みつまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

みつまる

みつまる

映画(363)
ドラマ(0)
アニメ(0)

メガ・クロコダイル(2019年製作の映画)

1.8

ワニだらけの地獄島に行く話

アマプラ評価でどんな映画か察するよね
でもわざわざ吹き替えがあるってことは意外とおもろいのかも…?と思ったのが運の尽き

超雑なCGにグダグダなシナリオ
なんとかモンスタ
>>続きを読む

食人族4Kリマスター無修正完全版(1980年製作の映画)

4.0

日本上映40周年記念の4Kリマスターを視聴

まあまあ昔の映画だから舐めてました
リマスター版っていうのもあると思うけど凄く良かった
グリーンインフェルノとか、ちょっと系統違うけどハンニバルとかホステ
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.6

デスゲームの先駆け「CUBE」の邦画リメイク

まあ、面白くはなかった
元々CUBEも先駆けってだけで中身自体は全然面白くないんだけど
こっちは良くも悪くも話の流れがリメイク元とほぼ同じだから、ただの
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

2.7

デスゲームの先駆け

面白くはないんだけど、デスゲームシステムを広めたって意味では良い映画だと思う
当時からすれば新鮮で面白味を感じたのかも?

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.8

ワイスピ6作目

ファミリーって良いね
序盤から中盤辺りはアクション抑え目で物足りなかったけど
高速からラストの飛行機までド派手アクションの連続でめちゃくちゃ面白かった

肉弾戦多くなってきたからガチ
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.7

ワイスピ5作目

個人的にシリーズで1番好き
ようやく時代が追いついてきたのか、CGも使い出してどんどんアクションが派手になってく
序盤の列車のとこもそうだし、金庫大暴れのシーンは特に爽快感あって観て
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.9

5000年の封印から解かれたスーパーヒーロー大暴れ映画

もう少し硬派な映画イメージしてたけど
テンポノリノリのコメディ寄りアメコミって感じで個人的にめちゃくちゃ刺さって面白かった
ほんと息継ぐ暇もな
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.3

患者の自殺を目撃した精神科医が追い詰められてく話

女優さんが綺麗
謎解きパートが面白かっただけに、ラストが意外と普通でちょっと肩透かし感あった
主人公がトラウマに向き合うとことか、自ら命を絶つことの
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.9

伝説の殺し屋が一般人として生きるため大阪のヤーさんとこに潜伏する話

めちゃ面白かった

岡田准一はもちろんのこと役者さんが軒並み良い演技してたし、原作の話を上手いこと1本に仕上げてて映画としての完成
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.4

謎の生物が潜む森(笑)

おおよそ褒められるシーンがない
いらんシーンが多すぎて全体的に間延びしすぎ。退屈。展開が雑。CGゴミ
言い出したらキリない

ただ、映像は綺麗だった
自然豊かな風景で癒された

女神の継承(2021年製作の映画)

2.9

女神を継承する一族の話

思ってたのと違った
ずっとバヤン中心の話かと思ってたら途中からアレ?ってなって
あれよあれよという間に終わっちゃった

期待しすぎてた分正直あまり肌に合わない映画だった
定点
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.7

エスターの続編

エスターの正体を分かった上での、エスター目線による話
時系列的には前作の過去話で、エスターがあの孤児院に辿り着いた経緯を知ることができます

前作と同じことしてもただの焼き増しやから
>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

2.3

色んな意味でTwitterを賑わせた「100日後に死ぬワニ」のアニメーション映画

良い意味でも悪い意味でも何も無かった
BGMがなかったり喋りがナチュラルだったり、アニメーションというよりドラマ的雰
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.3

ワイスピ3作目

東京が舞台ってことで見知った俳優さんたちや風景が出てきて親近感湧いた
場所的に改造車の違法レースはどうなのってことでタイトル通りドリフトに重点をおいてるっぽい

前作前々作から通しで
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.6

ワイスピ2作目

前作からパワーアップしたアクションで見てて飽きなかった
軽口黒人ニキも良いんだけどドムみたいな超カリスマ兄貴がいなくてちょっと寂しい
映像作品的な意味ではこっちの方が好きだけど、雰囲
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.6

改造車でレースする映画

テンポが良いうえにレースやカーチェイスは20年前の映画とは思えんクオリティであっという間にエンドロール入ってしまった
終盤からのハチャメチャ具合もかなり好き
トラックの運転手
>>続きを読む

ナイト・ハウス(2020年製作の映画)

3.5

拳銃自殺した旦那の謎を追う妻の話

ホラーメインの話なのかと思って視聴したけど思ってた方向性と違かった
でもすごい面白かった
純愛ってすごい

旦那に対する愛情故の妻の執着もそうなんだけど、旦那側の愛
>>続きを読む

貞子3D2(2013年製作の映画)

1.3

貞子3Dの続編
前作の主人公から生まれた子供の周りで奇妙な事件が続く

ただただつまんない
平坦で緩急のない展開
とってつけたような真相

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.5

人々の生活に根付いた超高性能AIが暴走してハチャメチャになる話

舞台が近未来とかじゃなくて現代と言っていいほど身近だったんで、世界観を想像しやすかった
特に最近はAIが絵とか文章作ったり話題だし
>>続きを読む

レリック ー遺物ー(2020年製作の映画)

2.6

認知症の祖母の家に行く話

3世代に渡ってそれぞれの立場描いてたのが良かった
認知症怖い

結局よくわかんないまま終わったので消化不良感が否めない
もっと集中して観ればよかったんかな?

バーバリアン(2022年製作の映画)

2.7

ダブルブッキングした借家で巻き起こるドタバタホラーサスペンス

なんか思ってたのと違った
多分観た人全員が違和感持ったと思うんだけど
ほんとにあのままでいいの?まるで登場人物の大半がただのバカやん
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

ハリーポッターシリーズの1作目

何回観たか分かんないレベルで擦りまくってんのにやっぱり面白い
クソ映画たくさん観たあとだったから余計に沁みた

スタートから休みなく、ワクワクの連続でどこ切りとっても
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.7

ブラックパンサー最新作

完全に追悼映画やね
マーベルにしては珍しく、感情的な演出がよく見られたと思う
ほんとに惜しい人を亡くした

マーベルを熱心に追ってるわけではないけど
今後シリーズがどうなって
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.7

シャイニングの正統続編映画

原作読んでないけどほんとにこんな感じなんかな?
前作と比べてシャイニングの能力を深掘りしてて、個人的にはこっちの方が好きだった

終盤は前作ファンも喜びそうな感じしたけど
>>続きを読む

呪呪呪/死者をあやつるもの(2020年製作の映画)

3.8

「死体が人を殺す」事件の謎を解く話

めっちゃ面白かった
観てる間なんか違和感あったんだけど、これドラマの続編映画だったのね
でもそんなの関係なく楽しめた

ホラーとしてもサスペンスとしてもアクション
>>続きを読む

カラダ探し(2022年製作の映画)

2.8

漫画原作
夜中に学校でカラダ探しをやって全身揃えよう、っていう話

橋本環奈が可愛いのとAdoの曲がカッコイイ
それ以外ゴミ

カラダ探しのルールが同じなだけで原作とは全然違う
柄本佑は原作でもいたけ
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.2

孤島で育った美女戦士が現世の悪党(神)をぶっとばす話

まあ、普通って感じ
中盤までのなろう展開は嫌いじゃなかった
腕輪で弾丸弾きまくったり怪力無双したりするシーンはめっちゃ面白かった
もっと戦うとこ
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

4.0

心霊スポット系YouTuberグループが廃墟に行ってあーだこーだする話

めっちゃ怖かった
ホラー映画好きで結構な数観てきたから、ホラー耐性ある方だと思ってるんですが、
これは今まで観たホラー映画でも
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.1

子供を亡くした羊飼いの夫婦
いつものように羊の出産を介護していると、羊ではない何かが産まれてきて子供同然に育てる話

これどういう展開になるか予想ついた人おるんかな
面白いか面白くないかでいったら面白
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

漫画原作の実写映画

原作のシナリオと比べても、大筋は全く一緒なので、安心して観れました
それどころかアクションやら配役やらもうこれ以上ないのでは?ってくらい贅沢なクオリティだったのでほんとありがたい
>>続きを読む

貞子3D(2012年製作の映画)

2.0

貞子をクリーチャー化したその挑戦的な姿勢と、3Dで観客を楽しませようという気概、そして主演を務めた石原さとみさん、瀬戸康史さん、橋本愛さんにこの点数を差し上げたいと思います

正直上で挙げたこと以外は
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.9

雲の中に隠れてる正体不明の未確認物体の謎を解こうとする兄妹の話

予告とかキービジュアルではなんのこっちゃよくわからんのやけど
話が進むうちに正体が判明していく過程が面白かった
ほんとにちょっとずつち
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.6

前半スパイ映画的な展開で
ん?これ大丈夫か?
ってなったけど後半はちゃんとジュラシックしてくれて安心した
欲を言えばブルーもっと活躍して欲しかった

モンスターパニックで人対人の構図になって内輪もめす
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

2.8

良くも悪くも普通
加害者側の攻撃動機が珍しいっていうのと、お色気シーンが気合い入ってたなってくらい
あとジェナ・オルテガがかわいかった

古き良き若者成敗映画なんで、それ以上は求めない方が無難
だけど
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.4

子供が誘拐監禁されて脱出するためにあーだこーだする話

中盤ぐらいまで不可思議要素モリモリだったんで、何かあるんじゃないかと深読みして色々考えながら観てしまった
結果、ちょっと肩透かし感があった

>>続きを読む