70さんの映画レビュー・感想・評価

70

70

あんのこと(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

24047

つかれた.......
ほんとにため息が止まらない

河合優実の僕らの時代出演、佐藤二朗の社会人遍歴の記事をちょうど見ていたので観賞。

ウリや薬物依存に暮れていた杏のもとに救いの手を差
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.6

24046

この映画のテーマがいまいちわからなかったけれど、なんだか忘れられない映画にはなりそう。

運動部は文化部に勝るというヒエラルキー、同じ文化部であるにもかかわらず私は違うと一線を画そうとす
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

24045

ナチス政権下で多くのユダヤ人が虐殺された「アウシュビッツ収容所」の隣に住む子持ち世帯のお話。虐殺シーンはまったくなく、ただひたすら虐殺の"周縁"を描く。

最初の感想として、音響がめちゃ
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

24.144(加筆中)

この映画を観て、「相対性」という言葉が最初に浮かびました 

長野・水挽町の便利屋を務め、皆から信頼を受けている巧。その町に芸能事務所が企画したグランピング施設の建設計画が言
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

24040

椅子になった彼の尊さをそんなに感じなかったのであまり感動できなかった

おそらく名シーンにしたい部分の言葉が何よりも浅く感じたな......

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.0

24039

コンテンツとしてはシンプルだけれど良い!いいタイミングでこの映画をみた気がする!

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

24038

ノーランがSFではなく伝記(実話)を...!?と思い、IMAXで観賞。迫力が全然違った。

これから観る方には、物理学と世界史の知識をYouTubeでおさらいしてから臨むことをおすすめし
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

24035

君の名は。より面白くないですか

地方の生きづらさに嫌気が差し、中学生ながら都会に飛び込んだ穂高。形はどうあれなんとか雇われた矢先に、願えば晴れる女の子、陽菜と出会う。雨続きとなっていた
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.6

24034

グランドブタペストとヘンリーシュガーが良くて霞んでしまった

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.1

24032

ベタだけれどこういう社会派映画大好きなんだよなーーー。

戦後、色鮮やかになって行く一方でユージンの写真群は決まってモノクロ。それでもあの悲惨さはカラーを超越しているように感じた。

"
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

24031

途中までよかったのになー。
この手の映画でハッピーエンドで着地しないでほしいなあーと。エンタメの匂いがして残念だった。

マジョリティによるポジティブアクションって気持ち悪いんだよな。"
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

24030

ちょっとこれは再観賞しないとな...

法律の抜け目がテーマで、やむを得ず戸籍に登録できない市子が月子(妹)に扮して生活を送るというお話しだよね。長谷川との出会い・プロポーズで幸せを掴
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.8

24029

意外とおもしろかった
けど、それ以上でもそれ以下でもないのも正直な感想

ジャズダンスのくだりはどういう意味なの?

ある男(2022年製作の映画)

3.9

24027

うわー難しい

捜し人をしている城戸が「気が紛れる、現実逃避しているみたい」というシーンが分かるような分からないような.....うーん

リドルストーリーなのは良かった、まあ城戸が戸籍交
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

24026

過去に固執して不満垂れて、持ち手札をヨロヨロとしならせては垂らしている姿は若者ならでは。じゃあお前は一体何がしたいんだ?と問われると何も答えられない、知識に富んでいてまわりは見えているの
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

24024

第一印象が「上白石萌音演技うまぁ」でした

朝と夜が交互に訪れる
PMSで生理前に辛くなってしまう
突如パニック障害で発作を起こしてしまう
これらの無情さ、裏を返すとそういうものだよとそ
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.5

24023

映画としては最近よくあるマイノリティ作品で便乗している感じがして内容が薄いなあという感想。

作中の名言というか、言葉の端々が散りばめられていたらもっと面白かったのにな、最後の喫茶店のシ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

24021

この類いの映画がはじめてだから評価が難しいな~。トリュフを食べてこれは...??となった気持ちと同じ気持ち。いい映画だったのだけれど、大好き!には至らなかったな。

脳移植をきっかけとし
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

24019

タイトルと構成の発想は面白いなと思ったけれどそれ以外は...という所感。回想が時制に従いすぎて面白さに欠けていた。思い出すときなんて芋づる式で、「感情」や「場所」などで連鎖するわけだし。
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.2

24018

VIVANT、PERFECT DAYS、素晴らしき世界と役所さんの演技見てきたけれどすごすぎるでしょ

終わり方が今までの映画で1番好みだったな~(序盤でフリがあったので予想はついてたけ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

24017

イヤホンで俗世間と分け隔てていた生活の最中、そっとイヤホンを外して世界の色彩を教えてくれたような映画でした

箒で掃く音で起床
今日は雨、今日は湿気を帯びているだけ
BOSSの缶コーヒー
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

24016

チーティングで金稼ぎをするお話
試験どこまで追いかけてくるんだよ
貧富の差を取り上げるのであれば、とかげの尻尾切りといいますか、貧困層のリンとバンクだけが制裁を受ければスッキリだったんだ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

24015

まさかの森山さんか
序盤森山さんだろうなと思い、その後誰でもないんだろうなって思いながら観ていたけれど、最後の最後に彼だと判明するとは......

李監督の作品は挿入歌とSEがとても良
>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.9

24014

身近な誰かを憧憬するも、熱量が交差する瞬間がもどかしく感じた。

「ねえ覚えている?」のシーンが個人的に怖かった。何が本当の描写で、何が空想上の描写なのかがまだ分かりきれていなかったなあ
>>続きを読む

燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火(2022年製作の映画)

3.7

24013

個人的な解釈になるが、「願いごとをするときにネオンが点滅するとそれはかなう」とは裏腹に、タイトルの「ネオンは消えない」から、ネオンは消えないでほしいという思いがあるものの、それが叶いにく
>>続きを読む