katomitsuhoさんの映画レビュー・感想・評価

katomitsuho

katomitsuho

映画(221)
ドラマ(0)
アニメ(0)

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.0

趣里ちゃんがすごすぎてそれだけでも観る価値ある‥自分と趣里ちゃんの役は性格も境遇もなにもかも違うけど、ラストシーン(泣きながら訴えるとこ)はめちゃくちゃ苦しい‥そして解るよ‥良き‥

何者(2016年製作の映画)

2.7

物語の山場が「友達の就職先調べてんのバレちゃったーSNSで陰口たたいてんのバレてたー」って、残念すぎひんか。SNS‥現代人の闇‥みたいな過剰演出も笑えた。まさにこの映画が成り立ってることが闇過ぎるわ。>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.1

なんか久々にこうゆう何でもない(という安直な表現をするけども)映画見た気がする。すごい好きだわ。画的になにもなくても台詞のやり取りだけで十分楽しめる脚本。物語に大きく関係する台詞でなくても、一語一句聞>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ頭使って何回か巻き戻し繰り返し頑張って見ても付いていくのがやっとだった。てか完璧には理解はしきれなかったんやけど、めちゃくちゃおもろかった。もう一回見ても新鮮な気持ちで楽しめそうやなー。て>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.0

地上波にて。まぁ、いい感じにドキハラはさせられたし見やすかったかな。松たか子は松たか子オーラを隠し切れてなかったよ‥

アラジン(2019年製作の映画)

3.8

映画館でみたからそのぶんスコアは高いかも。でもウィルスミスジーニーかっこよかったし歌も踊りも見応えはあった

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

2.7

割と評価が高く、割と話題になった映画だけに残念。個人的に好きじゃない。
ちょっと前だからあまり覚えてないけど、登場人物に対してただアホなんちゃうかとしか思えず、自由がききすぎて共感できず。
どうこうな
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.1

だいぶ前の話だけど、このとき久しぶりに一人で映画館に行って観た。には、ぴったりすぎる映画だった。
上映時間100分足らずなのが信じられないくらい濃厚で満足感が半端ない作品。有難くも田舎で育った人間が共
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.3

あらすじ通りの映画です。終わり方は、結構好きでした。

高崎グラフィティ。(2018年製作の映画)

2.8

作り手のこうゆう画を撮りたいっていうエゴが垣間見えて嫌だった。はいはい綺麗綺麗。わざわざ100分超えでストーリー描かなくても、MVとかで見せたら良かったんじゃない?感。
青春っていいわねぇっていう純粋
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.3

笑いどころも登場人物の不器用さもこういう人って状況ってあるある〜なリアルさも個人的なツボを絶妙に付いてくる映画だった。好きな映画。変な人たちがたくさんでてくるけど、誇張具合とリアルさのバランスが丁度良>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.6

良い、テーマも描き方も作品として良いけど、個人的には好きな作品といえるほどズシンとくるものはなかった。
役者陣の演技力は終始光ってた。子役に素人同然な子たちを使うのは大正解だけど、大人のキャストを主要
>>続きを読む

コーラスライン(1985年製作の映画)

3.3

ミュージカル版が好きすぎて、映画はイマイチ…。DVDパッケージにミュージカルの迫力をそのまま映画に!的なことが書いてあったから期待したけどもっと歌を大事に見せてくれてもいいのになぁと。いいナンバーばか>>続きを読む

劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード(2000年製作の映画)

3.5

新シリーズアニメも素晴らしいけど、やっぱり元祖!18年前の絵とは思えない色褪せなさ。とてつもなく可愛い。CCさくらの登場人物はみんな良い人たちだ。さくらたちの可愛さにきゅんとした。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.7

ひっっったすら高畑充希ちゃんが可愛くて堺雅人さんが素敵な映画。この2人が個人的に好きすぎてもうそれだけで大満足。でも鎌倉を舞台にした映画の雰囲気とか、映像の綺麗さとか、夫婦の愛とか、何度生まれ変わって>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.8

同性愛の偏見を訴えたり、その2人を描いた映画はよくあるけど、これは1人の人間がどう生きたか、どう乗り越えるかを追った映画だった。

At the terrace テラスにて(2016年製作の映画)

3.7

ラストのムササビほんとわろたしそういうとこも本編もまじで笑いのセンス光ってんな〜って思う。ワンシチュエーションで、途中何か事件が起こるでもないのに、全く退屈せず見られる面白さが凄い。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.5

こういう邦画らしい邦画を知らずに今の日本映画馬鹿にしてる人にほんとに見て欲しいなって思ったし、安藤サクラの熱演が素晴らしすぎてむしろ世界レベルで通用する良作だと改めて観て思った。
正直負の付け所がない
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.2

時代があって親があってみんなそれぞれ違う人生がある、わかり合えない部分や好みが別れるのは仕方ない。だって生きてきた人生触れてきたものや人が違うんだもの。それを理解しようと寄り添おうとし、反発もし、自分>>続きを読む

オトトキ(2017年製作の映画)

4.4

最高に良かった。
ドキュメンタリーってやっぱりフィクションには勝てない凄さがある。
「仲間」って漫画とかアニメの世界じゃなくても現実に存在するんだなぁ。
自分はTHE YELLOW MONKEYファン
>>続きを読む

ギャラクシー街道(2015年製作の映画)

2.2

深夜の2時間スペシャルドラマだったら★4つやったのになー
小栗旬のなんとかヒーロー(名前調べるのもめんどくさい)が卵を救いに行ってみんなからめちゃめちゃディスられてるシーンは笑った。ああいうの好き。
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.0

登場人物は全員クズ?そんなことは全然無い!!!
いや、側から見たらみんなただのクズなんだろう。だけど真相は、当事者だけが解る究極の愛の物語だった。

鋭い観客はオチが読めるのかもしれんけど鈍い自分は、
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

2.5

終始理解できなさすぎて気持ち的に距離をとって見てしまったからか、突っ込みどころ満載でイライラと笑いが止まらなかった、本当に近年稀に見ぬ自分的には無理な映画でしたァン。

まずしょっぱなの瀬戸くんの演技
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.7

犬飼ってる人間にはたまらん泣ける映画。
動物が死ぬのって人間が死ぬときよりも泣けるのなんでですかね。良い終わり方でも悲しい終わり方でも。
イーサンとのストーリーも感動的だったけど、個人的には警察犬にな
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.4

ただただ吉高由里子と松山ケンイチが良い映画。
この2人のストーリーだけで構成してくれれば良かった。現代の松坂桃李のエピソード丸っ切りいらないと思った。

ああゆうグロいサイコパスな感じ(と一言でいって
>>続きを読む

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.8

西川美和さん!好きだ!確信した!!!
永い言い訳、ゆれる、ほど評価の高い作品ではないし、前述二作とはまた少し違ったタイプの作品だけど、脚本の秀逸さ、役者の力がこれでもかと最大限に引き出されてる感じ、作
>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

3.1

駄作すぎてびびった。ほんと大野くんファンから言わせてもらうとそろそろアイドル映画から脱してくれ。舞台で鍛えまくった美しい殺陣をとうとうスクリーンで!役者大野智をどんな風に使うのか!って作品として期待し>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.7

久しぶりに自分の好みなすっごく良い映画に出会えて幸せ。

西川美和さんという監督はほんとに素晴らしい邦画界が誇るべきクリエイターだな、天才だな、と。映画を作るべく人だな、と。

人物の構図が理解でき始
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

3.5

設定とストーリーの既視感がどうしてもある。愛した人が悪人だったらっていうテーマでいくと「怒り」の方がよっぽど説得力があり胸に来たかな。
孤独から逃げたくて誰かの愛を求める故に惹かれ合ったというのはわか
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.5

アクションドキドキ怖いけど音楽があるから楽しい。面白い。ところどころの人間関係が薄く見えてもうちょっと濃く描いて欲しかった気もするけど、アクション映画ってこんなもんなのかな。そこ抜きにすると純粋にめっ>>続きを読む

>|