なーちゃまさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • なーちゃまさんの鑑賞したドラマ
なーちゃま

なーちゃま

ハッシュ~沈黙注意報~(2020年製作のドラマ)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

酷評している人が多く、韓国でも振るわなかったという話をネットで見聞きするけど、個人的には傑作だと思った。
韓流ドラマに全く詳しくなく、韓国社会についても無知のため、これがどれぐらい韓国の実態を掴んだド
>>続きを読む

0

きのう何食べた?(2019年製作のドラマ)

4.8

すごい。もう、西島秀俊と内野聖陽の演技力に脱帽。特に、第10話でケンジがシロさんに嫉妬して不安になって咆哮するシーン、あと第12話でケンジが後ろから抱きしめるシーンは思わず泣きそうになったぐらい凄かっ>>続きを読む

0

セックス・アンド・ザ・シティ シーズン4(2002年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

★ミランダの妊娠→出産の流れはすごくリアルだった。母性を感じない彼女、出来ちゃったからといってスティーブとは結婚しようとせず自分で育てようとするところ、産んだらその途端に母性が生まれてしまうところ。望>>続きを読む

0

セックス・アンド・ザ・シティ シーズン6(2004年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

★MR.BIGーー名前はJohnだった模様ーーと結ばれたこと、私は大変満足。ハッピーエンド中毒なので。個人的には、アレクサンドルの美術館での仕打ちはありえなさすぎると思ったし、この2人は続かないと思っ>>続きを読む

0

真田丸(2016年製作のドラマ)

5.0

もう『真田丸』を超える大河ドラマなんて出てこないんじゃないか、ってぐらいに夢中になった。毎週毎週の展開が本当に楽しみすぎてつらかった!
三谷幸喜のコミカルさと、終盤にかけての盛り上がりがたまらなかった
>>続きを読む

0

結婚できない男(2006年製作のドラマ)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

暇なのか?と思ってしまうほど桑野に時間を割く女医さん早川夏実(夏川結衣)のビミョーに結婚できない感じ、めちゃくちゃ可愛い隣人(国仲涼子)(こいつも結婚できなさそう)、下野紘に声が似ているアシスタントの>>続きを読む

0

勇者ヨシヒコと悪霊の鍵(2013年製作のドラマ)

4.4

★デスタークという魔物によって、世界は魔物で埋め尽くされてしまった。魔物を封印し再び世界に平和を取り戻すため、仏によって復活させられた4人。魔物を封印するための「悪霊の鍵」を探す旅に出る。最後はヨシヒ>>続きを読む

0

勇者ヨシヒコと導かれし七人(2017年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

★いや最後ォォォオオオオオオ!!!!なんだよそのオチは意味不明だからアアアアアア!!!!!なんでヨシヒコ仏のうっかりでまた旅始めてんの!?これは無限ループなのか!?エンドレスヨシヒコなのか!?
最終話
>>続きを読む

0

フレンズ<ファースト・シーズン>(1994年製作のドラマ)

4.6

★1話のモニカに一目惚れ。目が綺麗で見とれた。
ジョークも話の構成もキャラクターも本当に面白くて、下ネタもなかなかいい。英語字幕で一生懸命追っているが、Chandlerのジョークがたまに難しいけど理解
>>続きを読む

0

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2015年製作のドラマ)

4.2

よく頑張って実写化したと思うし、クオリティもよくある実写のように著しく下がることはなくて良かった。強いていえばめんまの髪の色だけどこれはさすがに……掟上今日子のようにはできないよね。めんま役の女優さん>>続きを読む

0

セックス・アンド・ザ・シティ シーズン5(2002年製作のドラマ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

★このシーズンだけ随分と短いな…。「『Big』Journey」が良かった。Bigの話をしていたところに観衆の後ろから登場するビッグ。なんとロマンチック。でもヤリたいだけのキャリーは、もう傷つけたくない>>続きを読む

0

あなたの番です(2019年製作のドラマ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

推理しても無駄だったのは少し残念だったので星4.5。辻村深月の小説のように、「次は何が来るんだろう?わくわく!」って次々と真実が明かされていくのがすごく面白かった。田中圭演じる手塚翔太と、その妻・菜奈>>続きを読む

0

最高の離婚(2013年製作のドラマ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

★瑛太と尾野真千子のやりとり、綾野剛と真木よう子のなんだかヌルッとした鋭いやりとり、テンポよくて面白かった。尾野真千子が棚ぶっ壊してめちゃくちゃキレるとこ良かったー。スッとした。でも『ねえ、もういいよ>>続きを読む

0

中学聖日記(2018年製作のドラマ)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

夢中で見てしまって展開に一喜一憂した。聖ちゃんと黒岩くんの恋だけじゃなくて、吉田羊の方もなかなかハラハラしました。
愛において年齢なんて関係ない……そう思ってしまうが、社会は許さない。『流浪の月』と同
>>続きを読む

0

セックス・アンド・ザ・シティ シーズン2(1999年製作のドラマ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

★急にキャリーへの共感とビッグへのヘイトが溜まってきた。キャリーが『あなたの世界に入れて欲しい』って言った時、思わず泣きそうになってしまった。結局、婚約する最低な男・ビッグ。マジありえない。
ミランダ
>>続きを読む

0

セックス・アンド・ザ・シティ シーズン3(2000年製作のドラマ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

★キャリーは家具デザイナーのエイダンと穏やかな日々を送るが、既婚のビッグに再び言い寄られ不倫してしまう。ずっと隠していたが、罪悪感でエイダンに打ち明け、お別れする。
シャーロットは「立たない」トレイと
>>続きを読む

0

TRICK(2000年製作のドラマ)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

もう20年も前の作品か……!仲間由紀恵も阿部寛も若いなあ。
奈緒子と上田の軽快なやり取り、いいね。2人の謎の力関係。上田さん、から、上田!になる瞬間。巨根だか貧乳だかといじり合う会話。2人とも演技うま
>>続きを読む

0

TRICK2(2002年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

やはり、シーズン1の宗教団体への潜入がめちゃくちゃ面白かったからか、前作を上回るスリルは体感できなかった。でも、全体的にトリックのレベルが高くなってる…!?レベルというか、規模がでかくなっている気がす>>続きを読む

0

セックス・アンド・ザ・シティ シーズン1(1998年製作のドラマ)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

Sex and the cityというコラムを書くコラムニストのキャリー。ニューヨークに住む男女のSEX事情を好奇心兼、研究兼、自分の悩みに対する答えとして探り、書く。離婚歴あり、いろんな女と付き合っ>>続きを読む

0

江 ~姫たちの戦国~(2011年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『真田丸』の次に夢中になって観たドラマだった。第1話で大号泣した。ちょっと頑なでツンデレのお市の方(鈴木保奈美)と浅井長政(時任三郎……ここでめちゃくちゃ好きになった!!)が琵琶の海を見つめながら心を>>続きを読む

0

平清盛(2012年製作のドラマ)

3.9

世間では視聴率低迷とかで評価が低かったが、私は好きだった。時子を演じる深キョンも可愛かったし、平清盛が白河法皇の落胤であるという大胆な設定をとったのも、すごく興味深かった。父親役の平忠盛の様子、最初は>>続きを読む

0

テセウスの船(2020年製作のドラマ)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

心から言いたいことは、せいやは何も悪くない!!!!(Twitterでせいやの演技がくそとかそういうのを見たので……😭)
原作と違う結末を迎えることに終始してしまったエンドといった感じ。

0

東京ラブストーリー(1991年製作のドラマ)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

現代(2021年)の私から見たら「なんじゃこりゃ…」だが、トレンディドラマの先駆けとして出てきたころはきっとこれにキュンキュンした人がたくさんいるんだろうなと感じた。個人的にはリカのキャラがあまりにも>>続きを読む

0

危険なビーナス(2020年製作のドラマ)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

続きが猛烈に気になったからこそ、犯人が小日向だったのがちょっとな……。東野圭吾は『マスカレードホテル』でも思ったけれど、犯人が中心に居ないものを終盤で持ってくるので個人的に推理できなくて辛い。『あなた>>続きを読む

0

逃げるは恥だが役に立つ(2016年製作のドラマ)

4.4

最終回は本当に全員集合でよかった。フェミ強めだと批判されるツイートも何度も見たが、ここまでナチュラルに問題提起しているドラマはなかなかない。見てよかった。
がっきーの制服姿が『恋空』だった…。

0

逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!(2021年製作のドラマ)

4.4

本編より3倍くらい問題提起意識が強い。育休を巡る古田新太の説教はめちゃくちゃ良かった。
コロナまで絡めてくれるとは。
無痛分娩が想定よりスムーズで、これを見て無痛を決心した人も多いのでは…?(私もその
>>続きを読む

0