みさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.6

雷に7回当たった話おもろ。船長いい人すぎる大好き。好き同士なのに結ばれないのは悲しいね。赤ちゃん中々グロかった👶ベンジャミンイケメン過ぎる。

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.6

分かり易くて良かった。せっかく仕事するならその中で目的をもって行いたいなと思えた。街並みオシャ過ぎ。にしてもさぼりすぎぃ。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

体感短かったなって思ったら本当に短かいだけだった。今回は爆発少なめ恋多めでした。普通に面白かった。ちょっとセリフが恥ずかしかった。

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.3

自分が生まれる10年前だと分かって驚き。証言ってなんなん。もう噂話程度にしか参考にならないね。

グッド・ナース(2022年製作の映画)

-

実話だったんかーーーい。
どんでん返しを期待して見てたら
あっさり終わって実話だとわかってびっくりした。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

-

個人的には生活保護不正受給ってそんな騒ぐ問題かねって思うけど、その判断は難しい。多かれ少なかれみんなお金は必要としてる。

あと、この手のはぐれ者刑事って大抵仕事に没頭するあまり、家族を蔑ろにしがちだ
>>続きを読む

神が描くは曲線で(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シャッターアイランド的な?
2時間半なのにあんま長く感じずハラハラドキドキだった。面白かった。どちらとも解釈できるラストでグッド。

ソウ(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

所々雑で、???ってなったけども総合的には面白かった。6時間以上死体役するの大変そうだなって思った。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストが面白かった。犯人は想像ついたけど、掲示板のシーンでビックリ。
前半はバカ眠くて1回目寝落ち、2回目は何とか耐え抜いた。

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

-

オラヴィはもっとオットーを頼るべきだったなぁ。絵画とかを趣味にして収集するのは憧れるけど、生業にはしたくない。たとえ名画でも手に渡るのは表面的な価値しか理解しない金持ちだから。

シャチの見える灯台(2016年製作の映画)

3.8

動物と人間の絆ってどーやって築くんだろ。
Life is beautiful

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.9

とてつもなく重い真実。面白かった。
この監督好きかもしれん…
「1+1=1」

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

途中でオズワルド伊藤妹と屋敷が漫才しだして笑った。あと思い出したってレベルじゃないくらい思い出してたじゃん、ばか!

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

4.0

実際はどうか分からないけど変に脚色されてない感じが好き。面白かった。

とっくんでカンペキ(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

可愛かった。自分が小学生の頃はこんなこと考えもしなかった。最後に練習してたのじゃなくて軽くキスしか出来んくて┐(´д`)┌ヤレヤレってなるのも可愛い。

RRR(2022年製作の映画)

-

ギャグ漫画でした。180分あったとは思えないくらいすぐ終わったけど、見終わったあとの疲労感半端なくてしばらく笑えないくらい疲れた。最初のSTORYから笑った。ツッコミどころあり過ぎて もはやそれが自然>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

160分長かったけど無事視聴。
祥子ちゃん言動が可愛いかった。
事故死ってのもありがちだと思ったけど、あんま考えずに突っ込んだろうなぁって想像つくところまで世之介って感じで良かった。

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

-

ビックディック▶︎チップを払わない主義
このオープニングになんの意味があるのかは分からんがタランティーノって感じなのかこれが。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.9

言いたいシーンめちゃくちゃあるけど、書くとキリないから割愛。絵がホント良かった。本当にバスケしてた。あと音楽変えたの凄い。どハマりしてた。最高でした。泣きそうでした。

あとね、ATMOSってタイプで
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.9

ルーシーまじで可愛過ぎる。感動した。
ラブリーリタの家庭との対比がいいね。
良い親ってなんだろうね。
色々定義があると思うけど親子当人同士が幸せならそれが一番良いかもね。

朝が来る(2020年製作の映画)

-

2.5時間ちょっと長かった。養子縁組は子供の顔とか性質とか先天的な問題を考えてしまう……
自分が里親になった時を想像すると、産みの親が訪ねてくる状況とか地獄すぎるから個人情報だけはしっかり守って欲しい
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.5

まじで家族全員鼻高過ぎ。まず最初に横顔の綺麗さにビビる。戦争は勝っても負けてもいい事ないね。戦争映画見る度に歴史勉強したいなと思うけど、実行まではいかない…

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.6

見たかったやつやっと見れた。
ルビー凄いわ。優しくて強い子ですわ。

ショーシャンクの空に 4Kデジタルリマスター版(1994年製作の映画)

5.0

2021/8/4に続き2回目。
2022/12/24

展開を完全に知ってるのに面白いのは何でだ。一回目では気づけなかったところも理解出来てより面白かった。最高すぎた。長いのに本当に飽きない。あと、気
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

5.0

隣のババアが上映中に携帯5回くらい開いててマジであんびりーばぼーでした。目黒シネマ民度低い?

catch up… ケチャップ……ケチャップが和製英語では無いことを学べた。なんかみんな可愛かった最高。
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.8

可愛かった。癒された。面白かった。
オー、クラコウジア、クラコウジア

君を想い、バスに乗る(2021年製作の映画)

-

最後のギンレイ。無事に移転したらまた通いたい。最後ほっこりした終わり方で良かった。

マリー・ミー(2022年製作の映画)

4.0

頭を空っぽにして楽しめた。
登場人物全員可愛かった。
インスタの生配信とか出てきたけど、周りで見てた老人たちは理解出来たのか気になってた。

ラッキー(2017年製作の映画)

-

演技なのかガチなのかわからんくらい自然だった。死ぬ時はポックリいきたい。