misaki館上映中さんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • misaki館上映中さんの鑑賞したドラマ
misaki館上映中

misaki館上映中

映画(59)
ドラマ(21)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ウォーキング・デッド シーズン11(2021年製作のドラマ)

4.0

ついに1-11まで見終わった。周りに、見たことあるけど最後まではという人が多く、とりあえず、ここまで来た自分をほめたい。4月から、他の映画、ドラマをみながら、なぜか、このドラマは夜寝る前しか観なかった>>続きを読む

0

サンクチュアリ -聖域-(2023年製作のドラマ)

4.1

友人のすすめで視聴。日本のドラマはあまりみないし、相撲と思ったけど、かなり、面白い。個々の登場人物の背景もしっかり描かれ、役者のキャラもたっていて、これ、宣伝すれば海外でもうけるのではと思った。やっぱ>>続きを読む

0

ラスト・ツァーリ: ロマノフ家の終焉(2019年製作のドラマ)

3.4

歴史ものが好きなので視聴。ロシアの当時の状況をを知るには良い作品。ただ、ここの登場人物がいまひとつ、ピンとこない。特にラスプーチン。もっと悪の権化的に最後まで徹底してほしかった。

0

オザークへようこそ シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.0

麻薬がらみのマネロンもの。シナリオがしっかりしているので楽しめる。
シリーズ全編を通して、前半の方が面白く、後半はややご都合主義、人物のキャラ設定も変わってきて、あれと思うところもある。それも人間の生
>>続きを読む

0

ナルコス シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.4

コロンビアの麻薬王、実話に基づく?ということで題材は魅力的、シナリオ、サイドストーリーも楽しめる。麻薬でしか生活できない人々が、暴力と知力の限りを尽くし成功しようとし、そし国のため阻止しようとする人々>>続きを読む

0

ペーパー・ハウス シーズン1(2017年製作のドラマ)

5.0

有名ながら長いという理由でさけてたいが、ホントに良かった、傑作と言ってよい。シナリオはかなり練られていて、こちらがどうして?どうする?という問いにしっかり答えてくれる。まったく飽きず、全シリーズ一気に>>続きを読む

0

First Love 初恋(2022年製作のドラマ)

3.7

北海道の自然と街の映像は音楽とともにグッド。ストーリーは前半は良かったが、後半、終盤にかけてご都合主義が過ぎて。。。まあ、ハッピーエンディングにしなきゃいけないのかな。アイスランドの満島ひかりは息がの>>続きを読む

0

アンブレラ・アカデミー シーズン1(2019年製作のドラマ)

4.2

超能力の兄弟が世界を救う。タイムトラベラー、ユーモアに富んでおり気軽に楽しめる。アーサーの長男らしい生真面目さ、5の小利口さ(実際には50歳を超えているからしかたないが)と使命感がやや鼻につく。7の被>>続きを読む

0

ヴァイキング ~海の覇者たち~ シーズン1(2013年製作のドラマ)

4.6

結構有名だったけど、戦闘ものにしてはシーズンが長いしと敬遠して視聴が遅くなったが、めちゃくちゃはまり、全シリーズを一気に見た。
バイクキングがここまでヨーロッパの歴史に深くかかわっていたとは驚きで不勉
>>続きを読む

0

ラスト・キングダム シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.1

黎明期、9世紀のイングランド。力と陰謀の世界、宗教の良い面も悪い面も客観的に描いていて、ストーリーが素晴らしい。
ウートレッドとエドワード王の関係も疑念と信任の間で間で揺れ動き、人物描写もよくできてい
>>続きを読む

0

ROME [ローマ] シーズン1(2005年製作のドラマ)

4.1

歴史ものが好きなので視聴。あまりに率直な題名だが、不完全な人間、兵士の立場で、古代ローマを描く。
不完全なカエサルも、周りに押され迷うポンペイウスもいい感じ。しかし、建造物といい、水道設備といい、この
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン1(2016年製作のドラマ)

3.8

あまりにも有名すぎること、子供使うドラマはやや苦手感もあり、観るの迷ったが、普通におもしろい。
このドラマもインディアナ州の田舎の町という設定が良く、時代もちょうど自分の若い時とマッチ。特に音楽はなつ
>>続きを読む

0

ブレイキング・バッド SEASON 1(2008年製作のドラマ)

4.5

自分史上、最高傑作のひとつと言ってよいドラマ。
化学をキーに、ドラック、拳銃、がんによる平凡な人の変質(これも化学)、理解したり、できなかったりの夫婦、家族など、アメリカ人とアメリカに興味がある人の好
>>続きを読む

0

アップロード~デジタルなあの世へようこそ~ シーズン1(2020年製作のドラマ)

4.2

死後の世界はデジタル、仮想空間で。
仮想空間にもかかわらず、現実世界との接点を持ち続けるところがユニーク。
主人公のノラは本当にチャーミングで、確かに彼女が顧客サポートならと思わせる。2ギガの世界、仮
>>続きを読む

0

STARTUP スタートアップ シーズン1(2016年製作のドラマ)

3.8

暗号資産、闇サイトなど扱って今風の起業?ドラマ。
キューバ人天才プログラマー、ハイチ人マフィア、少しの金融知識しかないユダヤ人バンカー、過去の成功にすがるベンチャーキャピタリストなどが、成功を夢見て。
>>続きを読む

0

FARGO/ファーゴ(2014年製作のドラマ)

4.0

コーエン監督の代表作。静かな不気味さ、心理描写が細かく描かれていて、個人的な映画よりこのドラマの方が面白く感じた。
怒りを感じるほど本当にレスターは憎たらしく、モーリーがいて救われた。

0

THE GREAT ~エカチェリーナの時々真実の物語~ シーズン1(2020年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ロシアを舞台にしたテンポの良いコメディ。
まず、エカチェリーナがチャーミング。ピョートルも、もしかして宮廷だけで育ったらこうなるではと思わせて魅力的。ニコラス・ホルトの焦点がさまらなそうな目つきがグッ
>>続きを読む

0

ザ・パシフィック(2010年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

バンド オブ ブラザーズの太平洋戦争版。
前作と比べると、主人公中心に物語が展開、自分が日本人または日本人が相手なせいか、とやや観念的で雑な感じがする。それでも戦闘シーンや兵士の描写は十分面白いが。
>>続きを読む

0

バンド・オブ・ブラザース(2001年製作のドラマ)

5.0

第二次世界大戦を描いた戦争ドラマの最高傑作。
スピルバーグ、トム ハンクスで話題先行?と少し懐疑的に見始めたが、そのリアリティに圧倒された。特に、大きな作戦ではなく、小規模の戦闘シーンは緻密に計算され
>>続きを読む

0

キリング・イヴ/Killing Eve シーズン1(2018年製作のドラマ)

4.4

サイコパス、ロシア人の女殺し屋、ユーモラスな韓国人のMI6職員を中心に、英国の作品らしく、全体的に知的でスタイリッシュ。泥臭く憎めないロシア人の殺し屋のパートナー、無情なMI6の女上司、泥臭く憎めない>>続きを読む

0

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

3.8

日本人としては、どうしてもカイジと比べてしまう。演出は素晴らしく、色の使い方が俊逸。ストーリー的には、自分たちが多数決で決めるところが良かったものの(結局が自分の欲望に勝てない)、展開は読みやすい。>>続きを読む

0