miuさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

建物のポップな外見とは裏腹で厳しい社会問題の話。
貧困の苦しい現実の酷いドキュメンタリーを見ている感覚になるくらいリアルで、iPhoneで撮影したというラストシーンはメッセージ性があってすごく良かった
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

3.8

戦争では人間のバックグラウンドなんて関係ない。酷いものだな。
ノーマンが成長していく姿には胸を打たれた。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.8

こじらせてる〜。
ほんとは思ってることたくさんあるのに、言葉にできない、わたしも。

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.4

誰かをわかりたいと思った時にもう一度観ようと思う。

We Margiela マルジェラと私たち(2017年製作の映画)

3.8

座右の銘は?と聞かれて、
「私たち」と答えるマルジェラに痺れた。
私が買った物たちには、全てストーリーがある。って改めて思えた。

怒り(2016年製作の映画)

4.0

俳優さんたちの演技が素晴らしい。
信じられない怒り、信じてたからこその怒り、、。人を信じるって難しい。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.2

映画鑑賞から生まれる人間関係。
音楽もたまらない。
南イタリアの映画もっと観てみたい。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.8

良作。これどうなの?ってドイツの友達に聞きたい。ヒトラーは一切ふざけていなくて、当時もこんなかんじで煽動されていたと思うと怖い。

最初の晩餐(2019年製作の映画)

3.8

ぎこちない家族が食を通じて打ち解けていく様子が心にしみた。父の秘密も、出される晩餐も愛がつまっていた。料理ごとに思い出があるのってすごく良い。

四月の永い夢(2017年製作の映画)

3.6

いつまでも引きずんなよって思った。
最後は1番良い笑顔からエンドロールで、ホッとした。丁寧な暮らしを見るのは少し苦手。

淵に立つ(2016年製作の映画)

3.8

崩れていく様子が不気味で、恐ろしかった。極限の状態だからこそみえる人間の本性。

完璧な他人(2018年製作の映画)

3.8

面白い!リメイク元も観てみたくなった。 
誰にでも秘密はあるよね。
タイトルのセンス良い。