なーちゃまさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

20世紀少年<第2章> 最後の希望(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ケンヂが行方不明になり、残されたカンナはユキジに育てられる。ともだちランドに行かされたり、オッチョやサダキヨと再開したりなど。最後の希望は、カンナ。「カンナは俺達の最後の希望だ」

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

トモダチは、フクベエがパレードでヤマネに殺された後、カツマタに交代していたらしい。んー、難しい( ー̀ н ー́ )

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

幼い頃、小学生、中学生、高校、大学と人生のステージごとに何度も見てきたが、解釈も異なるし受ける印象も変わる。本当に素晴らしい作品。

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

絵も綺麗だし、スピード感もいいし、私はストーリーも好きだった。泣かせるための映画とか後からいろいろ物議を醸したけど、素直に最後まで飽きない、感動する映画だった。次回作もこんな感じだといいなあ。

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

★すごい評価低い人多いけど私はめちゃくちゃ好き!!設定を深く深く考えてはいけない。なんとなくの世界観と映像美に震撼せよ。
フィリピン滞在中に見た。フィリピンの圧倒的なエメラルドグリーンの海を泳いだ後の
>>続きを読む

劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(2013年製作の映画)

4.9

まじで神ってた。記憶喪失モノが嫌いな私でも問題なく楽しめた。現状ディストラクションのとこのシーンもうやばすぎ。全然言葉を尽くしても言い表せない。紅桜のラストシーンをよゆーで越えた。が、お妙さんがヒロイ>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今まで見たどんなホラー映画よりもスリリングで怖かった。心臓がリアルにドキドキドキドキして止まらなかった。特にティムとレックスがキッチン(?)で複数の恐竜に追いかけ回されるところ!あと最後の脱出シーンも>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

言わずと知れた名作。ドクがタイムマシンを思いついたきっかけをマーティが覚えてたのはファインプレーとしか言いようがない……。タイムマシンはついに2012年にはできなかったな(*^-^*)ゞ
燃料切れにな
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

こんな映画見た事ない。米文学Ⅲがきっかけで視聴。スピード感のある展開で常に先がどうなるのか気になってしまった。
【ネタバレ注意⚠️】
主人公が二重人格であると見破るための伏線があらゆるところにしかけら
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

文句なしの大傑作。面白すぎて方ときも目が離せなかった。ストーリーもエンディングもあまりにも有名で、( 👍・∇・)👍で沈んでいくシュワちゃんは知っていたが、敵のターミネーター溶かして、その後を追って自分>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

多分、1歩間違えば自分も陥る系が好きなんだなあ。ファイトクラブにしろ、20世紀少年にしろ、これにしろ。このハラハラ感がたまらない。すごい考えさせられた。「紙の月」…紙切れで作られた、偽物の月だから消せ>>続きを読む

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

★「殺してくれ」と依頼された標的・勝元に囚われることで、サムライと触れ合うことになったオールグレン。当初は全くの異文化に心を閉ざしそうになるが、英語が話せる勝元との“会話”、子供たちや勝元の郎党たちと>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

エヴァはこれで伝説になった。「新世紀エヴァンゲリオン」(旧アニメ)が不完全燃焼で終わり、大きな謎を残した「AIR / まごころを、君に」を越えて、美しいビジュアルで始まった「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

下品、最高。面白い。でも、ロリーと別れてテッドを選んじゃったのが悲しかった。二人ともと生きていく道があったと思うのになぁ……。続編も見たい。

電車男(2005年製作の映画)

5.0

ドラマ版を見たことは無いけど、山田孝之のただのオタク→わりとイケメン爽やか男子への変貌が凄すぎる。エルメスも品のある(ホンモノの)お金持ちの女性感が出ててよい。不覚にも、告白するシーンで泣いてしまった>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

主演が佐々木蔵之介!時代考証とか関係なく、ただただ作品としてひたすら面白かった。自分みたいに日本史知ってる人間はどれだけ参勤交代がとのろくて堅くてめんどいものだったか知ってるから、こんな有り得ないご都>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最後、踏切で振り返って、彼女がいないのがいいのは分かるんだ。分かるんだよ。分かるんだけど、いてくれよぉぉおおおおおお!!!鬱になった。ハッピーエンド信奉者なので、最後モヤ……として終わってしまった。そ>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.5

言わずと知れたジブリの金字塔。トトロともののけ姫は私の「The ジブリ」。いろんな都市伝説や解釈があってそれもまた面白い。幼い頃見てから長い時間が経ったけど、未だにグッズ販売店でトトロを見つけたり、海>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

5.0

結婚式のシーンめちゃくちゃ泣いた。カプローニ伯爵に夢で激励され、零戦を開発した堀越二郎の話。結核に侵されて儚げな菜穂子さんをそれでも愛する二郎さん。もう一度見たいけど涙が止まらないんだろうなあ。火垂る>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

完全にTVシリーズとも、旧劇場版とも違う、分岐した話になった。まずマリっていう新キャラ。そして、アスカとレイがはっきりとシンジに好意がある様子が書かれている。お互いの情緒的繋がりも深いし、シンジもレイ>>続きを読む

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

4.6

★Ⅱの方が面白い。ローマの戦争の様子とハドリヌスとの絡みがちゃんとあって、更に面白かった!

東京裁判(1983年製作の映画)

5.0

★超一級史料ばかり。見て良かった。やはり、広田弘毅の死刑判決では涙してしまった。判決が出たあと、ちらりとどこかを向いたのは、議場に来ていた娘二人を見やったのだろうか。「広田弘毅」(新書)を読んだあとだ>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.5

★小さい頃は両親が豚になるシーンが怖くて仕方がなかった。大人になった今、いろいろな都市伝説を見たり、千尋が『萩野千尋』と書いたことから契約が成立してなかったことなどわかる。傑作。

天気の子(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

★絵は本当に綺麗で、そして今回今まで1度も注意したこと無かったが、音が綺麗だと感じた。なぜか、最初の雨のザーって音だけでなんとなく引き込まれてしまった。
この日常とファンタジーが少しずつ混じりあってい
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

アンソニーとスタンフォードがなんと結婚!
キャリーはジョン(ビッグ)との結婚生活を送る。毎食何を食べるかも決まらず、パーティに行きたいキャリーとゆっくりしたいジョンなど、合わない点が浮き彫りになってし
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

★オーウェンとクレアのなんとも言えない距離感が癖になってしまった。2人が口付けするときのプテラノドンの群れは圧巻。ジュラシックパークも良かったが、正直こちらの映像美が勝る。

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

★三谷幸喜ファンになった契機としての、大好きな作品!!!高校生の時か、中学生の時に、校外学習の帰り道に見た。良かった!!!!1番印象的なのは、中井貴一演じる相手役の弁護士が、証言人の落ち武者が見えてい>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

★不思議な世界観。荒地の魔女にゾフィーが老婆に変えられるシーン、何度見ても鳥肌。そのあとハウルがゾフィーをさらって、戦争に参加して、ストーリーそのものが最後まで完璧に理解できなかったのがたまにキズだが>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.8

幼いころめちゃくちゃ好きで何度も見た。言うことなしの名作ですよね。また、子供と一緒に観たいです。

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.5

ハラハラドキドキの素晴らしい作品!設定が神。機械VS人間という構図が一気に現実味を帯びて、人気になったきっかけの作品。面白かった。途中、まどろっこしくて何回か早送りしたので星4.5。でも気づくと見入っ>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.6

★堤さんの不器用そうな演技が私の中の石神のイメージとぴったり合って感動した。最後の、悪あがきみたいな演技も迫真で良かった。一つ(;-ω-)ウーンっていうのは、靖子たち母娘と石神の関係があまりにも描かれ>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ロバート・ダウニーJrがピーター・ディンクレイジに声も雰囲気もそっくりで「ティリオン!?」って感じだった。
アフガニスタンのゲリラに人質に取られて、アイアンマンを開発して、実は会社の近くにいたやつが黒
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

戦争で、片腕がなくなって、大事な家族がなくなって、そういうえげつないことがたくさん起きてるのに、ほのぼのしたタッチと声、穏やかなすずさんの性格で描かれている。だからこそ逆に心に刺さる。
戦争の伝え方っ
>>続きを読む

劇場版 Fate /stay night - UNLIMITED BLADE WORKS(2009年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

Fate/Stay nightと同じストーリーのところはいい感じにすっ飛ばしてくれていたので見やすかった。しょっぱなから動きの滑らかな映像美…。凛ルートだからか忘れたがアーチャーに士郎が「お前の真名は>>続きを読む

劇場版 銀魂 新訳紅桜篇(2010年製作の映画)

2.4

新訳じゃないだろォ!?紅桜篇そのまんまじゃないか!最後のヅラと銀さんの見事な戦闘シーンがなかったら★1やぞ。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.3

90点!!細かな展開自体は非常にexpectableなのに全体としての展開が見えてこなくてワクワクしながら見ることが出来た。途中少し「神さまの言うとおり」感あって怖い。ジョニー・デップがCharlie>>続きを読む