はなさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

はな

はな

映画(297)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

2.5

160626
青春
音楽やりたくなるね
気軽にみんなでセッションなんて憧れる

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

160626
むちゃくちゃ素敵
こんな紳士になろうと思った
設定が思ってたのと違ってびっくりした

バクマン。(2015年製作の映画)

2.5

160626
音楽を使ったシーン、マンガと実写を融合させたシーンがかっこよかった
エンドロールもけっこう素敵
ところどころジャンプ作品の名シーンオマージュしててそこもよかったな

娚の一生(2015年製作の映画)

3.0

160619
終盤の描写がもう少しもあってもよかったのでは???

MIRACLE デビクロくんの恋と魔法(2014年製作の映画)

2.5

160612
当たり前すぎて気づかないことがある
デビクロ通信欲しい

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.5

160517
この事実をちゃんと知らなかったから本当にびっくりした
また組織の巨大さ、影響力を改めて知った

娯楽としては期待してたのと違ったけど、おかげで受けとれた気がする。

カレには言えない私のケイカク(2010年製作の映画)

3.0

160516
わかりやすいハッピーエンド観たいなぁって思ったら、予想通りでよかったー
ジェニファー・ロペス色っぽかった

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.5

20200515
20数年ぶりに観たはず。当時はビデオだったな。
テンションあがる。いつでもどこでも自分らしくあるってかっこいい。
最後はなんとなくゼフの言葉を思い出した。

160509
内容があん
>>続きを読む

ガマの油(2008年製作の映画)

2.0

160508
二階堂ふみ若いなぁって思ったら8年前か!
小林聡美さんの着物姿が色っぽい

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

2.5

160508
わかんない
お屋敷に着いた時の走り回るタケノコに狂気を感じる
理解して翁の望む姿を演じたのかな

評価されているけどそれは表現方法なのかな?音楽との親和性?
物語の解釈は少しわからないな
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

2.5

160506
静かなテンションで観れる
もっとなにかに対する情熱が感じられたら好きな作品になったかも
この配役は大泉さんじゃなくてもよかったんじゃないかな
キャストがかなり贅沢

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

160506
近未来的な内容でおもしろかった!思ってた内容と違ったなぁ
モノづくりのシーンが本当にワクワクする
音楽とテンポの良さもいい感じ

公開時はたしか「トランセンデンス」もやってなかったかな?
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.5

160505
こういう裏側を想像する感じ楽しい
確か映画館で観たかなぁ
なつかしいキャラがたくさん出てきてあがった

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

3.5

160505
「メリーポピンズ」を観たくなった
ラルフの雰囲気が好き
ラルフに対するポメラも素敵だなぁ

邦題があんまり納得いかないなぁ
手に取らされたから正解だし、間違っていないけど……

WASABI(2001年製作の映画)

2.0

160403
ストーリーはともかく、ジャン・レノかっけー、広末涼子のフランス語かわいいー
でした

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.5

160327
思っててもできないこと。偽善と言う人がいるかもしれないが、ここまでできるだろうか。
かっこいいな、と思ったのは娘が学校でくだらないこと言う奴は無視している、と言ったこと。こんな家族を築き
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.5

260321
最近わかりやすいものばかり観ていたので説明ないと心情が理解できなかった笑
寡黙で、優しい男かな
シーンひとつひとつがかっこいい
全体的には受けとめきれていないなぁ

体脂肪計タニタの社員食堂(2013年製作の映画)

2.5

160313
自分を嫌いにならないこと
ゆるーくやる気を起こしてくれた

チャッピー(2015年製作の映画)

3.0

160312
よくある人工知能のSF映画
リアルにできそうってとこが親近感わいたなー
突っ込みどころ多くて笑った

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

160308
かっこよかった
火星から地球の距離を埋めることは、大きな問題だけど、小さな問題をひとつひとつ解決していけばたどり着ける……ってことを何事にも持ち込む

思わず手に力入ったー

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.5

160307
もどかしくて、苦しくて、この世界で生きていける気がしないとは思ったけど、興味はむっちゃ湧いた
自分の知識不足でわからないこと多かったな
でも、形のないものに価値をつけてって話は他にもたく
>>続きを読む

万能鑑定士Q モナ・リザの瞳(2014年製作の映画)

2.5

160306
オープニングわくわくした!でも、答え合わせの感じどうにもすっきりこない
たぶんテレビシリーズ化したら楽しそう(やってたのかな?それ狙い?)
原作があるみたいなので心に留めとく

書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-(2010年製作の映画)

2.5

160306
再生の意味が深い
どんな世界でも青春ってあるなぁって感じた