Miさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

-

本当に黙って座って観てなきゃいけなかったのが辛かった

足バタバタしてうおーって叫びたくなる
有村架純は幸薄女性の役が似合いすぎる

映画 聲の形(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めためたよかった…うん…

目背けたくなる流れが何回かあるけど、それだけ脚本がすごいと思う
演出も好き
あと、出てくる街がすごく地元だった!

“君に生きるのを手伝ってほしい”、はいいなぁ。

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

5.0

2021年、年が明けて3ヶ月目にして、今年の最高傑作に出会ってしまったかもしれん、、、

超いい!超すき!

しわ(2011年製作の映画)

-

今までこんな内容の映画見たことなかったので、すごく、すごく新鮮だった。本当に。ずっと新鮮な気持ちだった。

「みんな、こうなる。」

どんなタイプかはわからないけど、みんな、こうなる、って開き直れた。
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やばい。
何にもわからんかった。

あ、でも、沙希ちゃんの、何にも変わらなかった。でも、変わったらもっと嫌だよ。変わったのは私なの、みたいな台詞のとこはちょっとわかった。

おにいちゃんのハナビ(2010年製作の映画)

-

無理。ずっと泣いてた。

めっちゃ泣くやつ、と思って、ずっと借りずにとっておいてあったやつ。
やばい。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

-

あったかい映画だったなぁ
私は頭も使った笑

伊藤健太郎がつやつやしててよかった

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

-

ちょっといろいろと反則だよね
完全に大人向けな内容なのに、子供ウケ狙いに来てるシーンが何箇所かあるから、クスッとした。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

腕噛んでうわあー!って泣くのを、抱きしめて止めようとするシーンで泣いた。

演者さんたちの役者魂に天晴れ。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

こういう映画、今の時代に生み出されないかなぁ
今は今で今の映画があって、それを観てないだけなんかなぁ

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

-

卒論をWALL・Eで書くんだけど、この映画避けては通れないから見た

ウォーリーと真反対のような、オマージュのような

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

映画の授業で観た
これ、他の黒人映画と一緒だと思ったら大間違いなんだよな
アカデミー脚本賞取っててすごく納得。

風の電話(2020年製作の映画)

-

食え。

生きていかなきゃいけないんだよな。



西島秀俊の登場の仕方がかっこよすぎる
お風呂上がりに観たら、化粧水も乳液もはがれ落ちた。

浅田家!(2020年製作の映画)

4.2

泣いた。また酸欠で頭痛くなった。

妻夫木とニノという兄弟は強すぎだろって思いながら観てた。

あと、母の実家が三重で、今回三重弁最強説を確信した。