pralineさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.8

観た時ドンピシャだったのに外殻しか思い出せないからもっかい観たいな。
とにかくベイルの芝居のうまさに感服。
あと破天荒なマーゴット・ロビーと性悪なアニャちゃんに間違いはない。

ウェンデルとワイルド(2022年製作の映画)

2.5

ヘンリー・セリックの新作だしキー&ピール出てる!と楽しみにしてたら肩透かしくらった。
ぼんやりしてたなぁ…。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

リンゴに始まり、シーラ・ナ・ギグ、男性器にも見える樹木、出産。
すべて女と男、自殺したに囚われているハーパー。
けれど捕えたのは男の自尊心のせいだ。
教会も古来から男の支配する場所。安心したい箇所で常
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.6

マニキ強すぎて負ける気がしねぇ。
前作よりバディ感の面白さもパワーも上がって娯楽っぽさに振っててこれもよかった。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

山羊とも言われているが、これは牧神パーンか。因果は巡り、自分に返ってくる。
それでもその犠牲を払ってでも、マリアがわずかな間アダちゃんと過ごした時間は有意義なものだったのかもしれない。
あの悟っていた
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

4.2

自己否定も強がりも、他者の偏見と差別から生まれるもんだ。
「そう思われるならそうなってやんよ」
自分にも覚えがある感覚だ。
すぐに変われる者、ずっと変わりたかった者、変わってしまったら自分が壊れてしま
>>続きを読む

フランケンフッカー(1990年製作の映画)

4.0

コメディだしぶっ飛んでんだけど、ダメ男がきちんと制裁受けてるあたり、現代的!
パティ・マレン美しいなー。

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ディストピアでフローレンス・ピュー!最高じゃんと思って観た。
まぁ酷評されたり、ラストにえっ?隣る人がいるのもわからなくはないんだけど、個人的には大好き。
いつまで続くかわからない悪夢と、その真逆で幸
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

-

ジョン・ウィックじゃないのでキレないし、じっ…と寡黙なニコラス・ケイジを堪能する映画。

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

監督のファンなもので新作ありがてぇ。
ジャンプスケアとクラシカルな幽霊ということで別段新しさはないんだけど、撮影技法とか美術の良さ、画の強さは確たるものがある。
ずっと水中なんで見てるこっちも息が詰ま
>>続きを読む

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)

3.0

まぁそういうことか?と思えば納得する深読みもあるけど、さすがに後半もっと作り込んでほしかったな。
設定は面白いし役者もいいんだけど、良くも悪くもネトフリ映画って感じで終わった。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

常にハイテンションで楽しい。
ブラピは何やらせても華があるんだけど、こういうヘタレもいいねぇ。
マイケル・シャノンがカッコいいのとアーロン・テイラー=ジョンソンの顔面が強いのとで、画面的にもテンション
>>続きを読む

HiGH&LOW THE WORST X(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

夢女が書いたみたいなシーンがあっておいおいおいすげえなって思いながらも興奮してた。ハイローシリーズは観たいもん観せてくれる。最高です。
今回はマーシーという推しが増えましたわ。
0925 2回目

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジュープの“やり直し”をしようとしていたくだりの切なさとつらさ、からのあの食べられシーンがエグくておおおお…となった。
信じさせるには「証拠」がすべて
逆転するには「名声」がすべて
ピールならではの社
>>続きを読む

ワーニング 地球最期の日(2021年製作の映画)

3.4

信仰の押し付け、結局は神も人が作ったものだと再認識させられるアレクサ神。
たまにあるんだけど、世間の評価は低いのに結構好きなやつ。

キャット・シック・ブルース(2015年製作の映画)

3.7

猫ちんちん、痛そう〜〜〜。
もちろん主人公に同情するんだけども、あの性格にモヤモヤしつつ、自分にも覚えがあって恥ずかしさもあり、むずむずしながら見ていた。
ゴアもあって◎

シーフォーミー(2021年製作の映画)

3.3

ワンシチュエーション系のスリラーとして、設定が斬新で面白かった。
が、ちょっと主人公があまりな性格で(リアルっちゃリアルだけど)感情移入しづらかったので、フィクションというのはある程度の綺麗事とか嘘も
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.5

シリーズで見逃していたところを補完。
やっぱみんな可愛いんだけど、グルーが一番好きだわ。

グレイマン(2022年製作の映画)

3.5

アナちゃん見たさに鑑賞。
ライアン・ゴズリングってカッコいいんだなぁと改めて思わされる一作。
カメラワークと色みが好みだった。

女神の継承(2021年製作の映画)

3.5

迷信、信仰、おまじない。
自身の宗教には疎くとも、身近に神が八百万いて、神頼みも手軽にできる日本人にはヒヤッとする話だった。
想うことの強さと、呪いと祝い、表裏一体の話。

X エックス(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ミア・ゴス、美しさと怪しさがある役者だな〜とは思ってたけど、この二役はまた凄い。
女という性にしがみつくのは、それ以外に残るものがないからか。評価されるものがないからか。
対して若者たちが、わりかし脳
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.8

ふざけてたりお茶目なところが可愛い。っと思って見てるのも束の間、泣ける。
優しさとは守ることだけじゃない。互いのために尊重し、守り合うことなんだな。

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.7

ミニボス!の声好きなんだよな。
とにかく3人+オットーが頑張る。健気。今作でケビン推しになった。
吹き替え視聴だったのだが、ちょっともう鶴瓶さんが厳しい(早く喋れないんだろうな。セリフのテンポが全部同
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ジュブナイルに仄暗さがある方が好きだからどハマりした。
霊になってしまった彼らが、助からなかった自分たちの代わりになんとか助けようとする健気な姿に泣いてしまう。
グラバーの体型も、いい感じだった。
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.5

血が繋がっていなくとも家族になれる。
けど現実はそこまで甘くないから、想うと悲しくなってしまうな。

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.9

相手がいいよって言ったから甘えただけなのに!それもそうなんよ。
でも結局人間なんてギブアンドテイクだから、それを信じちゃいけないよなと思う。
善意に甘えすぎても、後から回収しようと思うのも良くないんだ
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.9

好きなものを好きだっていうのに年齢は関係ないし、それを通して仲間ができるのは最高よな〜〜〜と思わせてくれる。
推しが人生を支えるんだ。
でも逆にうららちゃんのコンプレックスとか嫉妬とか、いろんな事のな
>>続きを読む

クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち(2015年製作の映画)

3.7

そこにある質感がリアルだから、CGよりグッとくる。
そこに情熱と技術を費やしてくれた天才たちに感謝する。

有吉の壁 カベデミー賞 THE MOVIE(2022年製作の映画)

3.6

有吉の壁ファンなので。
マッパが普通に面白かった。山本くんは面白くないw

マッド・ダディ(2017年製作の映画)

3.0

チェックしそびれ。2年くらい前に観てたかな。
バチバチにブチ切れるニコラス・ケイジを楽しむ作品。

フェノミナ(1985年製作の映画)

3.0

いやそれどうなんよってツッコミもちょいちょい。虫の設定が解明に活きてなくて笑ってしまった…。
音楽をのせ方がピカイチ。
ジェニファー・コネリーが美しすぎてそっちに目がいってしまい、俯瞰で見ることが難し
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

原作好きなので、キャスト出た時は有村架純さん!?と思いつつ上手くやってくれるだろうなぁという気持ちだったがその通り。
ビジュアルイメージこそ違うものの、ちひろさんのあの雰囲気が実写で見られるとは。
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

間違いなくFPSじゃなくてただのPOVだったw
でも死にゲーみたいな展開は面白かったと言える。

スクリーム(2022年製作の映画)

2.8

まさか続編だったとは。シリーズ全部観てるわけじゃないから感動等は薄くてすまん。
ドベタベタなスリラーだったなぁという印象…。