ごまふあざらしさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ごまふあざらし

ごまふあざらし

映画(116)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

2.3

アメリカン映画。
ババが好き…。
トムハンクス何役やっても真面目ないい人そうに見える。。

まぼろしの市街戦(1967年製作の映画)

4.3

コスプレ祭りみたいで楽しい!鳩かわいそう!
フランス人のおちょくりはプロ級

地獄の黙示録(1979年製作の映画)

3.6

観て少し時間経ったけど寝苦しい夜とか未だこれの悪夢みる
圧巻のナパーム爆撃

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

3.2

視覚で楽しめた映画!
今みると音楽や中学生の服装もレトロで興味深い。大人役は大変そう笑

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.7

展開は読めるけどそれでも尚愛おしい映画だと思った
女子会とかでも観たい!

天国と地獄(1963年製作の映画)

3.3

シンゴジラと同じで、みんなが自分の仕事をきちんと全うする映画は観ててたのしい

ラルジャン(1983年製作の映画)

3.0

誰にも感情移入できないからいろんな見方ができる

来る(2018年製作の映画)

2.7

役者が楽しそう
べつにエロ要素なくてもいいのに

白い馬(1952年製作の映画)

3.7

色ないのに濃淡だけの海ってこんなにきれいなのかと思った

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.0

実家の犬に会いたくなった
ちょっと冗長なとこもある
情報量が多いスルメ映画

新しき世界(2013年製作の映画)

3.7

韓国ノワール初挑戦
みんなお揃いのバットと包丁でかわいい

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.3

はじめてこういうの真面目に見ました
しばらく経ったいまでも背中がそわそわします。
ちゃんと一人暮らし防犯しよう。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.1

新海監督って局面で「大丈夫だ」って言わせるの好きなんですね

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.4

1作目のような目新しいスパイ道具の驚きは少ない
でもハルベリー姐さんやジュリアン姐さんが男優陣を食ってて好き

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

家族で観るには血が多めだから友達とかカップルで観るとちょうどいいと思う
良い娯楽映画だし安定の悪役サミュエル・L・ジャクソン

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.4

海に3人で出てからのテンポはちょっと遅かった
でも古き良き映画です

ぼくの伯父さん(1958年製作の映画)

4.1

揚げパン食べたくなる映画
近未来な家の設備をいちいち手で動かさないといけないのがかわいい

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

4.1

カップルで観てもいい映画だと思う。
バンドマンと付き合ったら大変そうだな。あと知らないけどバンド練習に彼女がめっちゃ来るのってバンド仲間どう思うのかな。
なんにせよ遜色なく観れる成長恋愛映画です

去年マリエンバートで(1961年製作の映画)

3.3

ちょい眠いけど楽しかった
衣装もきれいだし 仕掛けについて色々な考察を見比べながら観るのも楽しい

暗黒女子(2017年製作の映画)

2.0

本よんだからみてみたけど
ブルガリアロケするお金はなかったのかな?
エロイムエッサイムで笑ったし千葉雄大に感じる気持ち悪さ
いつみの華やかさが足りないような気もした

ザ・サークル(2017年製作の映画)

1.7

主題を活かしきれてない感
描かなくていいとこに時間をかけすぎたのか…?

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.3

結構たのしかった
自然の風景というか木々が日本ぽくなかったけど、スタッフも楽しんで制作したんだと思いました。

1枚の紙で様々な折り紙を作るのは、物語の始まりと終わりが繰り返しているように思えました!
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.4

怖いというよりシュールでした。屋根の上に全裸のおじさんが立ってる時点で大爆笑した
ひとりならまだしも人と見ると笑っちゃうかも

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.1

歴史考察うんぬんはおいといてふつうに見やすく、かっこいい歴史大河おじさん映画。日本の戦国時代すきな人とかも観ると楽しいかも。
彼氏と見たら彼氏泣いてた

ゼロの焦点(2009年製作の映画)

2.8

地味に好きな映画
景色はきれいだしキャストも風景になじんでいる
所々ホラー級に怖いシーンあるけど
なのに最後のCGのレベルが低くて邦画の未来を憂いそうになる

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.4

スピルバーグ味溢れる、夢見ることや人とのつながりを大切にしてる内容。アメリカのサブカルあるあるみたいなのをふんだんに散りばめてて楽しそうだったけど知らないから解りづらかった笑
日本人が出てくると少し嬉
>>続きを読む