minoさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • minoさんの鑑賞したドラマ
mino

mino

侵入者たちの晩餐(2024年製作のドラマ)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

神作
さすがのバカリズム
脚本力高すぎ
絶妙に散りばめられた伏線がどんどん終盤にかけて回収されていくさまは、もはや神業
会話劇が面白すぎ
話の糸が絶妙に繋がっていて、どれか一つの要素でも欠けていたら成
>>続きを読む

0

パリピ孔明(2023年製作のドラマ)

3.2

面白いが、のめり込むほどではなく、途中で断念

0

VIVANT(2023年製作のドラマ)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

近年稀に見る傑作
お金のかけ方/俳優陣の豪華さ、それに負けない圧倒的脚本力
全てにおいて総合力の高い作品
毎回毎回引き込まれるように見てしまい、次がどんどん気になっていく展開
第一話の時点で心を鷲掴み
>>続きを読む

0

ミステリと言う勿れ 特別編(2023年製作のドラマ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

改めて見て、第一話の完成度が高すぎる
何度見てもすごい
1話の中で張った伏線も見事に回収していくところや、整が話す一言一言が共感を呼ぶ凄い話
後半の2話目は、おまけって感じ
もちろん面白いが、1話目見
>>続きを読む

0

こっち向いてよ向井くん(2023年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ただ面白いだけでなく、現代における「幸せ」の様々な形や定義について考えさせてくれるドラマ
劇中には、美和子や坂井戸さん、マミといった結婚という形にとらわれない幸せな生き方を模索する女性たちが描かれてお
>>続きを読む

0

トリリオンゲーム(2023年製作のドラマ)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

途中で断念
見進めたらもっと面白かったのかもしれないが
期待ほどの引き込まれる感覚はなかった

0

SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜(2010年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかったスペックをようやく鑑賞
堤幸彦全開のネタとマジメが交錯する良ドラマ
伏線がたくさんあり、ドラマ内だけでは回収されきれていないため、続きが非常に気になる 戸田恵梨香がまだ若く、全盛期の可
>>続きを読む

0

エルピス—希望、あるいは災い—(2022年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白い
よく出来てる
権力者に度々握りつぶされるスクープ
世の中の不条理に、めげずに立ち向かっていく長澤まさみと眞栄田郷敦の姿が、胸を熱くする
権力者の都合に社会的弱者が利用され、冤罪とされた
>>続きを読む

0

100万回言えばよかった(2023年製作のドラマ)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いろいろ突っ込みたい設定や展開はあったが、総じて井上真央、佐藤健、松山ケンイチの演技力、存在感のおかげで感動する作品に仕上がっている
井上真央は、演技力も安定して高い中であれだけ可愛いのはほんとにずる
>>続きを読む

0

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

脚本力がすごい、さすがバカリズム
一見何も関係ないような会話劇がすべてあとで伏線としてつながっていくさまは、ほんとに素晴らしい
主人公たちの世代が、自分に近いため、出てくる学生時代に流行っていたものや
>>続きを読む

0

夕暮れに、手をつなぐ(2023年製作のドラマ)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

1話鑑賞
正直なにひとつ共感できなかった
登場人物達の発言や気持ちにこれほど共感できない作品もなかなかない
すずちゃんは方言で何を言ってるのかよくわからないし、無駄に漫画チックな夏木マリの役どころとい
>>続きを読む

0

最愛(2021年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

Nのために を思わせる作品 さすが脚本家が同じだけある
先の読めない展開
毎話毎話、かなり物語の展開が動くため、誰がどう関わっているのか気になって、どんどん先を見進めたくなる
伏線が多くはられており、
>>続きを読む

0

silent(2022年製作のドラマ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ほんとうに、一つ一つの描写がキレイで、丁寧 ここまで人の気持ちや情景を美しくしっかり描いている作品も珍しい
見ていて惹き込まれる
丁寧に心情を描いているからこそ、一人ひとりの登場人物に共感ができる
>>続きを読む

0

シー・ハルク:ザ・アトーニー(2022年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

型破りな作品
法廷コメディをスーパーヒーローが演じるという斬新さ
ジェンが唯一無二の存在
面白い
30分強で一話が終わるのも見るのにちょうどよい

0

ボバ・フェット/The Book of Boba Fett(2021年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずのジョン・ファブローだけあって面白い
ボバ・フェットというより、ボバ・フェット7割マンダロリアン3割 のような話
マンダロリアンを継続して見てる人は必須で見ておくべき
ボバのジェダイの帰還以
>>続きを読む

0

初恋の悪魔(2022年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

面白い
キャスト陣の好演が光る
脚本力もさすがの坂元さん
思わずくすっと笑ってしまう描写やシュールな言葉遊びなどが散りばめられていて好き
毎回自宅捜査会議で事件を解決しつつ、大きな流れとしてハルヒの兄
>>続きを読む

0

マンダロリアン シーズン2(2020年製作のドラマ)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

スターウォーズドラマ史上最高の作品
とにかく全編通して中だるみしない、大迫力の作品
映画並のCGクオリティ アクションシーンもさることながら、今回はスターウォーズファンにはたまらないジェダイの登場を、
>>続きを読む

0

ミステリと言う勿れ(2022年製作のドラマ)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

台本力がすごい
1話から最後まで予期しない展開の嵐
整が登場人物の胸に刺さる言葉を送るのを、もはや聞きたがっている自分がいる
世の中や社会に対するメッセージ性も高い良作
ただのミステリードラマと侮るこ
>>続きを読む

0

ミズ・マーベル(2022年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

マーベル初のイスラム系女性ヒーロー
アクションもそうだが、パキスタンからの移民というルーツを持つ主人公の生活環境や宗教観など、初めて目にする価値観や描写が多く、非常に勉強になる
インドパキスタン分離に
>>続きを読む

0

ムーンナイト(2022年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずのドラマとは思えないアクションシーンと映像効果の大作
マーベル初のエジプトの神々をモチーフにした作りで、新鮮
とにかく先の見えない迷路のようなストーリー展開
多重人格のスティーブン/マークの
>>続きを読む

0

消えた初恋(2021年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

BL要素をライトに重くない形で美男子二人をキャスティングして描く良作
純粋なBLものというより、周りの友達との掛け合いを含めた友情物語に近い作品
軽いタッチながらも、世の中にある偏見や差別的な考え方に
>>続きを読む

0

金田一少年の事件簿(2022年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ミッチーとモカちゃんが良い!
ストーリーは荒削りだが、ミッチーの完璧なる美男子ぷりとモカ氏の可愛さで、また見たくなる!
沢村さんの剣持さんもいい味だしててよい
金田一少年の事件簿は、比較的グロテスクだ
>>続きを読む

0

勇者ヨシヒコと導かれし七人(2017年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずの福田雄一ワールド全開
変わらない笑いのクオリティ

0

きのう何食べた?お正月スペシャル(2020年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

見ていて心地よい
こんなにも自然にLGBTものを描いている本作の持つ意義は、本当に高い
出てくる料理も本当に美味しそう
内野さん、西島さんは本当に演技が上手
劇場版にも期待

0

ホークアイ(2021年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ケイトを始めとした新しいキャラクターが、ホークアイと織り成すアクション物語
誰が黒幕なのか予測できない展開
まさかここでブラック・ウィドウ映画版で張られてた伏線を回収しエレーナを登場させてきた展開には
>>続きを読む

0

勇者ヨシヒコと悪霊の鍵(2013年製作のドラマ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

1に引き続きぶっ飛んだやり取りが最高
福田雄一ワールド全開
佐藤二朗のボケ倒す仏や使えない呪文を繰り出すメレブ等、ツッコミどころ満載のキャラクター達が織りなす会話劇には思わず笑わずにはいられない
途中
>>続きを読む

0

岸辺露伴は動かない(2020年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

原作ファンもあっと驚く完成度
原作の世界を維持しつつ、設定を現代に違和感なく置き換えたり若干の変更を加えて展開しているところに作りてのセンスの良さを感じる NHKが作ったセンスの良い良作 来年も続編の
>>続きを読む

0

きのう何食べた?(2019年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ほのぼのしつつも、LGBTの二人が直面/感じている差別的見方等の社会的課題について、リアルにただ重くなることなく描いている良作
料理のシーンが非常に美味しそうで、作りたくなる
西島さん内野さんの好演が
>>続きを読む

0