なーちゃまさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

海角七号/君想う、国境の南(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

比較文化論の授業で視聴。日本人に対する現代の台湾の認識が表象されたいい映画だった。阿嘉と友子がくっつくなんて最初思わなくて、急に一晩過ごした時は大変驚いた。(その描写もっと丁寧に行こうぜ……)日本に帰>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレ・説明サイトを何度か読んでの視聴だったが、やはり解釈は難しかった。まず、類人猿達がモノリスと遭遇して、高い知能を得て人間へ進化する。進化した人間は宇宙に飛びだし、そこではHAL9000型という>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

かなりの良作だったが、二度と見ない。私は主人公がハッピーエンドじゃないと気が済まないのでだめだった。あそこまでしておいて、「元カノが忘れられない」とかどういうことだよオイ!!!さすがにあのシーンは萎え>>続きを読む

劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴ(2013年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

岡部を観測する紅莉栖の話。理屈はよくわからんが美しかった。
まゆりを救うためにつくりあげた鳳凰院凶真という存在。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前半はアニメシリーズのケリをつけるかの如く、大変わかり易かった。用済みになったNERVを乗っ取ろうとする戦略自衛隊、ゼーレ、そしてついに人類補完計画の発動。アスカとエヴァシリーズの戦闘は鳥肌モノ(いろ>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

1.0

絶対見る価値なかった。新カットも全く不要。アニメ見てない人には何が何だか分からないだろうし、アニメ見てる人は同じことの繰り返しだし。時間の無駄……。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.5

個人的に、『君の名は。』の超劣化版の印象を受けた。絵も、曲も、CMでいい感じにやっていて、儚げなヒロインの雰囲気と綺麗な絵に惹かれて視聴を決めた(映画館で)。構成自体は嫌いじゃない。何度も時を繰り返し>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.5

分かりやすいストーリーだけど、だからこそ心から感動した。吹き替え版のウッチャン、長澤まさみ、山寺宏一も良かった……。心がバラバラ、みんなが違う方向を向いていた始まりだったけど、最後は歌の力で同じ目標に>>続きを読む