ニハルさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.8

アレクサンドルペトロフ目当てで鑑賞。

美人女スパイの映画自体は飽和アンド食傷気味な昨今、本作ではじめましてのサッシャルスのPVとしてはかなりいい映画なので豪華な脇役も含めて楽しい作品でした。
本命の
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

4.2

マブリー目当てで鑑賞。

ヤクザとかマフィアの長って、「こいつのどこがそんなにヤバイの?」って感じの奴が多いけどマブリーは完全にヤバイ側の人間なのがひと目でわかるからすごい。
後半の方で、パイプに押し
>>続きを読む

ソン・ランの響き(2018年製作の映画)

4.2

多分初ベトナム映画。

80年代、サイゴン、カイルオン。どの要素もすごく繊細に作られていて、受け手としてちゃんとメッセージを受け取れたか心配になるほどパーソナルな映画のひとつになりました。
リンフンが
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

4.2

ジフニとユンソクさん好きなので鑑賞。

人を食ったような態度のジフニも、曖昧模糊としたジフニの話の中から真実を見つけようとするユンソクさんもすごい良くてあっという間に見れました。
刑務所のドキュメンタ
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.2

今まで何回も見てるけど久しぶりに地上波で見れる機会だったので鑑賞。

原作も映画もシリーズで一番好きなアズカバン、かつ一番好きなキャラのシリウスおじさんが出てくるので当時は狂ったように繰り返し見てたな
>>続きを読む

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

3.8

主演の4人とも好きな俳優なので鑑賞。

エキセントリックな天才をやらせたらピカイチのベネ、本作でも鼻につく傍若無人ぷりが堂に入ってました。トムホとニコホル君もベクトルの違う情熱の持ち主をうまく演じてて
>>続きを読む

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

4.2

マッドニコケイ案件なので鑑賞。原作未読。

トレイラー見た時から気になってた作品。もろもろめっちゃ良かった〜!
色味は確かにマンディ似だけど、美しさと毒々しさが紙一重のクリーチャーの造形は原作通りなの
>>続きを読む

シー・フィーバー 深海の怪物(2019年製作の映画)

3.6

ジャケ借りで鑑賞。

生きるか死ぬかのサバイバルスリラーものは、揉め事だらけで喧嘩ばっかするのは当たり前っちゃ当たり前なんだけどまあ感情的になってる人間の様子って見てて不快ですよね。 
いい感じに疲れ
>>続きを読む

ダークライト(2019年製作の映画)

3.8

ジャケ借りで鑑賞。

洋画でゲイザー系のエイリアン?見たの初めてで他の欠点全部吹き飛びました。とにかくエイリアンのデザインが良すぎ。ぬらぬら・ねばねば・てらてらしててキシャー声あげるなんてよくばりセッ
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

4.0

劇場鑑賞出来なかったので念願のレンタルで。

ストーリーはド王道、友情パワーで世界を救うぜ!みたいな話なのでわかりやすい勧善懲悪モノが好きな人にはハマるかも。
ジムキャリーの口から「無限のパワー」とか
>>続きを読む

小さい魔女とワルプルギスの夜(2018年製作の映画)

4.2

ジャケ借りで鑑賞。

プロイスラーは通ってこなかった子どもだったんですが、児童書特有のほんわかした雰囲気がずっと続く初見でも楽しめる良作でした。
魔女映画だから当たり前だけどありとあらゆるカテゴリのお
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

4.3

アカデミー中継で気になって鑑賞。

ジュディガーランドもオズの魔法使も本作で初めて知りました。ステージ以外は抜け殻のような彼女が、若い男に傾倒してくのを見ると子どもに大きな愛を注げるのも誰かに愛されて
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

なんだかんだ見てなかった名作のひとつだったのでこの機会に鑑賞。

怖すぎるメリルストリープ、野暮ったさ満点から華麗に変身したアンハサウェイ、視聴者の味方エミリーブラントの3人が特に良かった。残念ながら
>>続きを読む

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.8

ジャケ借りで鑑賞。

見事に精神的もしくは経済的に問題のある人間しか出てこなくて笑っちゃいました。どこで止めても酒とタバコだらけのすえた匂いが漂う画面、ホンカの不快な息づかい、ぼろきれのような娼婦たち
>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

4.0

監督作としては初ドランでした。

このストーリーをこの役者たちにやらせたこと自体もうドランの思惑通りというか、視聴者がどんな印象を持つか試されてる気がします。
ソムニアで初めましてだったトレンブレイ君
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー ダイナミック完全版(2018年製作の映画)

5.0

念願の円盤にて鑑賞。

通常版字幕2回吹替1回鑑賞済で完全版見ました。ロシア側のバックグラウンドがよくわかる追加シーンが多くて、ますますこの映画が好きになりました。
戦争映画にここまでハマるとは思って
>>続きを読む

PORTALS ポータルズ(2019年製作の映画)

3.0

ジャケ借りで鑑賞。

個人的にどんな映画でも作られた・完成させた時点ですごいと思ってるので基本的には悪い評価はつけない主義なんだけど、これはなんというか……同じ85分だったらYouTubeの出来のいい
>>続きを読む

インビジブル・シングス 未知なる能力(2018年製作の映画)

3.2

ジャケ借りで鑑賞。

児童書的ご都合主義ストーリー(=子ども相手に手こずる異様に間抜けな敵、ローティーン向け恋愛模様)を受け入れられる人にはオススメ。
タイタンズとかランナウェイズみたいなの作りたかっ
>>続きを読む

ワールドエンド(2019年製作の映画)

3.5

最近ロシア映画ブームなので鑑賞。

なんかなにもわからない解決しないまま終わったんだけど、とりあえず続きはあると思っていいんだよね?
主人公だんだん汚れてくるにつれてボーダーラインのデルトロに似てきて
>>続きを読む

アトラクション -侵略-(2020年製作の映画)

4.2

一作目がB級にしては健闘してたので待望の続編も鑑賞。

一作目のときからそうだけどエイリアン彼氏のどこがそんなにいいのか……。元彼の扱いが許せなさすぎて、もう女のためにしぬ男は食傷だからみんな好きに生
>>続きを読む

ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス(2016年製作の映画)

4.3

一応図書館業界のはしっこにいる人間として勉強も兼ねて鑑賞。

私の職場は学校図書館なので厳密には違うんだけど、劇中で時々出てきたいわゆる児童室とか提供してる児童サービスのレベルがケタ違いすぎてめちゃめ
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

4.2

シャーリーズ好きなので鑑賞。

どいつもこいつも保身、密告、行き過ぎた上昇志向に走る米テレビ業界の未曾有の汚さが見れます。こういうの見ると本当アンパンマンくらいの単純な勧善懲悪世界で暮らしたくなるわ。
>>続きを読む

BOYS/ボーイズ(2014年製作の映画)

3.8

ジャケ借りで鑑賞。

エモの具現化、まばゆい青春のひと夏の思い出。エモのビッグウェーブにおぼれてしぬかと思いましたが普通に生きてました。
洋画見ててよく思うけどエメラルドグリーンとは言わないけど、明ら
>>続きを読む

CURED キュアード(2017年製作の映画)

3.6

エレンペイジ好きなので鑑賞。

てっきりゾンビメインかと思いきや、ウイルスを治療可能な病として制圧した後の世界の話でした。
回復後の仕事でセナンは治験(?)の手伝いなのにコナーは清掃業なのがなんでなの
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.7

アリアスター監督前作のヘレディタリーが面白かったのでこちらも鑑賞。

本作ハイライトのひとつ、アッテストゥパン自体は他作品で見たことあったから何が起こるかは薄々気づいたけど、あんなに露悪的に出来るんだ
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.8

シャイア・ラブーフ目当てで鑑賞。

「ダウン症だから」という色眼鏡をはなからかけずザック自身と向き合うタイラーと「身寄りのないかわいそうな子、しかもダウン症」という色眼鏡を外せないエレノアの対比が良か
>>続きを読む

ディメンション(2020年製作の映画)

3.0

パケ借りで鑑賞。

うーん、青春したいのかSFしたいのかどっちつかずのまま強引に爽やかにして終わった印象。
古典的エイリアン像やいかにもな秘密組織にノスタルジーを感じる人は楽しめるかも。
B級映画はツ
>>続きを読む

ザ・スパイ ゴースト・エージェント(2019年製作の映画)

4.2

サーシャ目当てで鑑賞。

正直内容は見たことあるシチュの寄せ集めでなんの新鮮味もなくて、唯一サーシャが人差し指じゃなくて中指から数を数えてたことしか覚えてないけどアレクサンドルペトロフのPVとしては良
>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.6

大昔に見てほとんど忘れてたので久々に鑑賞。

まあ要はアメリカ万歳海兵隊万歳映画なんだけど、かなり古臭い軍人的マスキュリニティは一定層にはウケるんだろうな。今キャストを見ると、ペーニャとかジョーイキン
>>続きを読む

エージェント・スミス(2019年製作の映画)

3.6

エミリアクラーク目当てで鑑賞。

とりあえずタイトルについて、エージェントと聞いて一般的に想像するようなことはほとんどしてない邦題詐欺作品ですが、クズいエミリアクラークが見れたので◎。
映画として客観
>>続きを読む

ナイチンゲール(2019年製作の映画)

4.2

SNSで評判良かったので鑑賞。

目には目をとか、逆に復讐は何も生まないとかよく言うけど両方をひとりの人物の行動と内面だけで表現したのが鳥肌たちました。今までの役のイメージを逆手に取った外道下劣野郎役
>>続きを読む

ストレイ 悲しみの化身(2019年製作の映画)

3.5

パケ借りで鑑賞。

ロシア版ディメンターみたいな子どもが出てくるんだけど子役ちゃんの演技うまいですね。たしかに自分だけが悲しいと思いこんでるような行動が多い母親だけど喪失感を表に出すか出さないかが夫婦
>>続きを読む

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

3.8

予告で気になって鑑賞。

強い女の映画は最近増えてきたけど家長がヒス気味のポジなのは見たことなくてその一点だけで★5億くらいあげたいです。薄幸兄ちゃん役のアダムブロディカッコよすぎでした!
ていうかこ
>>続きを読む

ファイティング・with・ファイア(2019年製作の映画)

3.7

ブリアナちゃん目当てで鑑賞。

初ニコロデオン映画。やっぱ小学生にウンコネタがウケるのは世界共通なんですね。キーガンマイケルキーのコメディ演技好きすぎるし、ジョンレグイザモみたいな叔父さんがほしい。

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

3.8

オクタヴィアスペンサー目当てで鑑賞。

人畜無害に見える隣人が実は……のパターン、オクタヴィアスペンサーのいい人イメージを逆手に取ったうまい配役でした。サブタイトルのサイコパスはスーアンじゃなくてベン
>>続きを読む

ダンサー そして私たちは踊った(2019年製作の映画)

4.2

SNSでの評判が良かったので鑑賞。

ジョージアのエキゾチックな雰囲気や耳慣れない不思議な響きのジョージア語が目でも耳でも楽しめました。あとジョージアンダンスすごい。
メラブのお父さんの態度からすると
>>続きを読む