みやこさんの映画レビュー・感想・評価

みやこ

みやこ

映画(94)
ドラマ(0)
アニメ(0)

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

いやー楽しいほんと楽しい!

観る前に思ってた感じとは全く違ったんですがすごく面白かった。前情報なしでみて良かった。
低予算映画ならではのチープな雰囲気が、これでもかってくらい良い味を出してました。
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

3.7

死期が近い友人のために、高校時代の仲間が集まるお話。

自分もそうだけど、高校時代って何であんなに楽しかった記憶しか残ってないんだろ。

現在の話と過去の話が同時に進んでくんですが、女子7人の回想のな
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.9

ある出来事がきっかけで心を閉ざした男リーと、父を亡くした甥っ子パトリックの交流。

無愛想で喧嘩っ早いリーが背負う過去が予想以上に辛くて悲しくて。
主演ケイシー・アフレックの演技が素晴らしかった。
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒーローだらけのお祭りムービー!

トッピング全部のせ特盛りこれでもかっ!!ってぐらいの大ボリュームでした

サノス強すぎ
基本やられっぱなしで内容的には暗めなのに、ちょいちょい笑えるシーン挟んでくる
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

熱量がすごい。もうほんとすごい。

鬼教師フレッチャーと学生ドラマーであるアンドリューの地獄のレッスン。

フレッチャーの無茶苦茶なシゴキと文字通り血の滲む努力をしてそれに必死に食らいついていくアンド
>>続きを読む

息もできない(2008年製作の映画)

3.9

苦しかった。息もできないほどに。

やくざのサンフンと女子高生のヨニの出逢いの物語。二人の抱える闇が深すぎて、見ているこちらも辛かった。暴力と罵りが画面を埋め尽くしており、時折目を背けたくなるような場
>>続きを読む

その土曜日、7時58分(2007年製作の映画)

3.7

いやあ~見事なクズっぷり!👏
金に困って起こしたある事件をきっかけに転落していく兄弟の話。

この兄弟がほんとに二人とも最低人間で、どんどん泥沼にはまっていくんですがもうこれ自業自得でしかない。

>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

立ち上がれ。

衝撃。何がって主人公の一子(いちこ)が。彼女を演じた安藤サクラが。
序盤のシーンでお尻をポリポリかいていた彼女があんな風になるなんて誰が予想できる?

底辺の暮らしをする32歳の女が出
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.6

タイムトラベルものって好きなんですよね~なんかワクワクする。
だけど大概タイムマシン=トラブルのもとなので映画の中で楽しむだけで十分。

深夜にウトウトしながら見てましたが、後半のブルース・ウィリスの
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.5

僕の孤独がぁ~♪魚だったらぁ~♪

「フィッシュストーリー」
「正義の味方」
「彗星」
がキーワード。

途中まではぶつ切りシーンの連続でん?ん?となりつつもラストで点が全て繋がりスッキリ。
伊坂幸太
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.6

好きなひとが、できました。

伝染病の蔓延する終末世界を舞台にした、ゾンビ男子×人間女子のラブストーリー。まさかのロミジュリ風。

うん、ストーリーにはツッコミどころしかなかったけど、この際細かいこと
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.8

怖!こっわ!😱
認知症のおじいさんゼヴの人探しの話。

脚本が秀逸でしたね~!
後からジワジワくるタイプ。
途中から何となくオチは読めてしまったものの普通に面白かった!

70年経っても消えることのな
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

3.9

ああー後味悪い...でも面白い...

殺人容疑で逮捕された息子の無実を晴らそうと頑張るお母さんの話。

子供がいない私ははじめ、一人息子に対して過保護ぎみの母親をなんだこのおばさん、と冷めた目で見て
>>続きを読む

トラフィック/ぼくの伯父さんの交通大戦争(1971年製作の映画)

3.6

何だろなこれ。
ゆるゆるズッコケロードムービーとでも言うのかな。

モーターショー出展のため、おじさん二人とお姉さんがパリ🇫🇷→アムステルダム🇳🇱を旅する話🚐

いや君ら絶対会場着く気ないやん、ってく
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.8

とてもとても不思議な映画
(軽くネタバレ有り↓↓)



世界観が独特で、最初から最後までふわふわした何かに包まれてるような感覚を覚えた。

画面の色使いとか音楽とか、細かいところまで凝ってて、映画と
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.9

ワカンダフォーエバー🙌🙌

うん、面白かった!さすが信頼と実績のMCUクオリティ。

メカメカしたアクションよりはこういう肉弾戦に近い方が好きなので、戦うシーンは見ててテンション上がりっぱなし。釜山の
>>続きを読む

ぼくとアールと彼女のさよなら(2015年製作の映画)

3.9

良いね👍👍すごくセンスのある映画だわコレ。

高校生のグレッグ、その「仕事仲間」アール、白血病の少女レイチェルの奇妙な関係を描く。

青春もので友情もので闘病ものなんだけど、ありがちな設定・展開じゃな
>>続きを読む

みなさん、さようなら(2003年製作の映画)

3.3

死期の迫る父親とその息子が最期に過ごす数日間。

息子が父に良い最期を迎えさせるために、金にものを言わせまくる感じがなんとも、、、笑
昔の教え子がお見舞いに来たときは、お父さん良かったねと思ったのに。
>>続きを読む

さよなら子供たち(1987年製作の映画)

4.1

だめだ、これは、、、えぐられた。
第二次世界大戦下のフランスを舞台に、寄宿学校で学ぶ少年たちを描く。

戦争が当たり前のように日常の一部となっている怖さ。
残酷で目を背けたくなるようなシーンは一切ない
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.8

エズラ・ミラー&エマ・ワトソンと仲良くなる高校生活を送りたかったです、はい。

キラキラしすぎて眩しくなるほどの青春ストーリー。だけどそれだけじゃない、心のどこかに傷を負いながらも「今」の瞬間を大事に
>>続きを読む

ウェディング・バンケット(1993年製作の映画)

3.8

「中国人は意外とにぎやか」?

90年代のNY、マンハッタン。両親を安心させたいゲイの男・偉同(ウェイトン)と米国の永住権が欲しい女・威威(ウェイウェイ)は、偉同のボーイフレンド・サイモンの提案で、偽
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.9

面白怖い!けっこう好き。

ターミネーターとかブレードランナーとか、こういう人間なの?機械なの?系の話は近い将来現実になるような気がして、何か恐ろしくなってきますね。面白いんだけど。

この映画も例外
>>続きを読む

アリスの恋(1974年製作の映画)

3.5

TSUTAYAでジャケ借り。ラブストーリーの棚にあったけど、どちらかというと一人の女性の成長物語という感じかな。

歌で生計を立てようとするもなかなか上手くいかないアリス。

優男風のダメ男に引っ掛か
>>続きを読む

パリ空港の人々(1993年製作の映画)

4.0

どこの国でもない場所が、彼らの国。

無国籍者、不法滞在者、前科者など“訳アリ”の人々が集まるパリ空港。旅券を盗まれた為出国出来ず、足止めを食らった男が空港で過ごす二日間を描く。

基本的にゆるい感じ
>>続きを読む

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.4

ラストでびっくり。これ実話!?
めっちゃ良い話やないかい。

80年代の英国。炭鉱ストの嵐が吹き荒れるなか、募金活動で労働者を支援しようと立ち上がったのはゲイ&レズビアンの若者たちだった。

今現在、
>>続きを読む

プリシラ(1994年製作の映画)

3.8

ドラァグクイーン、砂漠を行く👠🏜️

陽気な3人組オネェのロードムービー。
演じるのはガイ・ピアース、ヒューゴ・ウィーヴィング、テレンス・スタンプで、最初はインパクトのある女装姿におぉっと思うけど、こ
>>続きを読む

ディナーラッシュ(2000年製作の映画)

3.7

雑学王のバーテンダーに乾杯🍷

NYのとある人気イタリアンレストラン。今夜も予約が一杯のこの店には、招かれる客も招かれざる客も、様々な人々が絶品の料理を求めてやって来る。

料理人たちが目まぐるしく働
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.7

さ、コーヒー飲もうっと☕️🚬

11のショートストーリーから構成されるオムニバス映画。
タバコ片手にコーヒーを飲みながら会話する人々を眺めるだけのゆるい作品です。特に実のある話をしているわけでもないの
>>続きを読む

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

3.8

面白かったです。
超雑にまとめると、ホームレスの青年アレックスと家出した画学生ミシェルのラブストーリー@ポンヌフ橋。

あらすじだけ見るとけっこうな鬱映画なんだけど、ひとつひとつの情景の映し方が美しく
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.3

これは傑作。面白い。

予告編を見て「看板」を巡るサスペンスなのかな~と軽い気持ちでフラッと見に行ったら、これがめちゃめちゃ良質なヒューマンドラマでした。見てる途中、悲しみなのか怒りなのか安堵なのか自
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.8

2時間で体験できる地上最高のショー!

ヒュー・ジャックマン×ザック・エフロンのミュージカルなんて観るしかないよね!
オープニングから歌でテンション上がる。ヒュー兄さんは相変わらず演技も歌も上手くて最
>>続きを読む

リュミエール!(2016年製作の映画)

4.2

愛すべき50秒のドラマたち🎥🎬

シネマトグラフを使用し、「映画の父」リュミエール兄弟が撮影した貴重映像の数々が現代のスクリーンに甦る。

音声も色彩もないのに、120年前のカメラの向こうの人々がこれ
>>続きを読む

闇の列車、光の旅(2009年製作の映画)

3.9

辿り着いた先にあるのは、絶望か希望か。

より良い暮らしを求めて祖国を脱出したホンジュラスの少女サイラと、メキシカン・ギャング団を抜け組織から追われる少年カスペルが、アメリカへ向かう列車で出会う。はみ
>>続きを読む

マイネーム・イズ・ハーン(2010年製作の映画)

4.1

「私の名はハーン。テロリストじゃない」
そう言ってアメリカ大統領に向けて訴えかける、イスラム教徒でありアスペルガー症候群の男性が主人公のインド映画。

はじめ、主人公の成長物語&ラブストーリーかと思っ
>>続きを読む

愛が微笑む時(1993年製作の映画)

4.0

久しぶりに再鑑賞。
やっぱり良い映画だ!!

ある夜、同じバス事故に巻き込まれた男女4人組が、たまたま現場近くで生まれた赤ん坊トーマス(ロバート・ダウニー・Jr)に霊となって取り憑く。

今やすっかり
>>続きを読む

リトル・ランボーズ(2007年製作の映画)

3.8

「ランボー」に魅せられた少年たちが短編映画の製作に挑戦する話。

信仰上の理由であらゆる娯楽を禁じられており、絵を描くことが唯一の楽しみの主人公ウィル。悪ガキで先生や他の生徒から煙たがられるカーター。
>>続きを読む

>|