yawnさんの映画レビュー・感想・評価

yawn

yawn

映画(176)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.4

ティモシーシャラメ
っていう名前の繊細なキラキラ感すごい。
小粒で淡い色の宝石を両手ですくうみたいなイメージ。(シャラシャラとラメに引っ張られてる?)

ティモシーシャラメ×雨×失恋の相性がいい!
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.6

強い女サイコウ!って感じで楽しく一気見出来たけどイマイチ印象に残るようなシーンが無かった。アリアナの主題歌?が良い。

小さい頃に初めて見たキャメロンディアスが出てるやつのインパクトがやっぱり大きかっ
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.9

思ってたよりも、複雑な人間関係が見られた。

邦画の恋愛もの観たの久しぶり!
『花束みたいな恋をした』とかこれも、予告やポスターを見るとザ恋愛映画って感じがして、なんか観る気なくしてたけど、

『窮鼠
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.2

愛のために自分の中の調和を失うのが怖いっていうの、なんか分かる。

「愛のために調和を失うことは調和のある生き方の一部なんだよ」は分からなかった。

この人と恋するんだろうなとか予想ついちゃうのはあっ
>>続きを読む

キー・ラーゴ(1948年製作の映画)

3.4

英会話の先生のオススメ。

基本的に終始ホテル・ラーゴの中で物語が繰り広げられていて、舞台みたいだなぁと思った。

あと、(キーラーゴ暑いから?)ギャングたちとかみんなずっと汗かいてて妙な緊張感がずっ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.6

カーアクションももちろんいいけど、ベイビーが自分の足で走って逃げてるところ好きだった、ザ・全力疾走。

ベイビーとデボラかわいい!二人とも独特の魅力がある!

終わりそうで終わらない感じ、アメリカの映
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

2.3

こういう下品系コメディの面白さがいまひとつ分からない。というか海外コメディ全般ハマらなくて悲しい。

ネトフリジャンキーになるぞー

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.6


スティーヴィーがレイたちのコミュニティに入っていくとき、
年齢とか肌の色とか、どんな家の子なのかで遠ざけたりしないで、何もなしに輪の中に入れてくれた
あの開放的な感じ、寛容さ、クール!


あとあの
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.1

家族で観るのにとても良い。


淋しそうだから、ってお家に連れてきちゃうママと
全く動じずに迎え入れて、働くことや社会の善悪を教えてあげるパパ。

結局それは混乱を生むことになってしまうんだけど、それ
>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

3.5

ゴッホは「自然」を描く人とは知らなかった。


知識は無いけど、結構絵を観るのは好き!

芸術・美術ってわたしとしては、学問でも娯楽でもない。
絵を見て感性を揺さぶられたことが無い。
なんか逆に思考が
>>続きを読む

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

映画の感想ではないけど

自分の高校時代を思い出した。
高校に入ってから、緊張するとうまく声が出なくなって。周りから笑われたり心配されたりして苦しかった。
出席番号順に回ってくる日直が本当に嫌で仕方な
>>続きを読む

ルパン三世 イタリアン・ゲーム(2015年製作の映画)

3.8

「イタリアが愛の国であるならば、全ての愛は俺の手中にある ルパン三世」

このTVスペシャル自体はよく覚えてないけど、、、
これのベースになってる、TV第四シリーズがほんとに良かった。舞台であるイタリ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.4

観てなかったけど、最近たまたまYouTubeでこの映画のコスプレしてる人を見たり、街ゆく人がこれのことを話していたから、
なんか「見ろ!」と言われてるような気がして、鑑賞。

然し、ほんとに観るのキツ
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.8

ほー!『グランドブダペストホテル』の監督か。

これは結構好きだなぁ。
夢に出てくる世界そのままって感じで。
細かいことよく分からないし、内容は残らないけど、「ある瞬間」「あのシーン」が鮮明に頭に残っ
>>続きを読む

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

3.2

自分の中で、トム・ハンクス主演の映画は間違いないと思っていて。こちらも期待して観たら、ちょっとガッカリ。

ロマンスが過ぎる、、なぁ。

わたしもそんなリアリストではないはずなんだけど、今回アニーの婚
>>続きを読む

小さな恋のものがたり/リトル・マンハッタン(2005年製作の映画)

3.7

観たことあるようでなかった、少年の恋心にフィーチャーした物語。

少年の表情がとても好き!可愛いし絶妙で面白い。

ほんと10歳なのに、ローズマリーに関しても表情が大人っぽくて、話し方も大人っぽくて(
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.3

キャメロンディアスがとんでもなくチャーミング!
見た目も中身も美しくてみんなに好きになっちゃう。こんな人がいたら女でも目で追っちゃう、、

内容はお下劣であまり好きじゃなかった。 

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

2.3

1946年の「素晴らしき哉、人生!」が好きで。そのリメイクだ!しかもウィルスミス!と思ってみたら、全然思ってたのと違う、、とガッカリ。

ケイト・ウィンスレットやキーラ・ナイトレイと俳優陣が好きだった
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.7

本当にむごくて観ていられないシーンが多くあった、、、



「それでも夜は明ける」って邦題は、「苦しい日々もいつかは報われる」ってことだと思ってたけど、
夜が明けて目が覚めたらまた辛い1日が始まる無慈
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

-

五年前に観た。当時17のわたしが、寺島進が誰より最高だというレビューを残してた。

「あいつの顔見るとろくでなしの俺のこと思い出して嫌気がさすんだろうけど あいつはなんにも悪くねえんだよ。だから悪さし
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0


半地下の家族が金持ち家族に次々に寄生していく、気持ちいいくらい展開が分かりやすい前半に対して後半の先の読めなさ、、、、ハラドキだった。

脚本すごい。小説で読んでも面白そう。

一回観ただけじゃ分か
>>続きを読む

映画 少年たち(2019年製作の映画)

3.6

滝沢歌舞伎よりぜんぜん良いぞ!個人的には笑

もちろんツッコミどころは沢山あるんだけど、滝沢歌舞伎よりはミュージカル映画として成立してたと思う。

あとプライムで、スマホで自分一人で観られる気軽さでポ
>>続きを読む

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.1

3部作のうちこれだけプライムで観られたらから、シリーズものだと知らずに観た。


うちのお母さんとお父さんがよくやってるような口喧嘩と一致してて、国跨いでも男女は同じことで言い争うんだなあと思った笑。
>>続きを読む

LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門(2017年製作の映画)

3.7

このシリーズの『次元大介の墓標』が好きだったので五ェ門の方も。
色んなルパンがあるけど中でもめちゃハードボイルドで好きだなぁ。

でもちょっとグロかったな、、五エ門の肩、、うう、、、あと最初の豪邸?の
>>続きを読む

滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(2020年製作の映画)

3.0

パンフレット付きで3000円ならいいんだけどな!!

スノ担だけど、映画として観ると一貫性ない、ストーリーもあるようでない、、ツッコミどころ満載で腕を組んで見てしまうような感じではありました笑


>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

2.5

クリスマス/群像劇/みんな幸せ〜エンド
が観たかったからこれはバッチリなんだけれど

個人的には、、
全然面白くなかったなぁ、、?

コメディーシーンも笑えず、感動のシーンも泣けず、切ないシーンも共感
>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

2.9

五右衛門は斬鉄剣を手放していいのか?
次元の帽子を勝手に取ってぶん投げられることほど屈辱的なことはないのでは?

わたしの好きな「ルパン三世」とはまた違うものだなと思ったけど、妹は面白かったみたい。
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.3

チャーリーの過去に何があったのかイマイチ分からない。終盤チャーリーが増えて歩いている演出はなんだ?
今までの全部幻覚だった、みたいなどんでん返しが来るのかと思ってハラハラしてしまった。

ただエマワト
>>続きを読む