虹さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

怪物(2023年製作の映画)

3.5

小さなセカイ系? セカイのバスが宇宙なのが、好きだった
ビッググランチに備えなきゃ←よかった

追記: これってまた銀河鉄道だったんだ

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

5.0

ほんまに激アツすぎる、希望と救済に満ち溢れてて、見たいもの知りたいことぜんぶを詰め込んでくれるし、ずっと見てて気持ちよすぎた、有難うー!!!!

わたしたちって虚構を通して繋がれる唯一の生物で、すなわ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

水面のひかりの色、空の青すごい
焚き火のシーンのクリスとゴーディ

ピアノの森(2007年製作の映画)

3.0

原作未読、これはちょっと薄すぎる
森のピアノはすごい美しい

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

-

美術やばい、ほんとに60年代?
なんか既視感あるなーと思ったら小さい頃見た昔のドラえもんの宇宙の映画だ
もうちょっとちゃんとまた見たい

blue(2001年製作の映画)

3.6

質感色味好き
棒読みっぽいのが逆に良かった
市川実日子絵になりすぎるな

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

4.0

まぶしさの詰め合わせ
プールの水の描写美しすぎる、青色ってほんとうにいい色すぎる、、、岩井俊二の出す青色、、
てかなずな可愛すぎる
賭けで、スラムダンク最新刊な!って言ってるのも良かった

台風クラブ(1985年製作の映画)

4.3

なんか言葉にしたら陳腐になる、
こういうの好きなんだけどまじで痛さが耐えられなくてキツすぎて息とまりそうだった…
謎の動悸が…… 好きですけど、。
超過激派渚のシンドバッド、昭和の浅野いにおというかん
>>続きを読む

ニンゲン合格(1999年製作の映画)

3.8

スピッツの音楽みたいな映画だなー
どの役もいいな、西島秀俊はドライブマイカーの役っぽさもあったような気がする、あの淡々とした感じすごく良い
そろそろ夢を終わらせなきゃ、存在してた?ってセリフ印象的だっ
>>続きを読む

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

4.7

見終わったあとの満足感すごいのに、それと同じくらい空虚なきもちになる、なんだこれ、凄すぎる、全部狂ってる………………

日本であんな派手な演出ってできるんだ………なんかもう凄すぎて笑えてくる、明け方の
>>続きを読む

楽聖ショパン(1945年製作の映画)

3.5

ショパンの曲を沢山聞けて幸せ
ショパンの有り余る才能を色んな人に消費されてる感が強くてなんとも言えない悲しい気持ち、、でもリストと関係が深かったのは良かった
華やかな美しさって個人的にはあんまり惹かれ
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.6

えー!そうやって終わるの!?!?わ〜
って感じだったけど妥協だけど幸せな選択っぽいのめちゃリアルやなー、でも心の中のイチは一生消えないだろうから普通にきついし、2もきつい

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

とんでもなく素晴らしかった泣 めっちゃ泣かせに来て、ちゃんとめちゃくちゃ泣いた
漫画で読むのも本当に大好きなんだけど、というかスラムダンクは漫画こそ至高だと思っていたんだけど、全然そんなことない、なに
>>続きを読む

シド・アンド・ナンシー(1986年製作の映画)

-

パンクとオルタナの差異ってどこにあるんだろ、って話をしながら視聴、パンクって、自身のマイノリティを、無理にマジョリティに引き上げようとするんじゃなくてマイノリティのまま、その自然的な態度を守るためのも>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.5

新海誠の社会へのアタッチメントが止まらない、新しいセカイ系です、セカイ系をこんなにも現実世界寄りで描けることに感動した
言及できそうな勘ぐりが無限にあるので何周もしないと、めちゃ好きです

利休(1989年製作の映画)

3.8

奥ゆかしく慎しい、茶の湯によって得られる精神世界により興味を持てた
歴史についての知識があまりにも無くて話を読み取るのが難しかったけど、千利休の生き方がほんとうに渋くて素敵… ただ生きたいとも思わんの
>>続きを読む

空中庭園(2005年製作の映画)

4.2

カメラワークとにかく廻りまくる、すんごい………
質感色味美術音楽すごい好き、豊田監督のリアルとファンタジーの危ういバランス感ほんとに凄いなと思う
さっちゃんと先生の誕生日会カオスすぎてがちおもろい
>>続きを読む

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

3.7

なんか全部懐かしいきもちになる ドラマの方が好きだけどやっぱ眩しい

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

5.0

ちょっとほんとに良すぎ、四畳半神話大系もサマータイムマシンブルースも大好きで何度も見てるからこそ展開もオチも大体もう分かっていて、なのにこんなにも楽しめると思ってなかった…!
久々に見たこの作画に語り
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

3.9

ほむらのまどかへの愛ゆえの独善さが尊い、めっちゃまどマギ、久々に見て、これこれ、まどマギってこれー!となった、ほむらってシュタゲのオカリンでありピンドラの冠葉かも

機動警察パトレイバー2 the Movie(1993年製作の映画)

5.0

喜一さんかっこよすぎるぜ、だいすき
この国の平和ってなんなんでしょう?

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

4.8

ほんとに押井守ってすごい、この哀愁なんなんだ、帆場の住んでた家巡るところとか、後藤としのぶさんの会話シーンとか、遊馬がシゲんち居るところとか。古き良き東京と、大都市として変化してく東京の二面性が、とて>>続きを読む

エコール(2004年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃ篠山紀信の少女館だ!
こういうのめちゃ好きなの何でだろ
少女たちの何にもかなわない純朴さ、美しさ、その中に含まれる脆さ、ぜんぶ好き、
ほんとにただひたすら美しすぎて怖い、