katomさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

さくらん(2007年製作の映画)

3.7

花魁の美しさ、かっこよさの内には哀しいストーリーありき。椎名様の曲が本当にフィット。歌舞伎町の女王きいてると必ずさくらんの描写頭にでてくる。

Dear Friends ディア フレンズ(2007年製作の映画)

3.2

北川景子のギャル姿拝んだ。でも途中で病気なっちゃって、弱っていく姿、悲しかったし辛かったけど、病気を通して北川景子が公正されていく、ちょっと道徳の教科書みたいな話。最後の方いい話に持っていきすぎてそこ>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

-

色々疲れてる時みた。これみたらこれ以上もこれ以下もない気がしてきて謎に元気出てきたやつ。性に対してかなり割り切っててすごくあっさりした気持ちにされる。こんな人達いるんだ、なんか可哀想って思った。神様達>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

-

昔のが好きで新しいの見たら、昔のが良すぎて途中で見てられなくなり恥ずかしながら最後まで見れんかった、、、。見ねばもう一度。昔の方がカルト映画感あって、不気味で、良かった。こちらのバージョンは、綺麗すぎ>>続きを読む

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.3

知らない世界をみれて刺激的な。顔にたくさんピアスとか金具とか()入れてるひと、なんであんな痛そうなのわざわざするんだろ?と思ってたけど、それもリスカと同じく一種の自慰行為ということをこの作品通じて知り>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.8

安定のバカ面白い。福田さんさすが。環奈ちゃんはまり役すぎてやばい。かわいい

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.0

見てるこっちも叫びたくなる作品だよね。こうゆうの大好き。菅田くんとななちゃん2人の透明感は抜群。菅田くんの金髪とサラサラしていまにも消えてしまいそうなコウちゃんの演技、演出、最高。

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

4.2

ドワーフの歌すき。資金もすごいけど、ほんとこのシリーズはクオリティが凄いよね。完全に世界に入れるもん。ほんとカッコいい!

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.5

自分にとって完璧要素が多い。
ベースがゆびわ物語であり、人間の「欲」にフォーカスをあてた普遍的題材である。

普遍的なものに弱いのでスコ。

完璧に作り込まれたファンタジーの世界。こんなの力とお金がな
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

大好きデルトロ監督の作品。デルトロ監督独特の不気味演出と古き良き時代のレトロな喫茶店みたいな雰囲気、悪役の非人道的さ、水がでてくるシーンが多い、謎のクリーチャーがでてくる、そこは本当に堪能できて美味し>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

2.9

みんな良いっていう割には、とは思うが、。綺麗な話すぎてそこが私の中ではうーん、なところ。音楽は大好き!

グレムリン(1984年製作の映画)

-

モグワイたんほんと怖いからな、、悪魔🦹‍♀️

E.T.(1982年製作の映画)

4.4

これはもう神作としか言いようが。チャリ漕いでると空飛べる気がしてくるんだが

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.0

近未来感 最( ´ ▽ ` )高。歌舞伎町進化バージョンな雰囲気の舞台セットが大好きです。怪しげな雰囲気が最初から最後まで漂い、何が起きてもおかしくないぞと思わせハラハラドキドキ心高鳴る感じにさせるの>>続きを読む