Misakiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Misaki

Misaki

映画(440)
ドラマ(15)
アニメ(0)

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

コントロールはされていなくても自分の子供をシェアしまくってるSNS世界のよう。

オータム・イン・ニューヨーク(2000年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと苦手だった、、リチャードギアのことも苦手になりそう。。(ごめん)

ガザの美容室(2015年製作の映画)

2.8

戦争が日常、肌や髪を見せちゃいけない宗教、外出できない環境、何もかもが違いすぎる。同じ世界でいまこの瞬間に存在するのが信じられないんだよなぁ。話自体は微妙だったけどこうして考えることができる映画だとお>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

涙が5リットルくらいでた。知的障害を持つフォレスト、真っ直ぐでたくましい。ジェニーの根はいい子だけどフォレストとは違う部分も人間らしくて嫌いじゃない。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.3

昨日、グリーンブックみてからのこれ。見た目や思想が違うとこうなってしまうのは日頃から感じていることだけど。。自分の先祖がこの扱いを受けていたとしたら、こういう類いの映画ちゃんと観れてるのかなぁ。暗くな>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

全てにおいて感動した🥺見た目とか育ちとか趣味とかを超えて尊敬し合って繋がれることがどれほど尊いかってことですよ。。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

ビートルズの歌って本当に唯一無二なんだなって自分の心で感じれる映画。ビートルズがいなかったから生まれなかったバンドもたくさんあって、改めてどれだけ愛されてるかを知ることができた

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.2

あれ?肌の色、薄くなってね?と突っ込んではいけないところが気になり出して感動できなかった以外は素晴らしかった、、自分があの状況だったらどうするんだろう。。

ハウンター(2013年製作の映画)

3.0

目線が新しい。あっちの世界でも色々あったら無理すぎるんだけど。ゆっくり休みたいよね🛌

来る(2018年製作の映画)

3.3

地味にジワジワこわかった、ギリギリセーフな怖さレベル

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

2.7

こうゆうゆっくり進む映画って日曜日の昼にカフェラテ飲みながら見たくなる。真剣には観れなかった

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.5

テレビでみた。無料で観ることをしちゃうと、映画館にいって2000円払うのがアホくさく感じちゃうんだよなあ。でも面白かった!

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.0

イスラム過激派のテロ映画。いつも思うなんでこーなっちゃう!?って🤯唯一神に対する信念すごすぎて他のことにそれ費やしたら金持ちになれるよって教えてあげたいけどそうゆう問題でもないのだろう。。

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.5

身の回りの人やものや環境を振り返ったり思い出したりできる。そして主演のチャイニーズガールの歌声が最高。さっそくインスタフォローした

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

どんどんこの世界に引き込まれて中に入っていったかんじ。孤独、虚しさが手にとるように伝わって苦しくなったし絶望すら感じた。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

2.5

昔の自分だったら好きだったかもしれない映画。ちょっとよくわからない。

フラクチャード(2019年製作の映画)

3.0

病院が何か隠しているのか父親が頭おかしいのか勘ぐりまくってつかれた

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.0

ネタバレ何回もみたし、観た人の話も聞いてから観たにも関わらず迷子になってしまった😂レンタルしたからもう一回みてから評価変えたい

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

2.8

なんていうか、女の警察官バカ‼️‼️‼️‼️と3回ほど言った(いつも女性警察官に厳しめ目線で観てるからか)、サイキックで行動が読めるじいさん、すごい🥺苦しい過去あり。

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.7

4人組の大冒険で、隣人の警察官がまだ捕まってないシリアルキラーだと信じて疑わない主人公を中心に進んでいくやつ。いろいろゾッとしたし、グロさもあるし、展開早いし、最後の数分によって普通には終わらせてくれ>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

構図とか物語の構成なんて普段意識してみないけど、それを探りたくなるくらい期待してたから意識しながら観てた。家族がパラサイトになっていく勢いのある流れが気持ちいい。

悪の教典(2012年製作の映画)

2.8

飛ばしながら観た。とてつもなく微妙。でも殺すまでいかなくても、こんな感じのサイコパスは教師にいるのかも。