みーすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

みーすけ

みーすけ

映画(348)
ドラマ(0)
アニメ(0)

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

観たあとの余韻がすごく長くて、
自分のなかでは大ヒット。

マギースミス、綺麗やな…。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.6

フランス映画観てるのかなって率直に感じた。

でも、アステア作品のオマージュシーンがあって声が出せないけど、思いを体で表現するっていう感じが素敵。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

ゼンデイヤのスタイルが良すぎて、そこまで出番があるわけじゃなかったけど、食い入るように観てた。

ヒュージャックマンもほんと舞台映えする俳優さんやなぁと思った。

from now onが力強くてパワ
>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.0

アンジーが綺麗。
終わりが個人的にはいまいちでした。

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

3.0

グロテスクなシーンもあったけど、らしさといえばティム・バートンらしい感じ。

観たあとのテンションが低くなった。

劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(2013年製作の映画)

3.0

銀さんのかっこよさ、心にしっかり一本筋があるところが素敵。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.0

ただただ普通に終わっていって残るものもなかった。

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.0

いろんな曲が使われてて、ニコール・キッドマンが終始可愛くて、たいへん満足な映画でした!!

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.5

いつも通り。
あの音楽が流れて観入っていく。

ちょっと今回はテンポ悪く感じた。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.2

スパイディで知ったトムホランドやけど、観た後には見事に彼のファンになってた。

スタークさんとの師弟感とか、ゼンデイヤの役も重要なところにいそうで楽しみ!

原作のヴァルチャーがめちゃめちゃかっこよく
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.0

お前…そういう立場やったんか…とはなっものの、私が置いてけぼりみたくもなってしまった。

ただ、見せ場はやっぱり海のシーンかなと!

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.7

アメスパ第2弾!

アメスパではこっちの方が好きな作品!
グウェン助けるウェブシューターが手を伸ばす人間の手みたいになってるのが切ない。

そして永遠に来ない第3弾…。終わり方もあんな感じやったしちょ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.4

リブートして、アンドリューガーフィールドで新しいスパイディ誕生!

初見の感想が、「いや、スパイディがイケメンすぎやろ」って思った。
ヒロインのグウェンにもエマストーン迎えてめっちゃめちゃかわいい。
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.7

スパイダーマン第3弾!
みんな大好きヴェノムちゃん!

ヴェノムの単独映画も公開するみたいやから楽しみ!

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.3

スパイダーマン第2弾!

トビーマグワイアがやっぱりスパイディとしては一番原作に近い気がした。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.6

スパイダーマンが好きになったきっかけ!

サムライミ版のスパイダーマンの設定が好きかな!

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.5

まさかのエイサくんが出てたとは…。
ノーマークでした。

ティム・バートン作品ほんとにすごく好き!

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

公開前からずっと待ってた!

アステア×ジンジャーを意識したシーンもすぐわかった!

ものごとはほんまの一瞬で決まるんやと。
現実理想の対比、視覚効果、すごく良かった。

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.0

百人一首にすごく惹かれて観に行ったけど、予告とかポスターとかで言うほど京都映ってた?って感じやったし、コナンくんがすごすぎて笑い要素もありすぎて(笑)って感じやった。

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

3.7

catch the momentがめっちゃ耳に残る。

実はアニメシリーズ見てないけど鑑賞。
めっちゃよかった。観たあとの余韻も長かった。

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

3.0

フランスの田舎町に住む双子を中心に繰り広げられるフレンチミュージカル。

期待値あげすぎた結果、下回ってしまったけど、聞いたことある曲とかあってここが元って知れてよかった。

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.3

ジャン・レノ出演の作品。
店の存続危機の男、自分の生活危機の男が出会って頑張っていく映画。

この映画には日本の要素も出てくる!

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

ウディアレンの作品。
夜になったら、1920年代に迷いこんでしまう男の人の話。

映像も音響も、すごくいい。
THEウディアレンって感じの映画。
当時の文化人と交流して現実では味わえない刺激だらけ。
>>続きを読む

劇場版 黒執事 Book of the Atlantic(2016年製作の映画)

3.9

アンダーテイカーのかっこよさ、エリザベスのかっこよさ、劇場版で観れてよかったと思ってる。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.6

海外版でポケモンGOの映画観てる感覚。

エディに期待して鑑賞!
ハリーポッターはあんまり観る気にならなかったけど、こっちなら観てみたいと思えた!

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

ニックが憎い。
あの余裕な感じが好き。

癒されるために観たのに、いろいろ癒されすぎてしんどくなった。

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.0

私の中のコナン史に大きく刻まれる一作となった作品。(笑)

オープニングから見ごたえありまくり!
ジンの兄貴がポンコツ常習犯。
終始赤井さんを食い入るように観てました。

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.5

この映画は、最後の台詞のためだけに作られた映画やと思ってる。

赤井さん、昴さんかっこよすぎ!

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.0

コナンくんすごい。(小並感)って感じ。

一番の見所は哀ちゃんとコナンくんがボードで2人乗りしてるシーン。それだけ。

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.5

平治くんも、和葉ちゃんも大阪やのに、なんで映画になったら京都にくるの??っていうのが、コナン初心者の私の感想。
でも、すごく好きな作品。

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.5

蘭ねえちゃんが記憶喪失しちゃうやつ。
あんまり印象なかったけど改めて観てきた。