みつまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

みつまる

みつまる

映画(363)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.7

ゆるキャンのアニメーション映画

主人公たちが大人になってキャンプ場作るよって話
注文した通りの品物が出てきたって感じで、順当に面白くて安心した
素人でもキャンプ場作れるもんなんですかね
雰囲気そのま
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

2.5

富士樹海とコトリバコの合わせ技映画

酷いって程でもないけどおもんねぇ…
ホラーとしてもサスペンスとしても微妙すぎる

主人公姉妹が可愛かったので、キャスト目当てとして観る分には良いのでは?って感想
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

2.8

生配信中に行方不明になった、自分と同じ顔をしたJKの謎を追う話

中盤からの失速がえぐい
前半は面白そうな雰囲気プンプンさせてたのに途中からやる気なくなったんか?
オチに向けてテンポが激落ちしていく残
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.2

変身系ロボット映画の4作目

前作までのキャストを一新して新シリーズ1作目と銘打った本作
ま〜た内ゲバかよ…
ロボットの映画なのに人間メインで話が進み続けてまじで退屈
オートボットに何回も助けて貰っと
>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.1

変身系ロボット映画の3作目

うーん
やってる事が前作前々作と変わらない上に人間パートが長くておもんない
あと全体的になんかテンポ悪くなってない?

こっちはロボットの殴り合いが観たいのに全然戦わない
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.4

死霊館シリーズ8作目
自らの殺人を悪魔のせいだと語る少年を救うため、調査を始めるウォーレン夫妻の話

段々このシリーズも呪術廻戦みたいになってきたな…
死霊館としてのブランドを確立してきたためか、なん
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.3

死霊館シリーズ5作目
ある修道院で起きた尼僧の自殺事件を調査しにやって来た神父と見習いシスターが怪奇現象に見舞われる

お化けシスターことヴァラクの誕生秘話
印象に残ってるシーンもないんだけど、舞台が
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.2

死霊館シリーズ4作目
シリーズ2作目の「アナベル 死霊館の人形」に直接繋がる、アナベル人形誕生の話

シリーズ特有の不気味演出とか爆音ドーンはあんまりなくて
どっちかというとインシディアスっぽい、直接
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.6

死霊館シリーズ3作目?
エンフィールド在住のホジソンズ家で巻き起こる心霊現象
世間の目が集まり教会が自由に動けないということでまたも白羽の矢は最強ウォーレン夫妻に立てられた
お金目当ての自作自演疑惑の
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.7

死霊館シリーズ1作目
競売で購入した古風な一軒家に引っ越してきたペロン一家
時計の針が同じ時間で止まったり、飼い犬が不審死を遂げたり、押し入れから謎の地下室が出てきたり
ドタバタ心霊現象に悩まされてウ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.3

地球の平和を守る黒服集団の話

うーーーーーん
聞いてたよりも悪くは無かった
けどやっぱ本家の方が圧倒的に面白い

話自体はこっちも良いんだけどね
なんならむしろ本家よりこっちのが好きかもレベル

>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

2.3

実話ベースの団地宗教系?

ごめんけど全然話理解できなかった
もう1回観なきゃだめかな

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

2.8

ゾンビ世界を生き抜く元ブラック企業リーマンの話

途中で脚本家変わったんか?ってぐらいグダり方半端ない
前半は普通に良かっただけに残念

テリファー(2016年製作の映画)

3.4

ハチャメチャピエロが巻き起こす一晩のドタバタ劇

久しぶりの汚い系グロで大変満足です
糸鋸のシーンが見せ場でめちゃくちゃ良い出来とだけ聞いていたのでハードル高めで観てたけど
この古き良き感…うーんたま
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.0

元刑事がご近所付き合いからトラブルに巻き込まれる話

観るの2回目だったけどやっぱおもんない映画
見どころがまじでキャストの一点張りしかない
話がめちゃくちゃなうえに登場人物バカしかおらんくて非常にイ
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.5

天候操りマシーンが暴走する話

序盤はちょっとグダってたけど全体的にテンポよくてトントン話が進むから楽しめた

まず主人公に対する扱いがヤバすぎる
なんであんな冷遇できんの?
その印象強すぎて最後まで
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.9

転生する犬の話

2回目の視聴
初めて観た時は純粋にええ話やな〜で終わってたんだけど
実際犬を飼い始めてからこの映画観たらボロボロ泣けたし、観終わってから思わず愛犬抱き締めた
イーサンは勿論そうだし、
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

3.4

水の都アルトマーレを舞台にしたポケモン映画

思い出補正も勿論あると思うけど、やっぱり好きな映画
特に冒頭の水上レースのシーン

ラストシーンが有名で、今でもたまに話題になったりならなかったり?

>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ(2003年製作の映画)

3.4

1000年に1度目覚めるポケモンの面倒を見る話

大人になってから観るとマサトのクソガキ感が結構鼻につく笑
この映画と言えばジラーチの声優さんと主題歌の林明日香さんが有名…な気がする

フライゴンのフ
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.6

風船で家を飛ばして伝説の滝を目指す話

冒頭20分で感動できる
ピクサーは短編で良い話作るの得意すぎね

登場人物は出来るだけ少なく、子供も大人も楽しめる良い作品だと思う
特にダグが好き

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.5

変身系ロボットの実写映画2作目

個人的には前作より面白かった
アクションとカメラワークが改善されてて、バトルシーンがめちゃくちゃ観やすくなってる
街中じゃなくて砂漠がメインフィールドだから、前作より
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.3

変身系ロボットの実写映画

ストーリーわかりやすいしアクションもメカメカしてて好き

街中でバトりまくるのはいいんだけど、ただでさえモーション激しめなのにカメラ揺らしまくりだからいまいち何やってんのか
>>続きを読む

回路(2000年製作の映画)

2.9

一般的?邦画ホラー

この年代のジメジメホラー好きなんだけど、これはちょっと微妙だった
結局何が何やらよく分からない
パソコンやら服装やらに時代を感じることはあれど、ホラーとして楽しめる要素が見当たら
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

2.8

拉致られた黒人女性が奴隷として働かされる話

現代でそれなりの地位を得ている主人公が本物の黒人差別に直面
うーん…どう楽しめば良かったのか正直よく分かりませんでした

時代背景とか?予備知識とか?情勢
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.0

未知の映像体験映画ことアバターの続編

前作から続けて視聴
まあ映像は綺麗なんだけどはっきり言って蛇足

正直前作と比較して爆発的に映像進化したってことはない(というより前作がもう上限いっぱいって感じ
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.1

原住民に取り入るスパイ活動してたら寝返っちゃった話

これ2009年の映画ってまじ?
20年以降の映画と比べても別格の映像過ぎて普通に引く
よくある「未知の映像体験」とかいう広告の煽り文句を素で使える
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.7

バカ高い鉄塔に取り残される話

観てる間手汗止まらんくてしんどかった
使えるとこは全部使ってこう!っていう無駄がない感じが面白かった
言ってしまえばおバカ女たちの自業自得ではあるんだけど、アレコレ頑張
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

2.9

対価と引き換えに願いを叶えてくれるミセの話

うーん
正直原作読んでる身からしても微妙だった
原作知らん人からしたらなおのこと評価は低いかも

柴咲コウがめちゃくちゃ美人でハマってた
評価ポイントはそ
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.7

ワイスピ8作目

今度のワイスピはドムが敵!?ってことでファミリーVSドムのアクションがおもろかった
特に綱引きのところ

展開的には暗いシーンばっかりだし
終わり方的にもあんまスッキリしなくてなんか
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.0

ワイスピ7作目

ここら辺まで来るともはや改造車あんまり関係ないっていうね

筋肉兄貴たちの殴り合いから始まり、車ごとスカイダイビングしたり車でビルを飛び移ったり
進化し続けるトンデモアクションの連続
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.1

言語学者が宇宙人とコミュニケーションを取るため頑張る話

こういうのめちゃくちゃ好き