MISAKIさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

MISAKI

MISAKI

映画(602)
ドラマ(420)
アニメ(0)

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.3

今回も面白かった。
最後のネタばらしの時に、あー今回はそういう感じね~って。
どうせダー子達死ぬわけないよなって。

最後の最後で王様がね。
うわーそう来たか!ってなった。

次回も楽しみ。

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.8

面白かった。
ゲームはよくわかんないけど、楽しんで見れた。
ゲームの中で他人として距離詰めつつ、現実世界でゲームの話しながら少しずつ距離詰めてって、
最後、良かった。
お父さんも息子を受け入れて、今ま
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

3.0

評価高めだったから鑑賞。
ビックリするくらい何も起きなくてあっけなく終わっていった。
リメイク版だからなのか、卒業式のあとに受験があって、ん?ってなってた。
まぁ普通の青春映画としては楽しく見れるんじ
>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

2.9

罪を犯した人は幸せになっちゃいけないの?許されることはないの?
どんなに反省してても、笑って過ごしちゃいけないの?
すごく考えさせられる作品だった。
けど、ビックリするけらい作中で何も起こらない。それ
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最初から犯人分かってて、この作品大丈夫?このあとどうなるの?って気持ちで見てて。

そしたらラスト一変して。あれよあれよと事件解決。
犯人による話の改ざんにみんな踊らされてたな、と。

SNSに全部情
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.9

シリーズの中で1番面白かったかもしれない。
戦うシーンは安定的に迫力満点で。
プラスで、人としての恋愛模様、友情、それに家族愛も。
総じて良かった。

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

ストーリーが進むのと共に自分も謎解きを楽しめる作品だった。

終始ハラハラで。
終盤は特に、ドキドキが止まらなかった。

被害にあった子たち以外は死なずにハッピーエンドかと思いきやそう
>>続きを読む

羊とオオカミの恋と殺人(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

最後まで見れるのは見れたけど、世界観がわかんなかった。
人を殺したいと思ったこともないし、人殺しが好きな子を好きになったこともないし、何一つ共感できなかった。
見てても、見所らしい見所もなくて、ただた
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.8

1に続いて、面白かった。
MJとくっつきそうでくっつかない感じもよかったし、
スパイダーマンであることを辞めると決心したとき。
やっぱり自分はスパイダーマンだとまた走り出したとき。

全部がよかった。
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

まさかだった。
まさかあさいさんにそんな過去があったなんて。

トンネルでのあのシーンは泣けた。
まだ子供だったひろみに行きなさいって。
親の子供に対する愛を深く感じた。

子供も家族も捨てて出ていっ
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

2.8

見始めた途端に、なにこれ?ってなって。
でも評価調べたらそんなに悪くなくて。
結果全部見れたのは見れたけど、なんでこんなに評価が高いのか分からないレベルで作品の良さが伝わらなかった。

笑わせたいんだ
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.7

昔に映画館か地上波で見たことあって。
なんとなくでしか記憶になかったから改めて鑑賞してみた。

スパイダーマン好きな人多いの納得できちゃう面白さだよね。
結末分かってるんだけど、ハラハラしちゃうという
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

まさかのゾンビものだった…
殺人事件を解いていく学生のお話かと思ってたから、途中見る作品間違えたのかと思って焦った(笑)

あけちさん謎解く前に亡くなっちゃうし、意外とあっけないし、結局ゾンビのウイル
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく見始めたのに。
泣けた。最後には号泣してた。

もし自分の親族が被害者か加害者かのどっちかわからない状況がきたら?って、めちゃくちゃ考えた。
考えても考えても答えなんかでなくて。
お母さんの
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.8

洋画って迫力ばかりすごいイメージで大体途中で見るの辞めちゃうんだけど、これは終始楽しんで見れた。

テンポよくて一気に見れたし。なにより、いちいち笑えて見ていて楽しかった。

女の子が、この中にはいな
>>続きを読む

プリンシパル 恋する私はヒロインですか?(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

学園もの、恋愛ものは基本なんでも楽しく見れるんだけど、久しぶりに微妙だなと思った。

ハブにされて嫌になって逃げた先でまたハブにされて、かと思ったら急に仲良くなって。
仲良くなるきっかけもパッとしなく
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.3

日本のアクション映画のはるか上って感じした。

カメラワークもスピードも迫力も、
見ていてただただかっこよかった。

血まみれのTシャツ着替えず外出ちゃうとこには笑ってしまった。

陰陽師 〜おんみょうじ〜(2001年製作の映画)

2.8

原作が面白いと聞いて、何気なく鑑賞。

こういう世界観の作品は、結果よくわかんない。
どういう感情で見ていいのかもわかんない。

伊藤英明の役のリアクションが面白かった。
純粋さ、まっすぐさは見ていて
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.4

あんまりこういう作品見ないんだけど、勧められて鑑賞。

何気に楽しんで見れた。

シリアスな中に笑いがあって。
ファブルの戦闘シーンと日常のギャップが笑えた。
絵のセンスとか特にツボだった。

心が叫びたがってるんだ。(2017年製作の映画)

3.5

アニメ版を見た事があって、
ストーリーを思い出しながらの鑑賞。

アニメより実写の方が感情移入しやすいのは自分だけだろうか。

ラストすごく良かった。

あと、芳根京子が可愛かった。

午前0時、キスしに来てよ(2019年製作の映画)

3.0

環奈ちゃんがただただかわいくて、時にキュンとする作品。

ただただそばで支えるあーちゃんの存在が個人的に好きだった。

シグナル100(2020年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

橋本環奈だったから最後まで観れたものの、なんだこれな作品だった。

始まりはまぁよしとしても、デスゲーム始まってから終わりまで何を見ているのやら、だった。

急に出てきた幼なじみ、彼の暴走によりどんど
>>続きを読む

小説の神様 君としか描けない物語(2020年製作の映画)

2.5

橋本環奈ちゃん目当てで見始めたんだけど、作品は個人的にイマイチな印象だった。

小説は人の心を動かせるって、私もほんとそう思ってる。
ただ、この作品を見ても、そんな小説の素晴らしさが伝わらない。

>>続きを読む

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

小説を読んだことがあって。
泣ける作品なイメージついてる状態でスタートして。

細かい部分はどうであれ、一緒に星を見るシーンとラストはやっぱり良かった。

光り方はやっぱ実写化すると無理あるなぁとは思
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.7

何回見ても面白い。
国民の幸せを願う女王の逞しさ、かっこいい。見てて勇気出る。
ジーニーにはいつも笑わされる。キャラが愉快すぎる(笑)

あと、絨毯乗ってA whole new world歌うシーンが
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.5

本心のイエスなのか、契約のイエスなのか、、なんでもイエスって言えばいいってことじゃないけど、
今までノーだったものをイエスと答えるだけで変わるものもあるし、一歩踏み出してみたら割とそれは充実した人生に
>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

2.7

病気ものだったから泣けると思ってたのに最後まで泣けなかった。
最後も微妙だった。
亡くなったあとの、娘たちがビデオテープ受け取ったとことかあったら少しは泣けたかもしれない。
あまりにも呆気ない終わり方
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.8

ワンダフルライフに続いて、今度はベイリーとCJのお話。

ワンダフルライフがあっての、ワンダフルジャーニーなんだけど、個人的にこっちの方が好きだった。

最後ちょっとうるっときて、もう1回見直したくな
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.6

犬の寿命は人よりうんと短いし、そんな短い命の中で思う存分幸せを感じながら死を迎えられる犬はどれくらいいるんだろうとふと思った。
犬からしたらこの世の中は生きにくい。そんな生きにくい世の中で出会った飼い
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.8

最後録画切れてて見れなかったけど、最後以前の問題でなんとも微妙すぎた。
個人的には好きになれないタイプの作品だった。
ちょっと言語が理解できなすぎて置いてけぼりだった。

ちょいちょい歌って踊ってって
>>続きを読む

イマジネーションゲーム(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

評価低すぎて逆に気になって見始めて。
個人的には何も考えずに見れて普通に楽しめた。

男子トイレのとことか、なんか起こるって分かってたんだけどちょっとドキドキした。
BBAってバレるぞ遂にってソワソワ
>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.6

何も考えずに見れる作品を、、と思って何気なく見始めたけど。
思ってたよりよかった。
最後のお弁当は泣けた。

娘の立場で見ると、私も反抗期には親に酷い態度とったこともあったし、見ていて懐かしいなって思
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.1

途中まですっごく心温まるし町田くん応援したくなるしいい感じだったのになぁ、、
最後急にぶっ飛び始めて。
個人的に残念だった。
最後にはきっといい言葉で締めくくってくれるんだろうと期待してただけに、ラス
>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

3.5

よかった。
あらすじ読まずに見始めたから、港が急に亡くなっちゃってびっくりで。
ずっとラブラブな2人を見れるのかなって思ってただけに、衝撃が大きかった。

途中、大切な人の死を受け入れられなくてもがい
>>続きを読む

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.0

見ていてとにかく痛々しかった。
ちょっと痛そうと思ったら早送りしてやり過ごしたけど。
見続けるのはちょっとしんどかった。

けど、吉高由里子可愛かったし身体綺麗だった。白かった。龍がめちゃくちゃ綺麗だ
>>続きを読む

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ながら見だったのが悪いんだけど、途中からちょっとついていけなくなった。
辛い辛いって逃げてる主人公が見てられなくなった。
かよちゃんも菊池くんもあんなに寄り添おうとしてくれてたのに。
映画だし、周りに
>>続きを読む