みみさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

みみ

みみ

映画(105)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 105Marks
  • 24Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

4.5

超能力使えて強くなって強い敵を倒していく快感。見てて気持ちがいい。ただ、最後の終わり方は私的にはちょっと残念。

ニキータ(1990年製作の映画)

5.0

ニキータがちょーーーかっこいい
やっぱ動ける女の人はかっこいい

サプライズ(2011年製作の映画)

3.5

期待してみた分ハードル上げ過ぎた感がある。主人公が強すぎた。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

5.0

えいがってゆうか劇を観てる気分。
劇ではできひん表現を映画でしてる感じ。
歌唱力もすごいし、それに合わせた演技力とかも完璧すぎる。
とりあえず主人公美人すぎるやろ。

ザ・セル(2000年製作の映画)

5.0

奇妙過ぎて面白かった。
人の考えてることとか潜在意識とかって、見れたら楽しいやろな~って思うけど知ったら知ったで怖い面もあるんやろな~って思った。抜け出せヤンクなった時が1番怖いけど。
世界観が独特で
>>続きを読む

ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界(2012年製作の映画)

4.5

ちょい胸くそ要素あったけど、まぁ面白かった。
青春謳歌してたから見てて混ざりたいと思った。楽しいことだけじゃないってのもまた魅力。

カーズ(2006年製作の映画)

5.0

車が石持って動いてるのが面白かったし、映像も綺麗やから見てて楽しかった。
ただこれ見てから、車全部顔ついてるように見えて動き出しそうで怖なった。

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

5.0

しっかり面白い。
こんな世界あったら楽しいやろなってゆう反面、帰られへんかったらどうしよってゆう恐怖も増した。
モンスターは悪い奴らばっかりじゃない。

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、途中話よくわからんかったしなんであの男の子はあんな呪いかけれたんやろ。ちょっと謎。
最後息子が死んだんも嫌やったなー。
人間の汚い部分見え過ぎて気持ち悪かった。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

5.0

精神疾患を持つ人の視線とかうまいこと描かれてて見やすかった。
やっぱり最後は泣ける。
最初から最後まで全部面白い。
精神疾患を持つ本人やその家族の苦悩とかリアルやった。

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

4.5

胸くそ映画。
れっきとした証拠ない限り無実の罪晴れんのは辛い。世間からの目も痛い。そりゃ、最後みたいな状態なるわな。

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

5.0

こんなおもろい映画ないやろってゆうくらい面白い。
スーパーマンになりたい。

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

5.0

私が見てきたゾンビ映画の中で革命が起きた新しいゾンビ映画。
ゾンビ目線のストーリーは見応えあってゾンビ好きにはたまらん。
最後の方ファンタジーやったけど、最後まで楽しめた。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

面白かったけど普通過ぎたな〜。
ドラマとかやったら丁度ええんかな〜とか思ったり。

来る(2018年製作の映画)

3.7

しっかり怖かった。
途中から路線変わった感じして笑ってもーた。終わり方もよくわからん。
でも怖かった。

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.7

小学生の時に見て怖かったな。
でも面白かった覚えあって見返したらやっぱ面白かった。怖さは半減してたけど、ずっとドキドキしてたし面白さもあって良い。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

4.5

終始奇妙。
最後の最後でまじかー!!!ってなる恐ろしさ。結局どっちなん?ってゆう。
終わらせ方はあれで完璧。気になるけど。

マイ・マザー(2009年製作の映画)

5.0

私にとってはくそ胸くそ悪かった。
でも、この胸くそはたぶん誰もが経験してて共感できるもんやと思う。
家族とか人間関係の難しさをめちゃくちゃリアルに表現してる気がした。

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

4.0

1回見ただけじゃストーリーの意味わからんかった。
ネットで考察調べたらなるほど〜ってなった。主役イケメンやから星あげとこ。

少女邂逅(2017年製作の映画)

3.8

最近の女の子が好きそうな映画。
映像とかはエモい〜ってやつ。
内容は嫌いじゃないけど、静かにストーリー進むから途中寝た。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.8

ちゃんと怖くて面白かった。
死体に何があったんかもーちょい内容あれば面白かったんかな。
シンプルに呪いに巻き込まれた2人が可哀想すぎた。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.8

北村匠海が涙堪えきれずに泣くシーンはほんまに泣けた。いい映画。

火垂るの墓(1988年製作の映画)

5.0

ものすっっっごい悲しい映画。
ドロップ見たら絶対節子思い出すからやめてほしい~。
戦争ってほんまに怖いな~。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.6

しっかりしたゾンビ映画でわたしはとても好きやった。ゾンビ映画のゾンビと違って個性爆発してるゾンビ多いから余計楽しめた。ほんで普通に怖い。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

5.0

曲のセンスも映像も全てにおいて最高。
洗濯バサミで髪まとめたりまち針が剣やったりしてみてて楽しい。

コンスタンティン(2005年製作の映画)

5.0

いやもうキアヌリーブスかっこよすぎるやろ。タバコ吸うのは反則。
話の内容はちょっと私には難しいところあったけど普通に面白かった。

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

5.0

アニメも映画も良い。
大泉洋と小松菜奈ってゆう役者選びも的確すぎる。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.5

菅田将暉と小松菜奈の最強コンビ。
話の内容はさっぱりやったけど、映像が綺麗。内容は漫画見たらわかるんかな~って感じ。

猫の恩返し(2002年製作の映画)

5.0

バロンがひたすらイケメン。彼氏候補。
こんな世界あったら面白いな~って思いながら見てた。

少女(2016年製作の映画)

4.5

山本美月を好きになった作品。
わたしは結構好きやった。
因果応報って言葉強いな~。
ただ、話の内容は原作の方が分かりやすい。

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.3

胸くそ悪いって聞いてたけど、そんな胸くそ悪くなかった。
ただ、主人公強すぎてもっとやったれーとは思ってしまった。
彼氏役の子雰囲気出てたな~。

告白(2010年製作の映画)

4.5

雰囲気が怖い。なんとも言えん怖さがある。話も面白かった。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

わたしはあんまりわからんかったけど、狂ってるのだけはわかった。

シックス・センス(1999年製作の映画)

5.0

最初怖かったけど、最後の展開にはびっくりした。
昔夜中に見てしまって後悔はした。

怒り(2016年製作の映画)

4.3

人間不審になるくらい、人間ってわからん。人間ってこわい。

時をかける少女(2006年製作の映画)

5.0

こんな泣ける映画ない。
時間って大切やし、やり直せるもんならやり直したいな~。それができひんから、1分1秒大切にせなあかんねんな~ってなる。
とりあえず奥華子さんと相性バッチリ。