MIYAさんの映画レビュー・感想・評価

MIYA

MIYA

好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年製作の映画)

3.2

ずとまよ繋がりで鑑賞

なんというかストーリーに新鮮味がないし展開が全体的に都合良すぎるように感じた。それに説明不足感があって特に後半は何が起きてるのかよくわかんなかった。

ただ途中の「タイミングを
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ泣いた😭

人が泣いてる姿ってなんでこんなに泣けるんだろ

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

本当に大好きな映画

レオンの不器用さやマチルダの心に傷を負っている様子、そしてなによりゲイリーオールドマンの狂ってるかんじなど、役者たちの演技が凄い

レオンとマチルダの複雑な関係性と切ないラストか
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

とても考えさせられる映画だった

とくにトリニティ実験は博士たちが長年研究してきたことが成功して、それまでの苦労した過程を見てきたことからの喜びがあると同時に、大量破壊兵器が完成してしまった絶望もあり
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

4.0

ダミアンがどうして生まれたのか描いたのがが今作

ひたすらに不安を煽るbgmと度々来るジャンプスケアでしっかり怖かったし、映像のインパクトがすごかった

あと最後の名前言うシーン好きすぎる

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.2

やっぱキングスマンのアクションは最高!

ラスプーチンのキャラの濃さとか剣視点(?)みたいなカメラワークとか、ハイテク武器が出てくるわけじゃないけど時代設定にあった古き良きみたいな戦い方もすごく良かっ
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.8

ホラーかどうかは置いといて、いったん何も知らずに観て欲しい。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

すごく重い内容の映画なのに、要所要所がポップでコミカルに描写されたりするなんというか独特な雰囲気の映画だった

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

アクションシーン、BGM、ストーリー、登場キャラと何をとってもめちゃくちゃアツい

これは続編楽しみすぎる

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.4

さすがA24
映像の破壊力がすごくてキモいとかそういうものさらにのその先を行ってる

bgmもどこか神秘的でどこか怖い感じがあって、より不気味な雰囲気や緊張感を底上げしてた

何かしらのメタファー
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

想像してた以上に風刺やら皮肉やらが効いててびっくりした

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

アニメ史に残る名作

30年前の作品とは思えないくらいの作画クオリティの高さでびっくり

独特な世界観とオリンピック前という時代感、多くは語らない考察しがいのあるストーリーに、独特で緊張感を煽られるB
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.2

初っ端からガッツリとアクションシーンでめちゃくちゃテンション上がった

ナイフ、銃、馬、ベルト、刀と何でも使いこなせるのカッコよすぎるし、ジョンのHPとスタミナ多すぎてどれだけダメージ受けても戦い続け
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.2

前作に比べてアクション以外の部分もしっかりと描かれてて、より作品に入り込めた

ホテルでソムリエに銃選んでもらうとかいう粋なシーン見てて最高にワクワクする

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

コンセクエンス面白すぎたので改めてシリーズ1から見返す

やっぱり1はストーリーも簡潔で長くないから見やすいし、アクションもしっかりしてて見応えある

あと相変わらずキアヌかっこよすぎる

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

5.0

3時間近くある長尺のなかで、その八割近くキアヌが暴れ続ける映画

ドニー・イェンの盲目アクションも真田広之の殺陣もカッコよすぎるし、ビル・スカルスガルドはずっとオシャレなスーツ着てるし、これでもかって
>>続きを読む

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.4

ゴーストライダーもニコラスケイジもかっこよかったんだけど、映画としてはなんか微妙だった

変身するシーンとか街中を駆け巡るシーンは迫力ある演出で良かったけど、戦闘シーンの物足りなさとかストーリーのチー
>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

2.0

ミッドサマー意識してる感あるけど全体的に中途半端でイマイチ