miyadeさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

-

真実の警報を鳴らすこと、それに私達がきちんと気付くこと、目を向けること。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.2

半分くらいケンドリック 目当てで行ったけど、そんなにスピンされなかった、けどピタリ!
マイケルBの肉体美は期待通りだったけどパンサーもカッコよかったー💓
キングが帰ってきたとこのhey what’s
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.5

最新作、観に行くか分からないけどとりあえずこれを
面白い。CGって進化してるんだな、って改めて思うよなあ

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

3.0

見逃してたから飛行機で見られて感謝。
最後にしては華ない感。クールに徹した最後。それならもう少し重厚感ある役者がもう1人欲しかったな。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.5

犬の視点でストーリーが展開するって思ってなかったけど、年取ってきてる私は簡単にウルウルしたのであーる

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

機内で鑑賞。面白いし、アメリカとちょっと違う凝ったセンス。だよね。

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.5

This hero is a little bit shorter than others but I like him some how.
Anyway he is best of night gu
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.8

ずっと緊張感
あの社長がドレイクにしか見えないっていう私です

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.0

どこかの国へ行く飛行機の中で始めてグルーのなんたら見たとき、なんじゃこれ?ってなったけどミニオンズ

なんて可愛いんだ。

キャロル(2015年製作の映画)

4.2

Maybe we ask that many times.
“Love is over?”
Maybe we might have wished if love was over...but it’s
>>続きを読む

ジュリエッタ(2016年製作の映画)

3.6

あー、(アルモドバル)っぽいわーっていう話。
ある意味の自己陶酔。
黙して、深みにはまる。
一生でも引きずる覚悟。

なぜ性にだらしない男を大っぴらに責めないのか。
もはやそんなことは問題ではないのか
>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

3.5

If I could say why I like this movie, just because I’m in love with the shape of James corden.
He’s
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.0

久々に4DXで観ましたが2Dでも大丈夫。それより吹替えだったのショック!
ライアンの声が…絶叫シーンだけでも彼の声が聞きたかった

元のストーリー観てなくても楽しめます。ストーリー期待してなかったけど
>>続きを読む

ネコのミヌース(2001年製作の映画)

4.0

バンクーバーでは、私は塀の上の猫とお喋りしたり、出勤中に道で会った猫のお腹を撫でたこともある。
野良猫を追っ払ったりする人を一度も見たことはない。

あの町では猫と人は家族のようだった。
そんな事を思
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.5

英語できないと馬鹿にされて、惨めになって、大泣き。あった、あった!アメリカあんな態度ワリーの?店員?お前こそfu**!!!

英語至上主義って立派なracismですから!家庭内racismって新しい発
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.0

ジェニファーごとCGのような美しさ、クリスはこの役…良いけど2枚目過ぎ?もう2枚目でいくのか、むしろ?

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

-

女と男って違うんだよねーうんうん。ガール性強いわーガールじゃないか、レディか。
2回目吹替えで見たら変過ぎてビビった。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.8

少し前までライアンにお熱過ぎて見ないでいて、熱が下がったタイミングで観るも再燃する羽目に。
終盤マジcrazyだった。

マグノリア(1999年製作の映画)

-

観るのは2度目だが、こんなに色んな意味を含んだ映画だったのか。
ラストの衝撃で全部吹っ飛んじゃうのかな。想像より深い映画だったな。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.5

うーん、うーん

ヒロインじゃなくて、ちょっと変わり者の女の子がzendayaかーい!
アメリカ人だったら爆笑ポイント結構あったのに、日本人は誰も笑ってなかったhaha!

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.8

今見ても全然面白い
セバスチャンの指揮者が最高

最後に父tritonが"How much I'm going to miss her" と言ってアリエルに足を与えるところ涙

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

-

クールな映画
数年前ならライアン・ゴズリングが主役だったよね、みたいな。

音楽と車転がしはもちろん、全てのキャラクターや、逃げ方、死に方もクール。
ただ私はライアンのがタイプだけど。

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

4.0

ギャグはすごく大事。あとハート。
すっごいお金かけて作られてるから、まさかつまらないってことはないので安心して観てください。
「最後の海賊」って意味わかんないと思ったけど原題は"Dead men te
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.0

なかなか面白かった。インドの音楽いい、ダンスも。ユニークな設定なんだけど、主人公の宇宙人がミスタービーンくらい芸達者で面白かったな。

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.0

機内でモアナの後に見たら爆笑だった。いーなー、のび太はノンキで。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

2.8

結構リアリティが難しい映画。
いろいろ葛藤が少ない気がする。1番の疑問は、これほどの人がこの旦那選ぶ?みたいな。
それにしても愛する人が死ぬのも、愛する人を残して死ぬのも、どちらも辛い

お嬢さん(2016年製作の映画)

-

見たいとは思ったものの韓国語の英語サブタイトルきついなーと見ずにいたが、なんと日本語で結構話すていう妙。

想像したエロと違いちゃんとエロスとしていきてます。
展開はコリアンが大好きなドンデン返しです
>>続きを読む