あおねこさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

あおねこ

あおねこ

映画(551)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ラストスタンド(2013年製作の映画)

3.4

安心して観られる刑事アクションもの。意外とグロいシーンもありますが、適度なユーモアあり、シュワちゃんの決めシーンありで、なんかほんわかします。

ミッドナイト・ガイズ(2012年製作の映画)

3.3

アルパチーノとウォーケンさんが、お互い「らしい」役を演じてます。逆パターンを観てみたくなりますね。

ストレンジ・アフェア(2019年製作の映画)

3.4

真実を知る者は皆亡くなり、残された者は悲しい現実を知らずに偽りの幸せをつかむ、というラストに複雑な思いをしました。霊媒師とかカルト教とか必要だったのでしょうか?主人公の妊婦さんと弟の2人が良かったです>>続きを読む

スプライス(2008年製作の映画)

3.6

物語のテーマからいってハッピーエンドではないだろうな、と思ってましたが、なかなか悲劇的な終わり方でした。

神の領域に手を出してはいけない、ということでしょうか。評価は低いようですが、自分的には見応え
>>続きを読む

ダークサイド(2018年製作の映画)

2.9

ファンではないがなんとなく応援したくなる俳優ケイジさん。展開としては悪くないですが、伏線が伏線のままほったらかしで終わってしまいました。最後のジ・エンドはなかなか見れないですね。

007/私を愛したスパイ(1977年製作の映画)

3.0

ダニエルクレイグ版以外の007は初見ですが、やはり女たらしで気取ったスパイがライトに事件を解決していくタイプの演出とストーリーでした。ちょっとこの手の主人公のキャラは苦手なのですが、頑張ってシリーズも>>続きを読む

エンド・オブ・トンネル(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

絵ずらは地味な映画ですが、ストーリーがしっかりしているので、最後までダレずに観れました。ハッピーエンドなのも良いですね。

ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡(2017年製作の映画)

3.1

マーカスをカールに打算的に同行させたシーンがひっかかり、ハッピーエンドを素直に喜べませんでした。

リベンジ・リスト(2016年製作の映画)

2.9

非常に分かりやすいシンプルなストーリーです。トラボルタさんが出てる映画の割に全体的にチープさを感じたのはなんでだろう、、、?

ザ・ドア 交差する世界(2009年製作の映画)

3.4

タイムワープ系のストーリーですが、よくあるループものとはちょっと違って新鮮でした。終わり方も良かったです。

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.5

実話については知らずに観ましたが、恐らくこうなるだろうと思った通りに進んで行きました。自分に限らず多くの方が予想する通りのお話です。

山登りはしませんが、好きになるってこうゆうことなんだろうなぁ、と
>>続きを読む

ゼロの未来(2013年製作の映画)

3.6

「バロン」同様、ギリアム監督ならではの不思議な魅力の詰まった映画です。ストーリーは分かりやすいものではありませんが、悲しいような暖かいような不思議な感覚の映画でした、私は好きです。

マットデイモンさ
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.8

007はダニエルクレイグ版からしか観てませんが、アクションもカッコよく安定の面白さでした。最近観始めた私からすると、やはりMIシリーズやボーンシリーズを彷彿とさせます。また悪役が良いですね。今回のハビ>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

霊やモンスターが悪さをするのは平気ですが、人間が人間を痛めつける系はちょっと苦手です。序盤で悪いのは母ではなく子供とわかってしまいますので、そこから先は異常な子供が母親を虐待するようにしか見えず、観て>>続きを読む

マッド・ハウス(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

観ていてストレスフルな映画でした。せめてスカッと終われたら良かったのですが、救いのないストーリーはちょっと苦手です。

ただ最後のシーンで主人公が絶望したまま終わるのではなく、負けるものか的な心の動き
>>続きを読む

SAD VACATION ラストデイズ・オブ・シド&ナンシー(2016年製作の映画)

3.2

淡々と関係者の証言とニュースを時系列に並べているので、何がいつ起こっていたのかわかりやすく制作されています。過剰な演出もないため盛り上がりには欠けますが、映画ではないのでこれで良いと思います。

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.7

続編ということでカジノロワイヤルとつづけて観ました。前作に比べると時間も短いしスケールも少しだけ小さくなったように感じましたが、それでも面白かったです。悪役のマチューさんが良い味をだしています。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.8

初めての007シリーズ鑑賞。先入観で女性にだらしないスパイのスタイリッシュムービーくらいに思ってました、ごめんなさい。中にはその手のストーリーもあるのかもしれませんが、これは面白かったです。
なんかM
>>続きを読む

タイム・トゥ・ラン(2015年製作の映画)

3.4

思わせぶりな演出はなく分かりやすい映画でした。ちょっとご都合主義なシーンもありましたが映画なので良いんじゃないでしょうか(それなら最初からお金貸してあげれば良かったじゃん、と思わなくもありませんが。。>>続きを読む

エクスポーズ 暗闇の迷宮(2016年製作の映画)

3.2

評価低いですね。

キアヌリーブスさんは何故この映画に出たのでしょうか?ビッグネームがこの役をやったばかりに、焦点がぼやけてしまい、みなさんのガッカリ感に繋がってしまったのでは、と思いました。

映画
>>続きを読む

ジェイコブス・ラダー(2019年製作の映画)

3.1

オリジナルのジェイコブズラダーは不気味で面白かった記憶はあるのですが、ストーリーはあんまり覚えてません。

そんな私が観たリメイク版ですがまずまず楽しめましたよ。オリジナルと比較して評価はイマイチ高く
>>続きを読む

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.1

キャッチコピーとは裏腹に老人のヤバいシーンはほぼありません。隣人との会話やドアを壊すシーンは、終わってみればかなり強引なミスリードの為の演出と感じました。

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.3

ちょっとお下品なホラーコメディですが、ホラー要素は少なく、どちらかというと下ネタ系の方が強いかと。ヒロインのニョンゴさんが可愛らしいです。最後は意外にも(?)少し感動しました。

レイニーのままで 消えゆく記憶(2017年製作の映画)

3.2

大きな事件、また山場的な山場はなく、淡々と進んでいきます。ただこの事件のなさが全体的にリアリティを感じさせてくれ、物語の終わりを際立たせてくれるように感じます。

エヴァさんが優しくキレイで素敵な女性
>>続きを読む

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない(2009年製作の映画)

3.0

ブラック会社を肯定するつもりはないのでしょうが、この終わり方だとそうとられてしまいそうですね。

小池さんが可愛すぎるからか、あまり深刻さは全体通して感じられませんでした。もっと悲壮感のある方だと印象
>>続きを読む

パーフェクト・ゲッタウェイ(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

あまり評価高くないですね。わたしは面白かったです。どんでん返し系の映画で、なんか矛盾する場面はあるのですが、、、

個人的にはティモシーさんが良い人だったので満足です。やはりハッピーエンドなだけで点数
>>続きを読む

プリティ・イン・ニューヨーク(2002年製作の映画)

3.3

ラブコメ的な映画はまず観ないのですが、ミラさんが普通の女の子を演じてるということで、ちょっと観てみたいなと思い鑑賞。

結果、とても可愛らしい女性を演じていました。特別好きな女優さんという訳でもありま
>>続きを読む

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.3

オムニバス形式の短編ドラマ。一話一話関連性はなく独立したお話です。

簡潔でわかりやすく気楽に観れて面白かったです。

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.5

事件を知らないで観たらこの映画は面白かったのだろうか?と考えました。

ただ知っちゃってるので比べようがないですね。

描かれた内容がどこまで真実かはわかりませんが、、、結果面白かったと思います。音楽
>>続きを読む

ペイン 魂の叫び(2011年製作の映画)

3.2

バイオレントな始まり方をしますが、その後は全般静かに進みます。暗いトーンで雰囲気があり好きなタイプの映画でした。

終わり方は、今時ここで終わりですか?というくらい清い終わり方なのも悪くないです。
>>続きを読む

レフト ー恐怖物件ー(2020年製作の映画)

3.0

ベーコンさんを完全にいい人役で見てみたい私としては、役の設定がちょっと残念でした。でも娘には優しいお父さんでしたので、よっぽどの理由があったのだと思いたいです。

過去に過ちはあったが基本いい人の設定
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.0

まず現実的にはありえない設定のような気がしますので、リアリティはちょっと感じられませんでした。

男性陣はあたかも意味深なキャラのように映しておきながら特に悪い人もいなく、前半のラブストーリー的な展開
>>続きを読む

フューリーズ 復讐の女神(2019年製作の映画)

2.8

ゲームの実写版といった感じでしょうか。結構グロめの描写多かったです。

主人公のキャラがよくわかりませんでした。強いのか弱いのか、友達思いなのかそうじゃないのか?たびたび気絶するのはなぜ?ハテナが多か
>>続きを読む

インビジブル 暗殺の旋律を弾く女(2018年製作の映画)

3.3

前半は静かな展開でしたが話に引き込まれました。途中から話がややこしくなり、ついていくのもやっとでしたが、全体的に雰囲気のある大人のサスペンスといった感じで良かったです。

ラストのどんでん返しは、やは
>>続きを読む

ナイチンゲール(2019年製作の映画)

3.6

重く長い映画のようだから、ちゃんと最後まで観れるかな、と不安でしたが展開が早く刺激的なシーン(思いのほかグロさは控えめに感じました)も多く、ダレずに最後まで観れました。

ジャケットから勝手に一人で孤
>>続きを読む

Miss ライアー(2017年製作の映画)

2.9

何も予備知識なしに観るには面白い展開だと思いますが、、、ジャケが全てすぎてオチにも意外性を感じられませんでした。
勿体無いですね。