みさこーんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ALL YOU NEED is PUNK and LOVE(2017年製作の映画)

3.6

最近BiSHとかWACK所属アイドルが私的にアツいので、何か見られるコンテンツないかな〜と思い。

本旨とは多分関係ないんだけど、アイドルってやっぱり大人に「消費」される対象なんだなというのをまざまざ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

2.2

怖いーというか暗くて気持ちが落ち込む🫠ど平日に見るもんじゃないね
所々設定ガバガバなことによって逆に気持ちが逸されてよかったかもしれない笑 腫瘍切除のシーンとか、メロンの大きさだ!とかいってぽろっと切
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.4

最近3人くらいにおすすめ漫画を聞いたら全員キングダムを一番に挙げたので(そんなことある⁈)、とりあえずアニメ1話だけ見て映画を。
本郷奏多噂通りすごい〜👏👏ラストの小物感の表現すごすぎるでしょ。そして
>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

2.2

2022年ですねえって感じのご都合結末でちょっと萎え笑
チアダンスはかっこよかった。
VH1がMTVより明らかな格下みたいな扱いされてたけど私は大好きだよVH1

Shut up Steve Aoki
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.2

やっと配信きた!テーマが重たそうだから一人で家で見たかったやつ。確かに重いけど、画面の色彩やBGMのポップさがいい塩梅で、エンタメとして成立してる。同時に、「自分や大事な人がこの立場だったら」というの>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.3

zoomでリモート交霊会する話。軽い気持ちで見始めたけどビビり散らかした、怖かった。。ラスト叫んだら首捻ったし。。
ジェマみたいに真面目な場面でふざける人の気持ちが全く理解できないので、映画だよって自
>>続きを読む

ジム&アンディ(2017年製作の映画)

4.5

うわーこれ好き。ジムキャリーがMan on the Moon(破天荒コメディアンのアンディカウフマンの伝記映画)を撮った時、実はカメラが回ってない時でも彼になりきっていたというバックステージの模様をお>>続きを読む

我らの罪を赦したまえ(2022年製作の映画)

3.1

ナチスによる障がい者虐殺にフォーカスしたショートフィルム。たしかに、ユダヤ人虐殺ばかり注目されがちだけどガス室での大量虐殺はこのT4作戦からなんですよね
せっかくなら音声もドイツ語で作ればもっとリアリ
>>続きを読む

ピカチュウとイーブイ☆フレンズ(2013年製作の映画)

5.0

開始3秒からかわいくて声出た
イーブイと進化系のお仲間たちのおうちでお泊まりパーティー!おピカさんとキバゴとヤナップとミジュマルがなぜか仲良しグループでつるんでるの推せる🥰ブースターが人見知りちゃんな
>>続きを読む

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.0

初めて見たー!どうでもいいけど大村役の方の英語めちゃくちゃ流暢でステキ。トムクルーズも日本語頑張ってるなあ。
画面の色合いがいいですね。全体的に暖色のフィルターがかかってるみたいな。流し見だったのでス
>>続きを読む

知られざるマリリン・モンロー 残されたテープ(2022年製作の映画)

2.3

闇深いぞアメリカ!私中学生の時好きな大統領について調べる宿題でJFK選ぶくらいのレベルではJFKに好意的だったけど、これ見てイメージ激変しちゃったな
マリリンモンローの笑顔ってめちゃくちゃチャーミング
>>続きを読む

女は女である(1961年製作の映画)

-

ひたすら画面がおしゃれで幸せ。赤い服着たくなる〜
アンナカリーナ動いてるの実は初めて見たけどやっぱりかわいい!厚めの下ろし前髪万歳

私はパスタファリアン: 空飛ぶスパゲッティ・モンスター教のお話(2019年製作の映画)

2.0

FSMについて何かの時に知って、ネットで色々説明読んだ時はぶっ飛び具合を面白がれたのに、これはあんまり面白くなかった🍝
結局ふざけてるだけなのか真剣なのか、宗教なら何が柱になる価値観なのかが全然わから
>>続きを読む

THE MOLE(ザ・モール)(2020年製作の映画)

4.0

プロのスパイとかでもなんでもない元料理人と、元麻薬密売人を組ませて北朝鮮の闇深すぎる武器ビジネスに切り込むドキュメンタリー。スリリングなシーンの連続で面白かったー!
後半は基本全部隠し撮りで、いつバレ
>>続きを読む

ホワイト・ホット アバクロンビー&フィッチの盛衰(2022年製作の映画)

3.7

20年前くらいにアメリカのださださ芋学生だった私も嬉々として着てたよアバクロ!色々アウトなことやっても全く悪びれないCEOがやばすぎる。こんな排他的で白人至上主義みたいなことをほんの何年か前までやって>>続きを読む

ノーザン・ソウル(2014年製作の映画)

3.0

音楽青春映画、で題材が得体がよくわからないけどかっっっこよすぎるノーザンソウルというイギリス独自の音楽カルチャー。途中で寝ちゃったけど、恐らくストーリーは音楽!ドラッグ!女!みたいなありきたりなものだ>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

3.0

評判良かったから気になってたけど、これは映画館で見ないと没入感が不十分でよさが分かりにくいやつな気がする!もっと集中して観るべきだったなぁ。ショーとしてよかったけど、それ以上のものは私には得られーず。>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.7

とてもおもしろかった!!けどもう少し短くして欲しかった笑
謎解き要素が多分一番の見所なのだろうけど、私はめちゃくちゃいい音で観るカーチェイスシーンが一番好きでした🏎

バットマンの耳の部分って特に何の
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.3

登場人物が多いし、序盤の各団体の説明もかなりハイスピードなので難しいかなと思ったけど、最終的にめちゃくちゃおもしろかった。
実際にあった裁判だそうだけど、裁判官が差別的、偏りすぎな人で、終始理不尽!近
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

1.5

アカデミー賞に備えて
評価高いし、オープニングから名作感しか感じなかったし、映画としての作りとか音楽はすごく好きだったんだけど、、個人的に本当に合わなかった。
子供目線?だからなのか大人の悪意みたいな
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.3

アカデミー賞に備えて
映画館から散歩しながら帰ろって思っていたけどその気が削がれる程度にはげんなりエンド!正直冒頭からそうなることは読めるけど、でもあまりにも悲惨なブラッドリークーパーくんでした。普通
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

3.6

「素晴らしい映画音楽」との区別がついてなくて、見た!って思ってたのにまだ見てませんでした。ポスター似てるんだもん。
「映画音楽」の時も感じたけど、こういうの見ると当たり前が当たり前ではないことを実感さ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.1

とても緻密に丁寧に作られた感じがしました。アカデミー賞作品賞ノミネート作品で既に見た中だと一番よかった。(ウエストサイドストーリーは個人的趣向として一番好きだけど、そういうの抜きにした場合。)無駄なシ>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.4

途中までは、なんとなく話読めるわーと思って無の感情で見てたけど、想像の斜め上をいく展開に途中からぎゃーぎゃー言いながら見てた。怖さとかグロレベルについて言及してるレビューあんまりなかったから何の覚悟も>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.9

やっぱり曲がよすぎる。そしてやっぱり、ただただアニータがかわいそう。終盤に向けてどんどん暗くなるの昔は嫌いだったけど、味わいがわかるようになってきた。

リメイク元の映画も舞台版もなんだかんだ履修済み
>>続きを読む

アイヒマン・ショー/歴史を写した男たち(2015年製作の映画)

3.1

ハンナアーレントの「エルサレムのアイヒマン」がなかなか難解なので、理解の助けになるような映画ないかなと思って見た。ちなみにこれの前にはネトフリのナチスのドキュメンタリーもシリーズ全話見て、ホロコースト>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.2

ウェスアンダーソンガチ勢なのに、見るのこんな遅くなってしまったー
これはもう一種のフェチみたいなものだと思うけど、この監督の映像見てるだけで心が落ち着く。。ずっと家で流しておきたい。
ティモシーシャラ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.0

アカデミー賞に備えて
最後までちゃんと見られるレベルではおもしろかったけど、これおもしろいでしょ?ドヤ!感が結構強くて、アメリカのコメディ映画感強調しすぎてて微妙だったかなー。
ティモシーシャラメがい
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.7

アカデミー賞に備えて
おおお〜、ゾクゾクするラスト。結局何がメインテーマなんだろ?って最後の最後までわからなくて、でも何かあるぞっていう緊張感はちゃんと保たれていていい塩梅でした。

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

3.2

アンバーハード💜ミシェルロドリゲス❤️‍🩹タイプ違うけどどっちも強め美女で最高
ミシェルロドリゲスの上半身めちゃくちゃ憧れる。映画全体としても、しょうもなやりすぎアクションで悪くない

フォー・ルームス(1995年製作の映画)

3.0

ホテルで1夜に起こる4つの話のオムニバス。90年代の好きなタイプの映画の色合いとかテンポ感だったけど、謎展開が多すぎて集中して見続けられなかった!アントニオバンデラスパパがイケメンすぎる&子供2人がか>>続きを読む

ファンタジア2000(1999年製作の映画)

-

昔見たやつシリーズ
急に思い出してYouTubeでいくつかクリップ見返しちゃった〜

ラプソディインブルーかっこよすぎて、ピアノのレッスンでこれやりたい!って自分から言ったのに、譜読み難しくてぐずぐず
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.5

狂おしいほど雰囲気が好き。椿が一番好きな花なので、小松菜奈が吸う椿も、コウがバイクで走り去ったあと地面に落ちてる花びらも、眼福でしかなかったーー
一番好きだったのは大友がお見舞いに来てくれて眉毛見せろ
>>続きを読む

ミックステープ 伝えられずにいたこと(2021年製作の映画)

4.8

軽い気持ちで観たらめちゃくちゃよくて、はからずも最高の連休最終日。
観るタイミングも合ってた!年始の初観賞にとてもおすすめです。

99年のアメリカが舞台。この数年後にちょうど私も、学校のニコールみた
>>続きを読む