みずうみさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

みずうみ

みずうみ

映画(75)
ドラマ(20)
アニメ(0)

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

イギリス独特の雰囲気(決して明るすぎない感じ)、結構好きかもしれない

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.3

現代女性の生きづらさが描かれていて、本当に辛くなった
答えがない問題だけど、最後ジヨンが笑顔でいてくれてたから良かったかも。
こういう生きづらさは普段言語化しづらいから、映画を見て共感したおかげで、少
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.8

キキがお父さんにたかいたかいしてもらうところでなぜかいつも泣いちゃう…
うまくいかなかったら帰ってきていいんだよって言葉にお父さんの親心とか優しさ感じるんだよね
何回見てもいいよなぁ、
見るたびに好き
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.8

感動した…
ほんとに映画館で見てよかった
CMBYN見た時も思ったけど、私もいつか海外で遊泳してみたい

【追記】
ずっとコーダのサウンドトラック聞いちゃうくらい好きな映画になりました🤭
個人的に男の
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.6

切ない終わり方だけど、これがこの映画の魅力でもある気がする

海街diary(2015年製作の映画)

4.2

鎌倉の、あの空気感を感じられてよかった。
日常ってこんな感じだよね。
こういう雰囲気の映画好きです

(2020年製作の映画)

4.0

人は出会うべき時に出会うんだと本当に感じる
切れてしまった糸もきっと次に繋がるんだと思う

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.3

好きな映画のひとつ。
イスみたいに、私はちゃんと人の中身を愛せるのかな…って思った

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.9

何も考えずに楽しめる映画
そういう映画も私には必要なのかもしれない
アフターライフも見に行きたい

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.2

はじめてウェス・アンダーソンの作品を見たけど、絵本を読んでる感覚でとても楽しかった

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.2

「人の人生を優先して愛と呼ぶなんておかしい」

トンネルのシーンでDavid BowieのHeroesが流れるのがとてもよかった

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.0

「選択によって、自分が何者かが決まる。そして、私たちは常に正しい道を選ぶことができる」

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.5

列車のシーンは迫力があり、乗客や子どもたちの言葉もすごく良かった。名シーンだと思う

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0

1つ1つが美しかった。
最後のシーンのティモシーシャラメが忘れられない
北イタリアのこの雰囲気が心地よかった

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.0

「奇跡は努力した人に訪れる偶然という架け橋」

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

"Begin again"
音楽で、平凡な風景が意味のあるものに変わる。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.5

「人生に喜びを見つけたか?」
「他者に喜びを与えたか?」