みつまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

みつまる

みつまる

映画(363)
ドラマ(0)
アニメ(0)

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

2.9

ゾンビ物というよりは狂人系

グロさはそんなにない
ゾンビ物特有のパニックムービーでもない
かといってサバイバル要素があるわけでもどんでん返しがあるわけでもない

パンデミック映画として良くも悪くも中
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.2

大爆死のあとしまつ
2022年を代表するクソ映画と名高い本作
散々な前評判に期待をふくらませて視聴開始

巨大怪獣が死んだ後、死体処理をどうやってやろうか、みたいな設定
設定はとても面白そう

結論か
>>続きを読む

さよならドビュッシー(2013年製作の映画)

3.4

橋本愛目当てに観た
なんというか、垢抜けてない感じの演技が良かったです
実際のところ、自分が主人公の立場だったらどうしてたかなって思いながら観てた
やっぱこの主人公と似たような対応はしてたかな?
自分
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.6

原作読了済み
純愛やね…
良い意味で原作に忠実で順当に面白かったって感じ
乙骨が完全にシンジくんで笑う
同じようなセリフ抜き出したらどっちがどっちかわかんないレベル

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.7

ネット上の都市伝説「きさらぎ駅」を題材にしたホラー?映画

正直ホラーとしては楽しめないけど、シリアスギャグとしてはかなりポイント高い
構成を前半後半に分けて分岐するやり方も良かったと思う
謎にアップ
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

3.7

期待してるような内容ではなかったけど、雰囲気とか会話のテンポはめっちゃ好みだった。
確かに映画館まで観に行った人はちょっと可哀想かな?レビューが賛否別れるのも分かる。
ソバ食べに来たのにラーメン出され
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

2.8

ストーリーはゲームの2をベースに1とごちゃまぜにしたって感じ

結論から言うとクソ映画
褒められるのはゾンビのキャラデザ、CGぐらい?
ミラ・ジョヴォのラストしかり、ネトフリドラマしかり、バイオの実写
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.4

斎藤工の無機質な感じの演技は凄くハマってて、観ててすごくしっくりきた
なんだけど、主要キャストの中の1人がどうしても演技浮いてるように感じてしまって、途中から気になっちゃって集中できなかった

ウルト
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.6

女子大生が父親を刺殺する事件が発生。「動機はそちらで見つけてください。」と供述したことで世間が注目する中、1人の臨床心理士と弁護士が事件の真相を解明しようと奔走する話。

話が激重すぎて正直最後まで観
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.3

売れない漫画家が殺人現場に居合わせ、その体験を題材に漫画を描いたらめっちゃ売れて…って話。

あらすじ自体は凄い面白いし、深瀬の演技も良かったと思う。
なんだけど、後半になるにつれてツッコミどころがど
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.8

電車のシーンは思わず力入れながら観ちゃう。
現代だったら乗客が一斉にスマホ構えて写真撮ってそう。
にしても普通結婚式ブッチした花嫁があんな笑顔で街中駆け回る?
ライミ版のMJまじで性格終わってる。
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

思い出補正もあるかもしれないけど、やっぱりライミ版が1番好き。
トビーマグワイアかっけえ〜。
ライミ版のMJってブスブス言われるけど普通に可愛くない?
彼氏いるのに「お礼させて♡」とか言って自分からキ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.7

どうも、ライミ版スパイダーマン大好きマンです。
エモシーンの連続過ぎて感情揺さぶられまくり。
ミステリオがそもそもの原因ではあるけど、ドクターストレンジの説明不足とピーターのガキさ加減も良くないよね。
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

3.8

火山に指輪をポイ捨てしに行く話の完結編。

これもうサムが主人公だろ…。
ただ話を盗み聞きしてしまっただけの庭師がここまで中心人物になると思わなかった。
サムがいなかったらほんとにつまんない話になって
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.5

火山に指輪をポイ捨てしに行く話の2作目

尺なげぇ〜〜
いよいよ本格的に戦争開始って感じで戦うシーンが多かった
話的にはそこまで大きくは動かないので、ちょっと退屈ではあったかも
ピピン達いらんくね?っ
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.7

言わずと知れた大人気ゲーム「モンスターハンター」の実写映画

つまんなかった
前半はモンハンの名を語ったモンスターパニックって感じで、モンハンではないけどあのわちゃわちゃ感は嫌いじゃなかった
いつにな
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.7

トラブルの種である魔法の指輪を火山にポイ捨てしに行く話。

物心ついたばかりの時に母親と一緒によく観てた映画。当時、話は1ミリも理解してなかったけどなんかハマってた。
20年ほど前の映画だけど、そんな
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険(2003年製作の映画)

3.4

初期のワンピ映画といえばこれだった気がする。子供の頃何回か観たけど、今観てもやっぱり面白い。
要所要所に原作のオマージュ入ってたり、話がシンプルで分かりやすかったり、映画のオリキャラが魅力的だったり、
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.2

アクション少なめで観ててちょっと退屈だった。前作の方が好きだったかな。
まあ次作・他作品への繋ぎと考えればまあ、うん。
カーネイジのキャラデザカッコよすぎでは?

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.1

ニューヨークの親愛なる隣人ことスパイダーマンが活躍する世界。名門私立校に編入したごく普通の学生マイルスは、周囲との温度差を感じ悶々とした日々を過ごしていた。そんな中、原因不明の地震調査をしていたスパイ>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(2005年製作の映画)

2.2

これマジ?ってぐらい自分に合わない映画だった。
全体的に雰囲気が暗いのとテンポ悪く感じてしまって「早く終わんないかな」って思いながら観てた。
細田守なんで映像的には良いのかなって感じ。
特に盛り上がり
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

ウタちゃんマジ最強
ワンピース映画のレイドバトル飽きたからそろそろカタクリとかゼットの時みたいなガチ殴り合いの映画観たいなあ

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.3

オヤジピカチュウたまんないねえ。
ポケモンの実写化とか相当難しいと思うけど、世界観を映画で表現するという点においてはとても良くできてると思う。
ポケモンの可愛さやカッコ良さを出しつつ、映画としてシナリ
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.4

モンスター達が暮らすモンスターシティのエネルギー源は「人間の子供の悲鳴」。
エネルギー不足が世間で問題視される中、エネルギー供給会社「モンスターズ株式会社」では社内きってのエース、サリーとマイクのコン
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.6

毎回思うんだけど、ドクターストレンジの力ってちょっと汎用性に優れすぎてやしないか?
スーパーパワーが貰えるならドクターストレンジかライミ版スパイダーマンが良い

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.4

古代マヤの水中遺跡に侵入したバカ女4人のサメ映画

言わずと知れた衝撃映画「海底47m」からまさかの続編
話自体は前作と繋がりないんだけどね
個人的には前作よりこっちの方が断然おもろかった
今度のサメ
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.8

小説原作の恋愛系?アニメーション映画

メキシコへの留学費用を稼ぐためバイトを掛け持ちする貧乏学生の恒夫。ある事をきっかけに車椅子の女の子と出会い、彼女の祖母からあるバイトを紹介されて…

Eveの「
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

4.4

「八日目の蝉」を観て井上真央がみたくなり出演映画を検索
あー、あんま覚えてないけどこの映画面白かったよなぁと思い2度目の鑑賞開始
いや〜〜〜今改めて観るとほんとに良くできた映画だなって思った
ニュース
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.9

生後まもなくして誘拐された主人公がある人物との出会いをきっかけに、自身の幼少期の記憶を追う
現在と過去が同時進行で語られるヒューマンサスペンス映画

永作博美〜〜〜〜
とにかく父親が1番のゴミ、戦犯
>>続きを読む

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

2.8

スカイラインの続編
前作ラストから話繋がってる感じ
相変わらず無駄なシーンは多かったけど前作よりは面白かった

前半はちゃんと前作を踏襲して、でっかい宇宙船と宇宙人(?)を使ってあーだこーだしてた
>>続きを読む