みつまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

みつまる

みつまる

映画(363)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.7

バッドマンの名悪役ことハーレイ・クインが主役の映画

スーサイド・スクワッドが個人的にうーんな感じだったのであんまり期待せず観始めたけど
普通に面白かった!

導入部のテンポ良いし、中盤散らばるように
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.7

元殺し屋の復讐映画3作目

前作の続きからスタート
今作も超真面目なおふざけアクションのオンパレード
まじで休まる暇なくて観てて疲れるぜ

主人公視点だとシリーズ通して味方と敵がグルグルするからほんと
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

元殺し屋の復讐映画の続編

金曜の夜に相応しい、頭空っぽで観れるアクション映画
前作の良いところをピックアップして純粋にパワーアップさせたって感じで、観るの2回目だけどむちゃくちゃおもしろい

この世
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.6

ハリーポッターシリーズ最終作

くっっっそ感動した
シリーズ通して観たのはまだ3回ぐらいだけど、毎回これで泣かされるんだわ

パパママシリウスリーマススネイプダンブルドアネビルマクゴナガル…言い出した
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.9

ハリポッターシリーズ7作目

しんどい
ただただしんどい

開幕からエンディングまでずぅ〜〜〜〜〜っとシリアス過ぎてまじで気持ちが重たくなる

早くpart2観て気を楽にしたい

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

ハリーポッターシリーズ6作目

終始陰鬱な雰囲気の前作と比べて、こっちは前半にクィディッチだの惚れ薬だの恋愛のあれこれだの
結構明るいパートがあって助かる

終盤は展開が展開なだけにシリーズでも屈指の
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.9

ハリーポッターシリーズ5作目

前作でついにヴォルさん復活ってことで
おも〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
とにかく雰囲気が暗くて重い!
あのオバハン下手したらヴォルデモートより嫌われてるんちゃうか

ここから最
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.5

海底人と地上人のハーフ(王)が頑張る話の続編

4DXで鑑賞
前作と同じぐらい面白かった
中盤ぐらいまでいま一つ乗り切れてなかったけど、物語の全体像見えてきたあたりから段々面白くなってった印象
終盤あ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.4

海底人と地上人のハーフ(王子)が頑張る話

観たのがかなーり前なので続編観る前に復習

あらすじわかりやすいし展開も王道をガンガン突き進んでて順当に面白い

映像極振りで水中アクション(?)がすげえ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.6

ハリーポッターシリーズ4作目

初めて観た時めっちゃ怖かったの覚えてる
前半のワクワク感から終盤シリアス展開の緩急エグい

改めて見返すと最初からクライマックスやね
ドラゴンの試練のとこと嘆きのマート
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.4

ハリーポッターシリーズ3作目

今作から3人がグッと大人になって全体的にシリアスな雰囲気になってくるよね

個人的敵側MVPであるあのキャラ初登場ってことで
ヴォルデモートが直接絡んでくることはないん
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.8

ハリーポッターシリーズ2作目

1,2の辺りの魔法のワクワク感ほんとに好き
思い出補正バリバリだから正直スコアに関してはかなり曖昧

空飛ぶ車まじで欲しい

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.6

子守りAIロボットのハートフル(笑)映画

19年版のチャイルド・プレイとほぼ同じ内容
あっち観てなかったらもっと評価高かったかも
チャイルド・プレイしかりAI崩壊しかり
倫理プログラムガバガバ過ぎて
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.8

聴覚障害の家族を持つ歌ウマ女子の話

鑑賞済みの知り合いが軒並み推してたからハードル上がりすぎてなかなか観る気になれんかったんだけど
ついに観てしまった

めっっっっっっっちゃくちゃ泣いた
用意してた
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

元殺し屋の復讐映画

一応2回目の鑑賞、にも関わらずやっぱおもろい
頭空っぽにして観れる映画ないか適当に漁ってたらそのまま吸い込まれるように再生してた

凝ったストーリーなんざ必要ねぇ!と言わんばかり
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.6

快活おばあちゃんXの続編で前日譚

中盤までキャッキャしながら観てたけど
終盤ワンシーンで全っ部もってかれた
ミアゴス〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
若者成敗系映画でああいうことするの珍しくないか?すんごい吐き
>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

2.7

イジメと怪物の話

しょーもな
これに尽きる
良い映画なんだろうけど良い気分にはさせてくれない映画

演出とか音楽とかカメラワークとか
映像作品としてはけっこう気合入ってるようにみえた
メッセージはま
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

2.6

GENERATIONS×邦画ホラー

前情報なしで観たのが運の尽き
言及するのは良くないのであまり突っ込まないけど、うん…ファン向けですね…

清水崇節は変わらずで安心しました

危険な遊び(1993年製作の映画)

3.7

マコーレ・カルキンのオーメンみたいな話

主役2人天才過ぎないか?
話自体はめちゃくちゃシンプルなんだけどマコーレ・カルキンとイライジャ・ウッドがグッーと押し上げて魅せる映画だった

正直↑の2人じゃ
>>続きを読む

狂覗(2017年製作の映画)

3.1

イジメ捜査する教師たちの箱物系映画

限られた舞台でガチャガチャ謎解きゲームみたいな
結構好きなタイプの映画だった

登場人物がどいつもこいつもドクズで救えねえ
最初印象悪かった奴が最終的に唯一味方し
>>続きを読む

先生!口裂け女です!(2023年製作の映画)

2.9

友情青春系口裂け女映画

都市伝説系?映画としてはめちゃくちゃ面白い
ポップコミカル寄りの口裂け女が愛嬌あって良いキャラしてた

俳優陣が軒並み美男美女でB級感もあんまりなく、テンポ上手くて最後まで飽
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.0

コカインキメたクマの暴走映画

ゾンビランドみたいなの想像してたけど、割と重めのテイストでしっかりモンスターパニックしてた

もうちょいコメディかシリアスどっちかに割り振ってたら印象変わったかも

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

2.8

エロイムエッサイム系映画

ハシカンとファーストサマー以外特に見所なし
酷くもないけど良いところも見つからない
中途半端な映画だった

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.7

マリオのアニメーション映画

90分映画の中じゃ抜きん出て面白かった
鬼のテンポと場面転換で疾走感ある上にボリューミー
楽しませてもらいました

どのキャラも可愛いく描かれてて世界観もなるべくそのまま
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.8

メイズランナー3部作の完結編

メイズ…どこ〜〜って感じで迷路要素は結局1作目だけだったね
でもこれが1番おもろかった
研究所?みたいなとこでワチャワチャやってるあたりのSF感たまんなかったです

>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.4

メイズランナーの続編

普通に面白くて楽しめた
原作と同じような流れなんかな?
シナリオ的に落ち着く暇がなくて観ててちょっと疲れる

迷路は出てこないけど走るシーンは多かったかなって感じ笑
日本だとそ
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.4

記憶喪失の子供たちが壁に囲まれた迷路に放り込まれる話

3部作の1作目ってことでこの映画だけだと起承転結的に収まりが悪い
続き見ること前提で作られてると思うので、単体の評価としてはあんまりかも

ただ
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.3

つよつよ女戦士映画の続編

ジョジョに出てきそうな敵でしたね
相も変わらず敵も味方もご都合主義の連続でヒーロームービーやな〜って感じ

舞台が1984年ってことで前作よりもアクション控えめだった気がす
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.6

大怪獣大暴れ映画

2度目の視聴
うーーーーん。最初観た時も思ったけど、期待通りではなかった
やっぱゴジラ大好きっ子としてはもう少しゴジラの活躍ぶりが観たかった
前作のほうが完成度高いし話も(こっちよ
>>続きを読む

オーメン(1976年製作の映画)

3.1

両親殺害計画を実行する息子(悪魔)の話

10何年ぶりに観たけど正直あれ…?って感じだった
初めて観たのが入院中の地上波放送だったから環境ブースト入ってたのかも
当時はピタゴラスイッチ系が珍しくて評価
>>続きを読む

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

3.4

警察×犯罪者×怪人(笑)の三つ巴船上サバイバル映画

兄貴の顔面とヒロインの横顔が美しい
前半はわくわくバトルロワイヤルで後半は…うん…
善し悪しは置いといて、1本の映画で2度楽しませ(ようとし)てく
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.8

荷運び人のお姉さんが男の子を送り届ける話

アクションモリモリのパクソダム、最高!
社長も同僚も悪役も、もー魅力的なキャラが多くてもうめちゃくちゃ好みの映画でした
おねショタってわけじゃないけどこうい
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.6

イケオジ神父の悪魔祓い映画

ラッセルクロウの小粋な感じがすげー良かった
厳かな雰囲気の悪魔祓い映画はもう出し尽くしてる感あるから、こういう雰囲気の作品が心地良い
トーマスがヒロインとして良い活躍ぶり
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.4

デザイナー志望の田舎っ子がロンドンで一旗揚げようとするも悪夢にうなされる話

この手の雰囲気ホラー作品ってなんかイマイチ好きになれないんだけど、これにはまじで一杯食わされた
主役の子可愛いなーぐらいで
>>続きを読む

ザ・カンファレンス(2023年製作の映画)

3.6

デパート建設の着工兼チーム能力開発のために集まったリーマンたちが着ぐるみに襲われる話

これ系にしては珍しく最後まで楽しんで観れた
個人的にやられてほしくない人からやられていったから、逆に前のめりにな
>>続きを読む

クロユリ団地(2013年製作の映画)

2.6

不審死が相次ぐ団地に引っ越してきた前田敦子一家の話

大前提として本格ホラー映画ではない
↑を意識するかしないかで評価まるっきり変わると思う
あくまで前田敦子を主役としたファンムービーだと思おう
そう
>>続きを読む