みとさんの映画レビュー・感想・評価

みと

みと

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

2.0

あかりちゃんの悲劇のヒロインっぷりは見てて辛かった。
りお君とユナちゃんの話だけでよかったかな

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.5

シャーロックホームズのこと、もちょと勉強してから見ればよかった!

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.5

個人的に好きだ。
想いの強さにぐっときちゃう
熱いね、熱いよ。

俳優陣、演技すこ👏

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.3


信じる方向に真っ直ぐ進める子供に育てたいし、子を信じて待てる親になりたい。
心配や過保護が愛情ではないんだな。

理想の家族のかたちでした。

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

2.5

何もかもわからんかったけど、何故か最後まで見入ってしまった。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.0



子どもたちが秘めてる可能性を引き出すのが教育者の務めなんだと改めて感じた。
そのためには、社会の常識や権力に抗う勇気も必要なのだ、!

何回でも見返したい映画。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

なんていい映画なんだ…
心が熱くなる。
強さ、熱さ、優しさ、真直さ
忘れちゃいけないものがここにあった。

罪の声(2020年製作の映画)

2.5

淡々と進む映画が苦手な方は睡魔とのバトル。
中だるみあり。

男と女(2016年製作の映画)

2.6

見終わったあと、じわじわ男に腹立ってきた。
結局、家族には勝てない。

ツナグ(2012年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

この世の最上のわざは何?
楽しい心で年をとり、
働きたいけれども休み、
しゃべりたいけれども黙り、
失望しそうなときに希望し、従順に、平静に、
おのれの十字架をになう。
若者が元気いっぱいで神の道を歩
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

正義は人の命にあるということすらも忘れてしまうくらい、組織の力っていうのは大きいものなのですねぇ。
企業の常識を外から見つめてみること大事。
そしておかしいと思ったら、とことんぶつかりにいく。
それが
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

2.4

あかん。なんも伝わってこんやった、、
共依存恐るべし

ヘアスプレー(1988年製作の映画)

3.4

正しいと考えることがあるなら、
古い人間は気にするなぁあーー!

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.5

大人になったら、
やるべきこと
やるべきじゃないことに囚われがちだったけど
 

もっとシンプルに考えていい。

やりたいこと
やりたくないこと

本心に忠実に
もっと人生を遊んでいいと思えた

あなた、その川を渡らないで(2014年製作の映画)

3.0

伴侶がいるって
最高に幸せなことでもあり、
死ぬほど苦しいことでもあるんやね。
自分の半身がなくなる覚悟持って結婚しよ。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.0

願望、迷い、決断、不安、いろんなものがウズウズしてる感じ。子供が見る映画ではない

劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~(2018年製作の映画)

3.0

こういう純粋で温かい心を自分自身がまだ忘れていないか、確認するように夏目友人帳をみるのです。

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.0

涙でぼやけとったのも相まって
男の人が終始、福山雅治に見えた

>|