MizueTakadakaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.9

とても良かった

特に第1話

話としては、なんてことない
話なんだけど
後になって思えば
大した距離でもない
東京と栃木の距離が
ものすごく遠く感じられる…
あのあたりの
心理と情景のマッチした繊細
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

2.8

なるほど…
この作品あたりから
細田守否定派が増えて来たのでしょう…

魅力的な要素は
いっぱいあるけど
物語の主軸が
なんなんだかわからない…

というやつですね…

もっとなんとか
美味しく料理で
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.4

前から見ようと思いつつ
なんか見る気がおきなくて
なかなか見なかった作品

見ました

面白かったです

終盤の弟おおかみの行動は
身勝手過ぎるし
お母さんの行動は
軽率過ぎる気がしますけど

わりと
>>続きを読む

ジャック・サマースビー(1993年製作の映画)

3.3

先日WOWOWで放送されていて
なんかタイトルを覚えていた
作品だったので録画しておいたのを
鑑賞

実話が元だったような記憶が
あったんだけど、Wikiで調べたら
やっぱり元となる実際の事件はあり
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.1

賛否が分かれる作品と
聞いており
期待値を下げて鑑賞

主人公のくんちゃんが
クソガキ過ぎて
主人公として共感して
見る事ができない

恐らく細田守監督の
お子さんがモデルなのであろう

想像を絶する
>>続きを読む

ぼくらの7日間戦争(2019年製作の映画)

3.4

アニメ映画だけど
実写の2作よりも
よっぽどリアリティがあった…

その分、ワクワク感とか
夢やロマンや冒険感は低い

不法滞在のタイ人の子…の存在が
あるから話が盛り上がるんだけど
だから外の世界を
>>続きを読む

ぼくらの七日間戦争2(1991年製作の映画)

2.7

WOWOWで録画しといたのを鑑賞

前から存在は気になっていたものの
評価も芳しくなく見る機会が
なかなかなかったですね…

続編…なんですかね?
先生陣は一部続投
生徒達は、役名は一緒で
全員リキャ
>>続きを読む

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

3.2

こないだWOWOWで放送されてたのを
録画して観ました

子どもの頃みたときは
子ども目線で
ワクワクして大人をやり込めるのが
楽しかったものですけど

年取ってから見ると
完全に大人目線になっており
>>続きを読む

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

1.2

3作目まで
つき合わされた
皆様は
この最終作のラストに
納得したのかしら?

ストーリーが破綻しまくってる…

「ともだち」が子どもじみすぎてる
子ども時代に承認欲求が
満たされてなくて歪んだとして
>>続きを読む

20世紀少年<第2章> 最後の希望(2008年製作の映画)

3.3

2作目から
お目当ての
木南晴夏と平愛梨が
登場…

この2人…
同級生だけど
特に仲がいいわけでも
仲良くなるわけでもなく…
思ってた以上に絡まず
物足りなかった

でも木南晴夏は
魅力的でした…
>>続きを読む

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

3.2

なんかヒットしてたし
平愛梨ちゃんと
木南晴夏ちゃんが
出てるということで
前から観でみようと
思っていたのだけど
変に三部作で
長いので躊躇してました

先日WOWOWで放送されたので
録画しといた
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.2

昨年末にNHKで放送された時に
録画していたのをいまさら見ました…

劇場版とは
どれくらい違うのだろう?

何だかよくわからないけど
テンポがよくて痛快ではあった

よくわからないとこだらけなんだけ
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.2

ようやっと映画館で見れました…
けどパンフレットが
そもそも作成されていなかったことが
物凄くショック…(T_T)

内容は
予想通り、ほぼ
インディ・ジョーンズでした

予想を超えてくるような
面白
>>続きを読む

美しい星(2017年製作の映画)

1.8

なんか
タイトルだけ気になって
録画してたやつを
観てみた

始終意味不明

特に説明も結論もなく
これで通す姿勢は
ある意味立派だし
ある意味面白い

でも不愉快

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 アルティメット・エディション(2016年製作の映画)

3.0

「ジャスティスリーグ・ザック・スナイダーズ・カット」のBlu-rayを買ったので、見直してみようと思って…。

劇場公開時は「はぁ?」と
思うところ多数でしたけど
内容わかったうえでみてるのと
アルテ
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.4

「ジャスティス・リーグ・ザック・スナイダーズ・カット」のBlu-rayを買って観たので
見直したくなってBlu-rayを買って、久々に観てしまいました。

後の作品と比べると
当たり前ですが
ヘンリー
>>続きを読む

うなぎ 完全版(1997年製作の映画)

3.6

なんかの映画祭で受賞したとのことで
ずーっと前から
この映画の存在は知っていて
いつか見ようと思って
何度もテレビ放送時に録画をするも
結局みないままでおりましたが

なんだか先日WOWOWで放送され
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.4

いまさらだけど
録画していたのを
ようやく観てみた

設定的には面白いと思うし
絵的にとてもキレイ

ただ主人公の少年が
考えが浅く
いちいち周りに迷惑かけ過ぎで
いろんなことの元凶すぎるので
そこに
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.1

さわやかすぎる

主人公が
いい子過ぎないのがよい

敵役が
改心せず終わるのは
近年のディズニーの傾向からすると
むしろ古い印象

ということで
新鮮な印象はなく
懐かしい感じの映画

大作感はなし
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

2.5

この作品をみる人は
そもそもが
ザック・スナイダーの作風の
ファンであるだろうから
そういう人にとっては
大満足であろう

自分はザック・スナイダーの作風が
苦手なんだな…と改めて思った

よくも悪く
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

Screen X で鑑賞
前半ちょっと酔って
気持ち悪くなってしまった(^_^;)

どこも悪いところは
ないのだけど
若干物足りなさを感じた

ナターシャのファミリーの映画で
妹のエレーナ紹介のため
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.3

美女と野獣
をオマージュとして
作品を作ってらっしゃるわな

ストーリー的には
なんとなく想像した通り

過不足ない面白さ
といった感想

「U」の世界の映像は
どうせ映画館で見るなら
IMAXで見た
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.2

これまでのシリーズを観てませんが
ゴジラとコングの戦いに
どういう決着をつけるつもりなのだろう?という興味で観に行きました。

どうせなら…ということで
IMAX3D字幕版です。

なんというか
とて
>>続きを読む

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

2.8

なるほど…
ホラーじゃない

ラスボス?も
むしろ可愛いし…

劇場公開を
躊躇い続けていた理由は
観れば納得(笑)

沢山出てきた笑顔モンスター?
が、なんだったのか
1番気になるんだけど…

さよならジュピター(1984年製作の映画)

3.3

マーク・パンサーが
子役で出てるとのことで
見てみた

『シン・エヴァンゲリオン』で
この映画の主題歌が使われていたこともあって、気になっておりました

駄作だとの前評判で
期待値も下げ
あらかじめあ
>>続きを読む

火の鳥(1978年製作の映画)

3.1

松崎しげるが歌った
ミシェル・ルグラン作曲の
主題歌が好きだったので
前から見ようと思っていた作品

アニメとの合成に萎える…
とのウワサは聞いていて
駄作の覚悟のうえ
期待値を下げて見たためか
思っ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.8

ダルメシアンじゃないほうの
イヌたちが可愛い!

ジャスパーがメチャ良いやつ!

想像してたよりも
面白かった…

このエンディングで
『101匹わんちゃん』に
そのまま繋がるか?
とは思うけどね…(
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.9

予告編を観て
なんかどーでもよさそうなストーリーだなぁ…と期待値を低く観に行ったので
意外と良かった♪

実写の長編になってどうなることかと思ったが、思ってた以上にトムとジェリーだった。
実写パートと
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.9

ネタバレ禁止なのでまだかけません 


アヤナミレイ(仮)が、これまでの作品の中でも最も可愛かった…
とだけはお伝えしたい

この作品の最大の肝です

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

4.4

今回の映画は上映館も少ないし
あまり宣伝も大きくうってないし
予告編でも本編のいいところが
あえて全然映らないようにしているようで
そんなに観に行こうという気は起こらない人も多そうですが
予想を遥かに
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

4.2

ワンダーウーマンが活躍するアクション映画!
としては少し物足りなく感じた。

それよりも、今作の悪役になってしまう人間の人間らしい姿が凄く丁寧に描かれていた。

特にチーター役の方は、最初のもともとの
>>続きを読む

ノエル(2019年製作の映画)

3.4

軽く見れる
可愛くて
素敵な
クリスマスらしい映画

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.8

観ました。

確か同じ制作陣の『インサイド・ヘッド』は、設定的にあまり気にくわない作品だったのですが、こちらはテーマ的にも善い内容だと思います。

設定的に気になった点は、彷徨える魂になるのは、この主
>>続きを読む