キングベアーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

セッション(2014年製作の映画)

4.4

人生を変えるラスト十何分的なキャッチコピーに惹かれて鑑賞。

斬新さとか、衝撃とか色々宣伝で言われてたけど、ストーリーは王道熱血モノ。

プロドラマーを目指す主人公がブチ切れパワハラ先生に出会ってって
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.5

待ちに待ったコナン映画の最新作!

ストーリーは子供向け映画なので分かりやすい。テンポの良くて、最初から最後まで飽きずに観られる。

今回は赤井ファミリー活躍の話。
特に棋士の兄と世良さんは大活躍。
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

2.0

個人的には面白くない作品だった。

青春映画ってよりかは、哲学映画って感じでした。

青春や恋愛の皮を被った意識高い系の映画。
好きな人は好きなんだろうなと感じたけど、ハマらない人はとことんハマらない
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.0

思ってたよりずっと面白い作品だった。

他の方の感想でもあるけど、ほんとタイトル通りのストーリーでしたね。

主人公が痛いのはもちろんの事、ヒロインも他のキャラも総じて痛い。
その痛さが、大学生って設
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

5.0

もう好きすぎて堪らん映画。

ホラーというよりかは、謎解きみたいな面白さの方が強い映画だと思う。

住んだ部屋に心霊現象が起こって、その現象の原因を調べたら、、、ってストーリー。

人が死にまくる展開
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ面白くてビビった!

ヤクザの組長を刺した連続殺人犯を、その刺された組長とはぐれ者の刑事がいがみ合いながらも協力して追い詰めていくお話。

ラストの数分間が凄まじく、鳥肌もの。

タイトル
>>続きを読む

人狼(2018年製作の映画)

3.0

アクションもストーリーも想像以上にgoodな作品。

タイトルのB級感とは反して、しっかりした映画だった。

ただ最初に入った世界観と、その後に流れるストーリーがそんなに合ってないと個人的に感じた。
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.5

個人的には結構好きな作品!

まあ、ホラー映画かと言われるとちょっとジャンル違くね?ってなる映画。

こういうホラーっぽい映画は好きなので、今後ももっと増えて欲しいなー笑

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

2.5

人から依頼を受けて安楽死を行う殺人医師を捕まえる話。

安楽死の善悪が全体的なテーマ。

ストーリー自体は凡庸で、これといった目新しさはない。
ただ主演の綾野剛と北川景子や、その他のメインキャスト陣の
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.7

普通に怖くてビビる。

ホラー映画あるある的な理不尽な理由で呪われた一家をメインに展開していくお話。

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

3.0

梨泰院クラスで日本でも大人気のパク・ソジュン主演の映画。

エクソシストにゴリゴリのアクションを混ぜた内容。

クライマックスのアクションシーンは素晴らしいの一言。
至近距離でのインファイトは胸熱です
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.3

ゾンビラブストーリーの傑作。
傑作とか書いたけど、ゾンビラブストーリーの作品これしか知らない。

ゾンビが可愛い女の子に半ば一目惚れして、その女の子と仲良くなる為に、うーあー言いながら頑張るお話。
>>続きを読む

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

1.5

ゾンビ×〇〇というジャンルの中では初めて観た、ゾンビとミュージカルを合わせた映画。

ゾンビミュージカルという笑いに走った設定でありながら、内容はかなり真面目でシリアスな展開が続く。
設定のギャグ感と
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.8

アナベルをメインに、多種多様な幽霊が出てくる、幽霊玉手箱状態。

幽霊達が一斉に出てくるシーンでは、いやアベンジャーズ かよ!と突っ込んでしまう程。

恐怖よりも、次はどんな奴が出てくる興味の方が勝っ
>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.6

トム・ホランドが主演という理由で観た映画。

予想していよりずっと面白くて、好きな作品でした。

ご都合主義強めな展開なので、そこは賛否分かれる点かも。

キャリー(2013年製作の映画)

2.7

胸スカな面もあり、ホラーというジャンルにしてはカタルシスが大き過ぎるかなと思う。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.0

マジックシーンは凄くて圧巻。

自分もトランプをあんなに自由自在に操りたい。

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

4.2

今作がシリーズ最高傑作だと思う。
やっぱ一番最初が一番良い。

作品のテンポが非常に良い。
曲も名曲ばかりだし、細マッチョなザックエフロンはめちゃイケメン。今のムキムキなザックエフロンも好きですけどね
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.0

韓国映画のリメイクな本作。
個人的に韓国版よりも好きです。

韓国版はエグすぎる。
エグいのが好きなら韓国版を観た方がいいです。

こっちはよりエンタメとして昇華されてる印象で、万人受けになってる。

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

正直君の名はの方が個人的には好きでした。
もちろんこちらも面白いです。

子供対大人。社会の理不尽さ、不条理さに立ち向かう子供みたいな構図は良かったです。
クライマックスがもっと盛り上がれば文句無しだ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

天才シェフが客と喧嘩した事によって店を追い出されて、キッチンカーをやりながら成長するストーリー。

大きな起伏のないストーリーだけど、それが今作の雰囲気とマッチしていて素晴らしい。
どん底から這い上が
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.5

映画の演出上仕方ない事だと思うけど、ファブルちょっと弱過ぎじゃないかなと思う。
あんまり原作厨みたいな事は言いたくないけど、自分としてはやっぱりちょっとガッカリでした。

岡田准一さんのアクション自体
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.9

皆さんご存知社会現象になったアニメ映画。
映画館で3回観たくらいにハマりました。

色々粗があるストーリーではあるけど、勢いで突っ走る映画は個人的に凄い好きなので、本作も最高に面白かった。

RADW
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

ひょんな事からビートルズが存在してない世界になって自分だけは覚えていて、さらにビートルズの曲を演奏出来て歌えるってなったからヒャッハーだぜー!
みたいな感じで始まる今作。まあ、ちょっと違うけど。

>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

全編通して明るいコメディ映画。
ただ面白いだけじゃなくて、自己啓発っぽさもあって面白い。

とても爽やかな映画です。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.4

実際にあったカンニング事件を題材にした映画。

とにかくカンニングシーンの緊張感が凄まじく、ものすんごいドキドキさせられる。

その国の社会の仕組みとか、貧富の差とか色々考えさせられるけど、何よりも本
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.7

面白い!
最初と最後で全く印象が変わる作品。

平坦な道を走ってたらいきなり崖になったみたいな映画。

エスター(2009年製作の映画)

4.2

たしかにエスターめっちゃ怖くて不気味でイカれてるサイコパスなんだけど、そこには不憫で可哀そうな背景があって、それがまたエスターというキャラを素晴らしいものにしている。

愛をきちんと受けてれば別の結末
>>続きを読む