Misakeyさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Misakey

Misakey

映画(507)
ドラマ(31)
アニメ(0)

沈黙、愛(2017年製作の映画)

4.0

金持ち父さんの仰天子育て映画。

なんというか、油断して観てると損をするので
まずダラダラ観ない方が良い。

いつもミンシクが嫌な役どころが多いので
そのノリでどうしても観てしまう。
それはそれで感動
>>続きを読む

生き残るための3つの取引(2010年製作の映画)

4.1

叩き上げ警察官が警察大出身に負けないよう必死になった話。

韓国ノワール映画?の真骨頂。
駆け引きに次ぐ駆け引き。
テンポもいいし、芝居は上手いし
蹴ると跳ぶし
ファンジョンミンは(また?)ズボン脱ぐ
>>続きを読む

ハイヒールの男(2014年製作の映画)

3.6

激強の警官が女性になるのを夢見る話。

スンウォンの演技が良い。
コンプレックスから強い男性になったのだけども
本当にアクションは見事。
女性の役も自然。
本当にいろんな役ができるんだなぁ、と感心。
>>続きを読む

権力に告ぐ(2019年製作の映画)

4.2

濡れ衣検事が汚名を晴らそうとしたら上級国民が立ちはだかる映画。

実話題材もの。ローン・スター事件をベースにしたとか。

久しぶりにジヌン主演。やっぱりいいよ、ジヌン。
無駄に応援したくなる上、傍若無
>>続きを読む

愛を歌う花(2016年製作の映画)

3.7

日帝時代の妓生達の「悲しみが止まらない」by杏里な感じの話。

ヒョジュさんが美人過ぎて、何着ても美しい。
チマチョゴリにもいろんなデザインの生地が使われたりしている。
また、街中も日帝時代だけあって
>>続きを読む

ノーザン・リミット・ライン 南北海戦(2015年製作の映画)

4.2

実話ベース韓国海軍北朝鮮交戦映画。

日韓ワールドカップの裏で行われていた交戦。

確かに当時ちょっとだけニュースでやっていて
「こんな時にわざわざ仕掛けてくる北朝鮮は、日韓が仲良くしたのが気に入らな
>>続きを読む

君の誕生日(2018年製作の映画)

4.1

セウォル号事件の被害者家族の癒えない生活映画。

泣けるだろうなぁ、と思ったら
予想以上に号泣。
1人だったら絶対嗚咽。
映画館で観たので、もの凄く我慢したけど
マスクがベタベタ。
そのくらい強烈。
>>続きを読む

セシボン(2015年製作の映画)

4.0

音楽喫茶セシボンのデュオがトリオだったらのお話。

実際にいた人をモデルにした架空のお話。
どうやら原作はユンソクとか。
で、みんなが取り巻く美人ハンヒョジュのモデルは
大女優ユン・ヨジョン。
もう、
>>続きを読む

ラブストーリー(2003年製作の映画)

4.2

親子2代の代筆ラブレターラブストーリー。

ゆったりまったり。
イェジンが若くて可愛い。
ピュアな恋愛にほっこり。

と、思いきや
漱石のこころ?実篤の友情?な雰囲気に。

そう言えば、この映画の頃は
>>続きを読む

観相師 かんそうし(2013年製作の映画)

3.9

当て過ぎの顔占い師が、都で権力闘争に巻き込まれる時代劇映画。

いきなり18+と表示されて驚く。
そんなにハードなのか?
と、思いきや愉快なエロ?と
(韓国映画にしては)ちょっとだけ血が吹き飛ぶので、
>>続きを読む

死体が消えた夜(2018年製作の映画)

4.1

製薬会社の女会長の死体を探す一夜の話。

リメイク版という事らしいけども
リメイク元の「ロストボディ」を全く知らずに鑑賞。

韓国映画のテンポは最高!
途中混乱しそうになったけど
頑張ってついていく。
>>続きを読む

奴が嘲笑う(2015年製作の映画)

4.1

エース弁護士が製薬会社のトラブルに付き合うお話。

最初っからどんでん返し?で飛ばしっぱなし。
このスピード感と
予想できない展開に前のめりになる。
本当に興味の引き方が上手い!

間の取り方も絶妙で
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

もし支持率最悪の総理大臣が記憶喪失になったらのお話。

今回は1人だったので、久々に邦画。

やっぱり猫が好きやら、古畑やら真田丸で三谷脚本好き。
でも、なんだか映画監督だとしっくりこない。
今回は今
>>続きを読む

マルモイ ことばあつめ(2018年製作の映画)

4.5

日帝時代に朝鮮語を守る人達の命を掛けた戦いの話。

ずっと観たかったけども、
なかなか配信にならないので上映中映画館を探して鑑賞。
結果大満足!

80年程前の話だとしても
日本人としては辛い。

>>続きを読む

群盗(2014年製作の映画)

4.0

韓国オールスターで綴る七人の侍的西部劇風時代劇。

まずこの豪華キャストに驚かされる。
次に驚くのが、ハジョンウの18歳、マドンソクのそれより2つ上設定。
その若い設定いる??

意図的にクサい演出を
>>続きを読む

尚衣院 サンイウォン(2014年製作の映画)

4.2

李氏朝鮮時代の王家デザイナーの老害物語。

とにかく画が美しい。
画像の色味もカットもライティングも
衣装の色遣いも綺麗。
なので目の癒し。

所々登場する衣装デザインが素晴らし過ぎて
自然と涙があふ
>>続きを読む

V.I.P. 修羅の獣たち(2017年製作の映画)

4.1

サイコな脱北ボンボンをみんなで取り合う映画。

画像修正してやっとR15+になったというぐらいグロテスクな映画。
なので、観るにはそこそこ覚悟が必要。
スノーピアサーがかわいく思えるぐらい。
グロいの
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

4.2

鉄オタ富豪の作ったノアの箱鉄にバランスを保って生活するのは大変な話。

この映画、ずっと触手が動かなかったけども、音響を整えたので記念鑑賞。

点数が悪かったので、ポン・ジュノの吠える犬は噛まない(フ
>>続きを読む

ダンシング・クィーン(2012年製作の映画)

4.1

幼馴染2人の人生ストーリー。

楽しいものが観たいと選んだが
まだこんな面白いものかあるとは!

ファンジョンミン面白すぎ。
悪態つかせたら韓国一なのでは?
もう、主演の2人が掛け合いが面白すぎ。
>>続きを読む

PMC ザ・バンカー(2018年製作の映画)

3.9

大国に翻弄される傭兵の人情話。

まずは15分程度で寝落ち。
起きてから、最後まで観た夫に感想を聞くと「満足!」と。

仕事を片付け、日中に見直し。
なにこれ面白い!最初の説明が怠かっただけかも。
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.2

裏方映画音楽を意識させる映画。

映画音の歴史、種類などが学べる。

音響の力は理解してもらい難いのよねぇ。
自分も近い業種で苦労したのだけども
なかなか音にお金を出して貰うのは難しい。
特に効果音。
>>続きを読む

BREAK THE SILENCE: THE MOVIE(2020年製作の映画)

4.3

2019年ツアードキュメント。

お休みが取れたので1人映画館へ。
もう少しステージが観られると思ったので残念。
ただ、素直で真っ直ぐなメッセージが多く
自分も頑張ろう、と元気をもらえる映画。

監獄の首領(2016年製作の映画)

3.9

獄中天下人に挑戦!な話。

2日続けてハンソッキュ。
どちらも怖いけど、こちらのソッキュは劇渋。

ずっと深刻だけども
のめり込んで観てしまう。

韓国の監獄映画は色々観たけど
上下関係が凄まじい。
>>続きを読む

悪の偶像(2017年製作の映画)

3.8

1回の交通事故が関係者を滅茶苦茶にしてしまうお話。

まず、人間関係が複雑。
登場人物が破茶滅茶。

終わった後に夫と整理したが
謎はまだ解けず。
綾辻先生、有栖川先生の安楽椅子探偵のドラマのように
>>続きを読む

パイレーツ(2014年製作の映画)

3.4

朝鮮命名時代の海賊山賊雑多なクジラ捕獲映画。

豪華キャストで期待大!
初めの気合の入った演出で
更にワクワクが高まる。
と、期待しすぎたのかまさかの2回の寝落ち。

時々入る緩い感じは嫌いじゃ無いけ
>>続きを読む

ウェディングドレス(2010年製作の映画)

4.0

ウエディングドレスデザイナーのシングルマザーと頑固でしっかり者の娘の話。

ストーリー自体はありきたりなもの。

だけどもこの映画の魅力は、母娘のやり取りの演技。
特に娘役のヒャンギちゃんは、小さい頃
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.6

ある男性の人生の答え合わせ映画。

取り敢えず、ソルギョングの芝居を堪能できる映画。

どんどん過去に遡って
男性の人生を掻い摘んでいく。
彼がなぜこのようになったか謎が解けていく。
この見せ方は面白
>>続きを読む

ハーモニー 心をつなぐ歌(2010年製作の映画)

4.3

実話ベース女性刑務所で合唱団結成の話。

とりあえず、確実に泣きたい時はこれなのでは?
と思うぐらいの嗚咽系。

ベースとなった清州刑務所で撮影を許されたとか。

七番房の女性Ver.と言われていると
>>続きを読む

素晴らしい一日(2008年製作の映画)

3.8

昔の彼氏にお金を返して貰おうとする彼女の1日

何とも不思議なまったり映画。

ドキュメンタリーを観させられているのか?と思うような
さりげない芝居。
時々入る長回しのカット。
ただ借金を返して貰うだ
>>続きを読む

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

4.0

都会の悪ガキが社会勉強するお話。

評価が難しい。
静かに、淡々と進み
流れも終わりも良くできている。
映像も意図的に古い感じにしている。

強烈なのは、セットと役者。

貧乏人だという事を伝えるのに
>>続きを読む

がんばれ!チョルス(2019年製作の映画)

4.2

イケメン障碍者とその娘のハートフル旅行記?

実はこの映画、ある事件?事故?を題材にして関係者に話を聞き
その事を忘れないように、という思いで作られたらしい。

そんなことも何も知らないで鑑賞。
予測
>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.8

サイコパス取りがサイコパスになって勝負する映画。

もう色々キツい。
エログロ血みどろ。
誰よりも甘く見てたのは私。

ミンシクだと気付いたのが遅かった。
オールドボーイで気分が悪くなったけど
さすが
>>続きを読む

あの日、兄貴が灯した光(2016年製作の映画)

4.1

詐欺師からのし上がる兄と転落人生の柔道家弟のハートフルコメディ(?)

原題はヒョン。
日本語で言うと兄さんとか兄貴とかになるんだろうけど
韓国人がヒョンと呼んでいるのを目にすると
もっと尊敬とか敬愛
>>続きを読む

マルティニークからの祈り(2014年製作の映画)

4.2

巻き込まれ型監獄拘束させられた主婦の実話ベース映画。

久しぶりに実話ベースのお話。

これは辛い。
自分が全く悪気が無いのに拘束され続けるとか
もう想像を絶し過ぎて泣ける。
更に小さい娘と全く会えな
>>続きを読む

技術者たち(2015年製作の映画)

3.8

技術者系詐欺集団のお仕事話。

技術者たち、というタイトルなので
日本的町工場の話かと思いきや
腕利き詐欺集団?泥棒?のお話。

個人的に技術が高いものをみると
ワクワクする派なので
あんな事や、こん
>>続きを読む

MASTER マスター(2016年製作の映画)

4.0

詐欺師付きのハッカーが警察との板挟みで大変な目に遭う話。

もう、お芝居上手いねぇ、皆さん。
韓国の歌手が最低限音程が合っているように、
芝居の底辺が高くてのめり込んでしまう。

超巨大詐欺グループで
>>続きを読む