地下勤務みたいな仕事に満足してなくて、いつかは大きな建物で働くキャリアウーマンになれるはず…!と、仕事も恋愛も順調じゃない自分を変えようと頭を打って気づいたら、自分がとんでもなく超絶美人に!!?>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.0

吹き替えで鑑賞。
バナナマンの設楽さんと日村さんとの親和性が高かった。

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.1

前回のニコール・キッドマンに続いて、今回はヒューグラントが悪役をしてた。
年を重ねても、甘いマスクは変わらない!素敵!!

逮捕さてたパディントンのために頑張る家族の姿や、逮捕されてもおっちょこちょい
>>続きを読む

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

3.0

中国らしい、もやのかかったような美しさのある視覚効果だった気がする。
女性の服が幻想的で綺麗だった。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.5

レミゼラブル、英国王のスピーチのトムフーパー監督の作品。
だんだん憧れから本物になっていくリリーが美しかった。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

いろんなユニバースから集められた、自分たちの知ってる彼とはちょっと違うスパイディたち。生い立ちも、性別も様々。日本からの女の子も。海外作品に日本が取り入れられてるととても嬉しい気持ちになる。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.0

ホアキンめっちゃはまり役!!
一般人から悪に染まっていく社会の仕組みとか一連の流れとか、すごく普遍的で誰でもなりかねないところからの感情なんやと思った。

DCの映画ってあんま観たことないけど、ダーク
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.0

前半と後半の温度差。
韓国映画って新鮮。
パラサイトしていく家族や、半地下と地上、光と闇って対比が分かりやすかった。
クライマックスにつれての描写が観ててすごく痛かった……。

英雄は嘘がお好き(2018年製作の映画)

3.5

『大人の恋の測り方』よりも、ユーモアのあるフランス映画だった気がする。
フランス映画らしい独特の雰囲気と、字幕でしか見れないけどフランス語が理解できたら楽しいんやろうなと思いながら鑑賞!

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

4.0

原作ゲームも舞台もアニメも全部好きで、やっぱり舞台と映画は違うし、映画があることによって舞台で見れなかった刀剣男士たちの一片を見ることはできるし、すごくいい作品でした!!

主題歌に西川さんを持ってく
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.9

今すぐに、ノッティングヒルに行きたい。(笑)

名曲やし、描かれる恋愛が素敵やし、なによりヒューの回りにいる家族と友だちが最高すぎる!!!

名作でした✨✨✨

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.0

ピカチュウ可愛すぎる!!!
もふもふしたいな~~!!

ってなる映画でした🙌❤️❤️

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キャスト降板のための帳尻合わせみたいなストーリーやった印象。

スパイディとアイアンマンの師弟感は好きやからそれ関連のシーンは普通に嬉しかった。

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.1

コメディやった。リメイクの元をまだ観てないからそっちも観たいな!!

映画も聞き取れる会話も多くて、字幕と照らし合わせて勉強にもなりました…!!

クリスヘムズワースめちゃかわいかった!!!

ゴース
>>続きを読む

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

3.5

フランスの映画やった!
コメディタッチ多かったけど、
ストーリーもまあまあって感じ。
ただ、字幕=英語ってイメージあるからそれ以外の外国映画ってほんと新鮮で映る景色とか見てたら旅行したい欲が増していく
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.0

すごくありふれた日常なんだろうなと思いました。

事の大小はあれど、日々どこかでなにか事件の連続。

モーガンフリーマンのお芝居すごく好き!

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

3.5

思ったより歌唱シーン少ない気がする。
でもストーリーは好き。
ブロードウェイで見たいなと思いました。
赤がローラの目指す色で、なりたい色だからあれだけ赤い色が似合うのだと思った。