Misakiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Misaki

Misaki

映画(441)
ドラマ(15)
アニメ(0)

悪の教典(2012年製作の映画)

2.8

飛ばしながら観た。とてつもなく微妙。でも殺すまでいかなくても、こんな感じのサイコパスは教師にいるのかも。

アンダーカバー(2016年製作の映画)

3.2

潜入捜査官のダニエルラドクリフ。あんな超危険な死人出そうなヘイトスピーチやデモも許される?ってアメリカ人に聞いたら、自由の国だからいいんだと。日本にもヘイトスピーチとかあるからそれはそうなのか。見た目>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.5

長澤まさみが長澤まさみじゃない。悲しいなあ。こんな世界が周りにあるとおもうと辛い。し、(わたしは)そんな世界を見たことないっていうのも怖いな、、あとネグレクトものの映画は、子役がすごいなあとおもう。切>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

2.7

グロみが容赦ない。ホラー はいつもそうだけど枕抱えて字幕部分だけみた。

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.0

ネタバレみてアー、ソウデスカーってなった。前半は引き込まれたな

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.5

こんなムードの映画大好きだなあ〜。もっとアートに詳しければもっと楽しめたね。おしゃれしてパリにいきたい。パリで財布盗まれた思い出で止まってるから記憶を塗り替えたい。😳

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

ずーーーっとハラハラハラハラして、ハラハラしたいときには持ってこい👊🏻楽しめた〜面白かった。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.2

アルソックの吉田沙保里的な位置から出てきたとき😭😭😭😭怖

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

ついに目撃したよーーうわさの催眠術セックス。笑 北欧文化や歴史にあまり興味がなく、、そんなわたしですので低めだけど興味あれば楽しいのかも。てか殺害されたあとみんな顔よくわかんなくて誰?ってなったんだけ>>続きを読む

アンカット・ダイヤモンド(2019年製作の映画)

2.9

登場人物クズすぎてイライラしちゃうけど面白かった😂けどイライラしちゃう😂言葉汚ねぇ😂NBAの選手に偏見抱いちゃうからやめて😂

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

かなりつらみざわー!ってがんばって調子上げてかないと観終わった後やってられないくらい闇深くてショッキングで辛い映画。アメリカの闇がここにあった。でも知れてよかったな

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

これ最高に楽しかった!長いのに飽きないし次は?次は?だし、まずこれカールの自伝からきてるのが衝撃。ノンフィクション的な。楽しい、寂しい、ドキドキ、衝撃がダダダダダ!って押し寄せる名作だとおもう!

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

はじめてみた、最後なのに、、普通に楽しめる。涙腺弱いからうるっとくるとこもあった。スターウォーズ最初から見たいなぁNetflixおねがい😭

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ピエロのよわさなんか切なくなる。でも最終的にあんなふうにやられるんかい!いろいろがんばってたやん。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

毎度のことながら号泣、最後は、え!20年以上連れ添った仲間たちとさよなら!?飲み会もなしにー!?!ってかんじだったんだけども、人生って突然選択を迫られるとゆうか枝分かれする時がきたりするもんね。人間は>>続きを読む

ステップファーザー 殺人鬼の棲む家(2009年製作の映画)

3.0

パッケージ写真、どうにかならんかったんか。と思うほどダサいけど内容は面白い🙆‍♀️

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.2

意味不明だけど好きだった映画!頭使って謎を究明(自分では何のこっちゃ分かってない)していくかんじ。ヨーロッパの歴史の深さや宗教感はアメリカが舞台の映画ではそうないので、そうゆうの好きだったらずっしりと>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

キアヌリーブス大大大好きだし強いのでかっこいい。スピード感もよろしい。すき。

怒り(2016年製作の映画)

4.3

殺人事件を焦点にあててないとこがいい、誰が犯人かはあんまり重要じゃなくて、誰を信じるのかどうやって人を信じるのか〜ってあんまり考えたことなんてないから後引いたのかな。本読んでたから結末はわかってたけど>>続きを読む