たまちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ハイジ アルプスの物語(2015年製作の映画)

4.0

アニメを知ってても入り込む、実写も最高、可愛いハイジでした
おじいさん、ペーター、クララとの出会い~イメージと物語を忠実に再現、思わず涙
いつまでも感動の名作です、ハイジの将来の夢は叶ったかな?

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

16歳の天才詐欺師の話、嘘に生きる華麗なるレオと、現実で生きるFBIのトムは追いかける
正反対のようで通じる物があり、2人の関係にグッときました
実話と知りビックリです

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.5

ジョンの母、サラを子供の頃から守り続けていたのは、なんとT800のシュワちゃんだった
旧形だけどポンコツじゃない!というセリフ(笑)健在で嬉しい
今回の黒幕の正体はショックでした

みんな元気(2009年製作の映画)

5.0

妻に先立たれた年老いた父親が、4人の子供達、ひとりひとりに会いにいく長い旅の話
幸せか?と聞くデニーロ、涙なくして見れませんでした

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

3.0

1900年頃の精神病棟の話、人が人を診る、正常と異常の境目は?尊厳は?
冒頭~この病棟は怪しいと感じます、サスペンスだと割りきって見れば、面白いかも

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.6

仕事に忙しいの主人公が、万能リモコンを手に入れて、現在、過去、未来、⏩する話
⏩で大切な事に気がつく、愛犬や父親のシーンはウルっときた、子供達も可愛い

アバウト・シュミット(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

定年を迎えた男性の喪失感、ジャック.ニコルソンだから見れました

下妻物語(2004年製作の映画)

3.5

まるで違う二人の青春友情物語
凄く面白かった、笑いも感動も全て散りばめて
ラストはビックリ!カッコイイ!ジャスコをこんな扱いしていいの(笑)?

探偵なふたり(2015年製作の映画)

3.4

刑事になりたかった主人公と現役刑事がコンビになって、殺人事件の捜査をする話
二人のバデイは最高だった、複数の事件が線で繋がり見てる側も一緒に推理してる気分に
後半の危機的状況と二人のラストも最高、お互
>>続きを読む

キャプテン・ウルフ(2005年製作の映画)

3.4

核発射防止プログラムを開発した教授は殺され、そのプログラム、ゴーストを探し出す任務と
教授の子供達の子守りとボディーガードを遂行する話
お世話するのは海軍特殊部隊のマッチョな大佐、オムツ交換や家事に追
>>続きを読む

ラスト・アクション・ヒーロー(1993年製作の映画)

3.5

映画の中でシュワちゃんの相棒になり共に戦う話
見ててワクワクしました、派手な爆発にカーアクション、シュワちゃんも横にいる
映画の世界から現実の世界にも?夢のような嬉しいストーリーで、最高でした

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

2.8

京都にある本能寺ホテルのエレベーターから、400年前の織田信長に会いに行く話
やりたい事がない現代人の主人公は、信長と出会い何を思うのか?
サクッと楽しめる内容、堤真一がカッコイイ

スキップ・トレース(2015年製作の映画)

3.3

マフィアに終われるアメリカ人と、香港警察のジャッキーが香港の同じ黒幕に追われるロードムービー、ロシア、モンゴル、中国と二人の長旅シーンが大好きです
ロシアのマフィアがコメディを引き立てる、香港までつい
>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.3

エジプト王の石板の魔力が弱まり、博物館の展示物達の命の危機が訪れる
大英博物館にいる王の父に石板の秘密を聞き出す為、仲間達が大移動する話
新キャラのアーサー王や大英博物館での冒険は面白かった

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.3

世界最大級の博物館に移動する者と残る者、あの展示物達が最後の夜を楽しんでいた
新たな博物館で、新キャラ展示物達に追い込まれ大ピンチ、リトルカウボーイ~ヘルプの電話が!
エジプト王の石板を無事に取り返し
>>続きを読む

シャレード(1963年製作の映画)

3.3

夫が殺害され消えた25万ドルを巡り、3人の男達に狙われる婦人の話
サスペンスラブコメディ、誰を信じたら良いのか?犯人探しを楽しめました
ラストは意外と面白かった、そこだけ2回見ました(笑)

イル・ポスティーノ(1994年製作の映画)

3.3

イタリアの郵便配達の青年が、チリから亡命してきた有名な詩人と交流する話
透き通る青空と壮大な山に向かって、錆びた自転車をだだこいでいる
そこにあるモノクロの景色が色を奏でる時、真っ赤な薔薇のような情熱
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.5

現実、夢の中、夢の中の中、虚無、第1層~3層の時間経過と場所の違い、時間と夢~現実層を行き来する話、自分で何を言ってるか分からない(笑)
今何処にいる?層による時の流れが違うスピード感とスローで面白い
>>続きを読む

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

3.4

凄腕の殺し屋が、銭湯でせっけんに滑って転倒、記憶喪失になり売れない役者になる話
ユヘジンの主演映画が見たくて観賞、思わず笑ってしまうし涙あり
役者が役者を演じてて面白かったです

ドッグス!~オジーの大冒険~(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

飼い主が不在の間に預けた高級ホテルの実態は、別館の刑務所ホテルでブラック経営だった
犬達を労働させるので、ワクワクしませんでした
逃走して自宅に戻るまでの物語

サンダーボルト(1974年製作の映画)

3.4

偶然出会った男の友情、銀行強盗を計画し逃走するまでの話
どこへ向かうのか?流れる音楽が旅を演出、キャデラックを運転するシーンはカッコイイ
ラスト、葉巻のシーンは泣けました

ディック&ジェーン 復讐は最高!(2005年製作の映画)

3.2

失業して貧乏になり、妻と盗難しながら生活レベルを回復させていく話
ジムキャリーだから、深刻さを笑いに変えてハッピーにできる
品格のありそうな嫁が、いざとなったらジムより凄くて(笑)

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自身との格闘は誰にでもある事で、それが極端なタイプで辛かった
自己破滅してドン底を知った後に、ホントの自分に出会える?って主人公の解釈なのか
二重人格、幻覚、幻聴のカリスマリーダーが資本主義に反発する
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコ(2011年製作の映画)

3.8

ジャックと豆の木の魔法の豆を探す冒険をする話
猫好きにはたまりません、カッコいいし、可愛いし、出だしからラストまでピンチの連続
すごく面白い、ミルクの飲み方にキュン

完全犯罪クラブ(2002年製作の映画)

3.0

少年の完全犯罪の話、見てる側は最初から犯人は分かってて徐々に犯行の仕方や心理が暴かれる展開
犯人探しが出来ないのでサクッと見ましたが、サンドラのトラウマと同時進行で少年の歪んだ感情が悲しい、実話をモチ
>>続きを読む

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

3.0

麻薬とマフィアが絡む犯罪者カップルの逃避行の話
ロマンスという題名で観賞したので見間違えましたが、薬、暴力、殺し、無鉄砲な若者と理解して
見れば、斬新な終わり方が面白い、警察が大嫌いになるなんてこれも
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.5

結婚した相手がお互い違う組織のスパイという話
終盤のカーアクションと銃撃戦は凄かった、ストーリーは想像通りだったけど
アンジーとブラピが居るだけで楽しめました

ザ・マペッツ(2011年製作の映画)

2.8

お一人様ダンスと人間みたいなマペットの歌が素敵でした
かわいい☺️

名探偵登場(1976年製作の映画)

2.7

殺人晩餐会に有名な名探偵らが招待されて、意味不明な推理をするコメディ
真剣に考えずに観ると面白いかも

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.8

スタイリッシュな最強女スパイでカッコイイ
血だらけの殴り合いアクションとかホント凄かった

チャイナタウン(1974年製作の映画)

3.6

私立探偵が思わぬ事件に巻き込まれる話、クラシカルでジャックニコルソンの目力に引き込まれた
なんとも言えない後味が逆に刺さります

ブラックサイト(2008年製作の映画)

2.5

サイバー殺人の話、暗い場所や室内での映像が多かった
捜査官のダイアンレインが、犯人に立ち向かう終盤はハラハラしました

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.7

少年が死者の国に迷いこみ、ご先祖様に会う話、祖母のココと亡き父とのエピソードにポロっときた
行く前と後では主人公や家族の人生観が変わり、心温まる感動エピソードでした

お気にめすまま(1992年製作の映画)

3.3

帰宅すると自宅が荒らされ、街に出る切り裂き魔に怯えた主人公が、番犬業者から犬を借りる話
ジャックニコルソンの軽い感じのラブコメが逆に貴重でした