みさんの映画レビュー・感想・評価

み

映画(70)
ドラマ(16)
アニメ(0)
  • 70Marks
  • 12Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

3.8

まず背景など含め全体的にアートっぽくて綺麗で好みすぎた。

オーロラまじ美人に描かれている

マレフィセントも美

王子なんてキザなやつなんだと思ってたら、割とちゃんと戦ってて見直した(?)
マレフィ
>>続きを読む

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.8

子供の頃何度も見た。空飛ぶシーンが好きすぎて本気で空飛びたいて思ってた。
ファンスプのアトラクション早く乗りたい。

大人になって見返したらピーターパンすごい子供に見える(子供)
ウェンディをママにす
>>続きを読む

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.7

メグが色気あるけだるい系で好きだった
とっかかりがあまりなかった
ヘラクレスと父がガチ陽でうけた

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

4.4

泣いた。夢を見ている束の間が、幸せだけど切なかった。

差別のキツめの描写がある。フロロー、拗らせ方の描かれ方リアリティあってほんとにこれディズニー?て感じだった。hellfire、神の意思のせいにす
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

主人公の被害妄想(というか病気)の話かなとか思ったらまじで監視されていて(しかも大衆に)怖かった。
妻が会話の途中で不自然に広告の商品をアピールするのうけるし、画角で広告ってわかるの面白いなとか思った
>>続きを読む

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

3.1

主人公が終始癪に触った
内容あまりない割にスカッと感も微妙だった

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

ぱやおからのささやかで力強いメッセージ受け取り最後泣いた
映画館から出たとき前向きで爽やかな気持ちになった!!!最高!!!

追記
全て書くの野暮だと思って感想がサラッとしすぎた気がしてもう少し書く
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.9

こういう視覚的に派手な映画そもそも好きだから楽しかった。
見た目に沿わずブラックコメディーみたいでうけた。わかりやすくて、オチも良かった。てかバービーテーマでこれ作れるのアメリカてすごいなて思った。
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.8

歌最高だしお城とか街とかドレスとかめちゃかわいい
楽しくみれた
ディズニーアニメ実写で1番好きかも

あと、王子に必ず会いに行くて歌って波ザバーン!てなる有名なシーンがすごい記憶に残っていて、本家より
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

瑛太良すぎ

どこに感想の重き置いていいかわからないフワっと見てしまったかも

ラストははっきり明示しないスタイルだけど死だとは思いたくない てか死じゃないって表明してほしかった じゃないと問題提起し
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.8

かわいくて目が幸せだった。
何も考えずに見れる。
アマンダがめちゃかわいい。
思ってたより好きなやつだった。もう一回見たい。

天気の子(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ところどころ引っかかるところあったけどそれ置いておいたら、普通に面白かった。利己的な選択するストーリー好きゃ。
映像綺麗 空の魚とか落ちてくるとことかどことなくジブリを感じた。自分だったらお天気なんて
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.7

映像がコラージュみたいで綺麗。
鳥の比喩が印象的だった。
海外のスターなんでみんなドラッグやるの

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.4

映像綺麗。
3D眼鏡で画面の鮮やかさ損なわれるのが惜しかった。ストーリーは良くも悪くも想像どおり。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

終始静かだけれど興味深く最後まで見れた。
先に痛みがあることがわかっていてもその未来を選択するところが個人的に好きだった。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.2

美しい街並みと自然と生活
北イタリアで過ごしてみたい

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.4

マッチョな感性はよくわからないけど、勢いは好きだった。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.4

宇宙へのロマンを感じた。天才数学者(物理学者?)になりたくなった。

インセプション(2010年製作の映画)

4.1

設定がおもしろい。
映像が面白い。
マリオカートのステージみたいに色々ある。
雪山コンセプトが好きだった。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.6

登場人物の誰にも共感できなかった。時代背景が華やかで良かった。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.9

主人公の痛々しいところが身に覚えあり突き刺さった、、 女性のある種ありきたりな歪みやダメさをリアルに表した映画意外と少ないから泣き喚く主人公をみて痛々しさと同時に清々しい気分にもなった