ミッキーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ミッキー

ミッキー

映画(183)
ドラマ(0)
アニメ(0)

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.3

いやー泣いてしまった
自分がしたことは必ず返ってくるんだね

原作あるのかな?一度読んでみたいな

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.5

どんでん返しのどんでん返しだった

最後まで誰が真犯人か分からなかったよ

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.7

タイトルが意味不明で見るのを避けてたけど、ついに見た!
もっと早く見ればいいと後悔w

主人公の男の子は地味だったけれど、膵臓に病を抱えた女の子と過ごして行くうちに明るくなっている気がした。

「私も
>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり青春ものは最高だな〜

弱小チームに就任することになったコーチ、カーター。
ただバスケを教えるんじゃなくて、高校卒業後の進路なども含めて、人としてどうあるべきか指導してくれるコーチ。

クルー
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.4

インセプションに似てる気がする笑

映像が綺麗で、どうやってあんな映像作れるのか不思議で仕方なかった

最初の運転のシーン、事故りそうと思ったら本当に事故って少し笑ってしまった

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.8

あまりミュージカル映画は好きじゃないけどこれは良かった!

自分が思ったよりもストーリー性があった
映画館で観たらもっと楽しめただろうな

最後の崇高な芸術家は人を幸せにするてコトバ心に響きました

青春の輝き(1992年製作の映画)

3.7

隠れた名作??

マットデイモンが出演してたから見たけど思いのほか良くできた学園モノだった
終始マットデイモンの扱いが酷くて、本当に嫌いになりそうだった笑

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.1

パリも恋愛映画もめちゃくちゃ好きて訳じゃないけど、引き込まれた

音楽や町並み、最初から最後まで全てお洒落だった
いつかパリに行きたい。雨の日が嫌いじゃなくなった笑笑

用心棒(1961年製作の映画)

3.8

初、黒澤明作品!!!
三船敏郎初めて見たけど、イケメンだな
世界のミフネて言われる意味がわかった

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-

最後のパパのセリフからのあのエンドロールは泣いてまう

映像も街の景観とかも綺麗でイタリアに行きたくなった

最後のエンドロールはとても印象に残った

戦火の馬(2011年製作の映画)

3.3

馬が主人公の映画
馬によって周りの人間の心が動かされていって...

意外にも出演俳優が豪華でした笑

インセプション(2010年製作の映画)

3.9

難しくてちゃんと理解できたのか不安
映像凄かった、あんまりCG使ってないんだね

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

-

終始主人公に感情移入してた
何かのアトラクションに乗ってる感じ

ゴジラやガンダムなど日本のキャラクターが出て来て少し興奮してしまった笑
3Dで観るべきだったかなと少し後悔...もう一度観よう!!!
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.7

女性二人の逃亡劇、、、というよりも旅みたいな感じ?
最後の警察に追われるシーンは爽快だった

レインマン(1988年製作の映画)

3.7

兄弟愛の映画

最初は遺産のために自閉症の兄と過ごしていたが、ずっと過ごしているうちにお互いに打ち解け合うようになり、、、

ダスティンホフマンの演技が素晴らしい👏
レインマンという題名の意味がわかっ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.1

途中何度かグロいシーンあったけどなんとか観れた

ラストは胸糞悪かった笑犯人まじでサイコパス
もう観たくはないかな

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.8

元気がもらえる映画
女性向けだろうけど男でも楽しめた

フルスロットル(2013年製作の映画)

4.0

ポールウォーカー最後の作品!!

思ったより評価低くてびっくりした!

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.4

本気で笑った映画

グロいシーンが結構多かったけど、それ以上に面白かった!
B級感満載だけど逆にそこが良い笑笑

蜂に追われてチェーンソー振り回すシーンは大爆笑でした

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

4.0

最後にグッドライの意味が分かる
この映画は死ぬまでに1度は見るべきだと思う。

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.3

熱い友情の話かと思ったら、確かにそうではあるけど同性愛についてだったから驚いたw

みんな演技上手いし、何よりこの映画のタイトルの意味が分かった