MizueTakadakaさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

スーパーヒーロー・パンツマン(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

お子様向けで大作感はありません。
独特のノリが楽しいです。
ついてけないところもありますが。

絵のタッチも独特で可愛い。
映画というよりテレビ向けな印象であります。

話としてはいたずら好きな小学生
>>続きを読む

メアリーの総て(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これが実際の出来事かと思うと、怖ろしすぎる現実です…。

メアリーと秘密の王国(2013年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

メルヘン度が意外と低かった気がする。

オズ はじまりの戦い(2013年製作の映画)

3.4

まぁ、物足りなさのある映画ではありました。
もう少し面白く練れたはずなのに…という印象を覚えている。

続編の噂がありましたが、たぶんないだろう…。

ロバと少年(1978年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーの中編アニメ。

少年が親友のロバを売らなけばならなくなり、いい飼い主を探した結果、身籠った聖母マリアの乗せるためにヨセフに買われて、めでたしめでたし。

なかなか感動的な出来で、主題歌がと
>>続きを読む

ザ・スター はじめてのクリスマス(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

マリアがイエスを身籠って、出産する話。
で、マリアとヨセフの気づかぬところで、イエスの誕生を快く思わない王様の陰謀を、ロバや動物たちが頑張って阻止してたんですよー。という話。

マリアとヨセフがごく普
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

小鳩くるみちゃんがちゃんと白雪姫を演っているだけで満足(笑)

インターネットの世界をうまーく視覚化して遊んでるなぁ…って作品。

アバター(2009年製作の映画)

3.7

もう内容忘れました…
面白かったけど、上映時間長くて後半トイレ行きたくなって集中できなかった思い出が…

『5』まで製作されることが決まっているらしいけど、当時は3Dが目新しいこともあっての大ヒットで
>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

4.9

中学生くらいの頃に
テレ東かなんかで
深夜にアリス映画の特集を
やっていた時に出逢った映画

これホントに実在する映画なのか?
と不安に思うほど
悪夢のような作品でトラウマでした

でも、それが本当に
>>続きを読む

くるみ割り人形(2014年製作の映画)

3.2

ストーリーは元の映画よりわかりやすくなっているが、元の映画の良さは消えている。

くるみ割り人形(1979年製作の映画)

5.0

後年、同じ映画をもとに
増田セバスチャン監督で
リメイクされたけど
オリジナルの雰囲気のほうが
なんか怖いけど
雰囲気満点で傑作だと思う

シュールな場面とかが
リメイク版でことごとく
カットされてし
>>続きを読む

モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!(2018年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

これまでの三作の中では、一番楽しめたかもしれない。

基本的に子ども向けで、ノリも軽いのですが、テーマ的にもうちょっと大人も見れるような感じにできたんじゃないかなぁ…という気もします。

おもちゃの王国(1961年製作の映画)

2.6

これって多分、ディズニーが最初に手がけた実写ミュージカル映画だったんじゃないかと思う。
でも音楽とかオリジナルではなくて、オペレッタが原作。
けど日本で上演されることがないようでもともとどんな話なのか
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

題材が『くるみ割り人形』なので、そんな現代の目で見てストーリー的に面白いものにはならないだろうという予想通り。
期待値は低めでしたが、それを超えてくるところはなかった。
多少?現代的なアレンジはされて
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ほとんど『寄生獣』

ヴェノムが可愛い!

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

2.2

何だかな〜…。

次回作以降の伏線を張るだけの作品になっていて、一本の娯楽作品としては楽しめませんでした。
どーした!?
今後が心配です。

ダンブルドア先生の登場が嬉しいというだけで、主要人物は活躍
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.7

予告編からして原作のイメージではなく、期待値をかなり低くしてから観たので、逆に面白く感じました。

憎たらしくも、やっぱり可愛い。
音楽はイギリスが舞台だと思うと、ヒップホップみたいのは合わないような
>>続きを読む

妖精ファイター(2010年製作の映画)

2.9

けっこう昔に見たので、あまり覚えてないのですが、ドウェイン・ジョンソンか妖精になるという衝撃と、ジュリー・アンドリュースが妖精の女王役で出てくるという衝撃にノックアウトされました。

この作品で、アメ
>>続きを読む

ヘンゼルとグレーテル(1982年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

たぶん数ある作品の中でも最もティム・バートンらしい作品なのではないかと思う。
視聴者にウケようってのが一切感じられず、趣味で作った自主制作ものって印象。

30分程度の内容でディズニーチャンネルだかで
>>続きを読む

黒ひげ大旋風(1967年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーの海賊映画ですが海のシーンはありません。

伝説の黒ひげ船長を、現代に蘇らせてしまい見えるようになってしまった新任陸上部コーチが、つきまとわれながらも一緒に人助けする…みたいな話。
トラブル
>>続きを読む

グッバイ・クリストファー・ロビン(2017年製作の映画)

3.6

『クマのプーさん』の原作者の息子である、実在のほうのクリストファー・ロビンの伝記映画。
親が自分のものであった『クマのプーさん』と自分を世界中の人ものにしてしまったことによって人生を搾取され狂わされる
>>続きを読む

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

こりゃ面白いっす!
シリアスではないけど、テーマはきっちりバットマン!
そしてパーティームービー!

レゴって、権利関係どーなってるんだろーね?

ザ・マペッツ2 ワールド・ツアー(2014年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

敵のおっさんが可愛かった。

レディ・ガガ出てた。

ザ・マペッツ(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

歌がアカデミー賞とらなかったら、日本公開はなかったのでは?なんて思う。

『テッド』とよく似てるけど、こっちのが先だっけ?
いま思えばキャラを変えた『カントリーベアーズ』のリメイクって感じですな。
>>続きを読む

カントリー・ベアーズ(2002年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

『プーと大人になった僕』『パディントン』『テッド』と、クマ映画が続いておりますが、元祖はひょっとしたらこの『カントリーベアーズ』かしら?

ディズニーランドのアトラクションを元にした映画ということで『
>>続きを読む

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ターザン役の方が、あまり好みではない‥‥。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

予告編だけで何となくどんなストーリーかは読めてしまい、そしてそんな期待通りの出来映えで、新鮮味とかはまったくないのですが、よい映画です。

この作品に関してはテーマ的にも新しさなどないのが表現として正
>>続きを読む

魔法の剣 キャメロット(1998年製作の映画)

1.7

ワーナーが作った長編アニメーション映画。

同時期にディズニーが『ムーラン』
FOXが『アナスタシア』
ドリームワークスが『プリンス・オブ・エジプト』といった長編アニメーション映画を作って競い合おうと
>>続きを読む